
1: 2020/12/20(日) 06:09:09.091 ID:PkIs1YfF0
片道で
引用元: ・おまえら高速道路で40分と一般道で1時間ならどっち選ぶ?
スポンサードリンク
2: 2020/12/(水) 22:06:00 ID:kurumania
2: 2020/12/20(日) 06:09:34.395 ID:sR9ArelxM
余裕の高速
3: 2020/12/20(日) 06:09:36.915 ID:WXHmfDsOr
確実に1時間なら一般道
4: 2020/12/20(日) 06:10:05.648 ID:Eo6hx3bc0
場所による
都市部だったら高速
都市部だったら高速
5: 2020/12/20(日) 06:10:11.838 ID:nk3gffUdr
>>1
料金は
あと高速40分は大体時間通りになるけど
下道のは大体遅れる
料金は
あと高速40分は大体時間通りになるけど
下道のは大体遅れる
6: 2020/12/20(日) 06:10:21.013 ID:PkIs1YfF0
出発地も目的地もIC近くとして
7: 2020/12/20(日) 06:10:30.784 ID:24borBRSd
一般道でどんだけ飛ばす気だよ
8: 2020/12/20(日) 06:10:45.813 ID:0n6hdrBX0
渋滞は?
9: 2020/12/20(日) 06:10:46.743 ID:TpMzZy3td
目的による
10: 2020/12/20(日) 06:11:14.026 ID:+5hXVn0ir
約束してる時間に遅れるとかじゃなきゃ一般道
12: 2020/12/20(日) 06:11:36.663 ID:asKLkQ8IM
一般道
節約して飯に充てる
節約して飯に充てる
13: 2020/12/20(日) 06:11:41.803 ID:PkIs1YfF0
料金は1000円だって
17: 2020/12/20(日) 06:13:34.080 ID:YB5NJcS4M
一旦ヤフーカーナビで見てみ
18: 2020/12/20(日) 06:13:45.078 ID:xpMbFcYv0
普通に高速やろ。下道1時間なら交通量とか道の特性で余裕で10分くらいオーバーするし
20: 2020/12/20(日) 06:14:24.050 ID:asKLkQ8IM
北海道だと下道選んじゃう
感性が違うんかな
感性が違うんかな
21: 2020/12/20(日) 06:14:42.522 ID:e+mvx8LUr
1000円なら一般
22: 2020/12/20(日) 06:17:03.902 ID:hGgKNjn2a
時間に余裕あるなら下道
23: 2020/12/20(日) 06:17:06.839 ID:PkIs1YfF0
国6だから実質高速なのは認める
25: 2020/12/20(日) 06:17:30.091 ID:xdPFLSuW6
6号は時間帯によってはまあまあ流れるけどストレスなく行きたいなら高速使え
26: 2020/12/20(日) 06:18:35.886 ID:e3Vsm6vu0
ホントにその設定通りの時間で到着するなら通常は一般道を選ぶ
よほど急いでいる場合のみ高速かな
よほど急いでいる場合のみ高速かな
28: 2020/12/20(日) 06:21:53.346 ID:PkIs1YfF0
行き高速の帰り下道が安定かな
40: 2020/12/20(日) 06:37:35.074 ID:4gC2yTBb0
1分短縮のために意地でも高速乗らせようとするナビちゃん
65: 2020/12/20(日) 07:24:47.144 ID:4O/N2HlK0
本当に1時間なら下道を走るな
67: 2020/12/20(日) 07:38:42.743 ID:vpgfWgqq0
一時間程度なら下道一択
要するに富山から金沢東くらいってことだろ
要するに富山から金沢東くらいってことだろ
73: 2020/12/20(日) 07:46:04.141 ID:TnG69BMD0
知らない街の一般道は怖い
77: 2020/12/20(日) 07:58:53.073 ID:421lsS7M0
高速道路の閉塞感、 下道の開放感
東北で高速無料の時期はいつでもどこでも1度出てまた入れて楽しかったわ、 クソSAPAで飯食わずに済んだし
東北で高速無料の時期はいつでもどこでも1度出てまた入れて楽しかったわ、 クソSAPAで飯食わずに済んだし
91: 2020/12/20(日) 09:41:55.181 ID:zMmKGLX1M
急ぐときは前者
92: 2020/12/20(日) 09:43:57.440 ID:7U93dKO9a
結局PA寄ってコンビニ飯食ってるから高速乗った意味はほぼない
24: 2020/12/20(日) 06:17:08.277 ID:+5hXVn0ir
状況よるって言われてるだろ
実際には一時間位の差はでるかもだけど旅行ならそれも楽しいし約束してる時間があるなら問答無用でいくらかかろうが高速だし
実際には一時間位の差はでるかもだけど旅行ならそれも楽しいし約束してる時間があるなら問答無用でいくらかかろうが高速だし
スポンサードリンク
716: 2020/12/(水) 22:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (19)
jyoki0501
が
しました
高速代より燃料代のが高くつく
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ただし新潟に入ったら高速で、寄り道などしない
8号線を走るくらいなら高速。
てか、高速あるなら高速が基本で、7号線の秋田部分だけが特別
jyoki0501
が
しました
ストップアンドゴーとか面倒
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
高速はジャンクションで渋滞とか無い限り予想時間通りかやや早くつく。
一般道が予想通りの時間で着けた試しがない。
あとは信号の有る無しが大きいな。
高速のが燃費が良くなるってのはわりとどうでもいい。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
まあ高速乗る距離でも無いから約束とか無ければ下道かね
jyoki0501
が
しました
帰りは寄り道して下道で走ったあとに時間調整で高速に乗る
jyoki0501
が
しました
接続含めて所要時間2時間あたりが分岐点かな?
jyoki0501
が
しました
運転に自信のない人ほど高速使って貰いたい
jyoki0501
が
しました
初めていくところなら高速
jyoki0501
が
しました
高速代が惜しいから
jyoki0501
が
しました
遊びに行く際、以前はオール高速だったけど、近年は早起きして下道を使う割合を増やしてる。
道の分からない所は高速使ってる。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
下道ちんたらやってると疲れるんじゃ
jyoki0501
が
しました
時間はもちろん、走っていた方がぐずらないし。
jyoki0501
が
しました