
1: 21/01/10(日)16:34:25 ID:Z7f
どうせ渋滞はなくならんし
引用元: ・空飛ぶ車←これメリットないよね
2: 2021/1/(水) 17:06:00 ID:kurumania
3: 21/01/10(日)16:35:13 ID:jbJ
でも高低差つけれるしなぁ
4: 21/01/10(日)16:36:24 ID:8cI
混雑の考え方を2次元から3次元にできるのは大きい
8: 21/01/10(日)16:38:31 ID:Z7f
>>4
日照権とか騒音とかで訴えられそうだよね?
日照権とか騒音とかで訴えられそうだよね?
5: 21/01/10(日)16:37:39 ID:Y1v
渋滞減るやろ
分散されて
分散されて
6: 21/01/10(日)16:37:54 ID:pZc
ホバークラフトみたいな飛び方の拡大版(ようするに宙に浮く)なら結構メリットはある
飛行機みたいな飛び方だったらただのロマン
飛行機みたいな飛び方だったらただのロマン
7: 21/01/10(日)16:38:12 ID:7bf
でも事故ったら地獄やな
10: 21/01/10(日)16:38:53 ID:yO4
アクセルとブレーキを間違えて発射して玉突き事故して車が大量に降ってくるな
11: 21/01/10(日)16:39:13 ID:w3r
飛行機でええやん
12: 21/01/10(日)16:39:28 ID:Eu2
災害救助とか有用な使い道はたくさんあるよ
13: 21/01/10(日)16:39:50 ID:pZc
一応地形無視できるのはデカいけどね
雪原状態の雪道なんかは入り込む心配ないし
雪原状態の雪道なんかは入り込む心配ないし
17: 21/01/10(日)16:40:12 ID:J3T
一般販売してもバイクみたいな趣味の乗り物になるやろな
19: 21/01/10(日)16:40:30 ID:PxS
国境越えて迎撃されるやつ出そう
22: 21/01/10(日)16:41:02 ID:svz
車線無いからとグチャグチャになるわな
29: 21/01/10(日)16:42:11 ID:uti
不法入国増えそう
31: 21/01/10(日)16:42:30 ID:g7G
空飛ぶ車の事故は●を意味するってこともっと冷静に考えれんのかね
32: 21/01/10(日)16:42:43 ID:g1D
上を鉄の塊が飛ぶのが怖いわ
36: 21/01/10(日)16:43:30 ID:5FN
空飛ぶというか数センチか磁力かなんかで地面から浮いてるだけでええわ
それだけでも大分変わるやろ
それだけでも大分変わるやろ
42: 21/01/10(日)16:44:36 ID:r8l
空飛ぶ車はチューブに通せばええんちゃうか
45: 21/01/10(日)16:45:11 ID:nJm
道路全部リニア化したろ!
52: 21/01/10(日)16:46:24 ID:BPh
ひとつの空間を一つの物質でしか占有できない常識をぶち破ってさ
どうにかしてよエライ人
どうにかしてよエライ人
56: 21/01/10(日)16:46:45 ID:plD
62: 21/01/10(日)16:47:28 ID:7bf
>>56
射出座席を信じろ
射出座席を信じろ
78: 21/01/10(日)16:49:24 ID:plD
81: 21/01/10(日)16:50:35 ID:7bf
>>78
糞射座席やめろ
糞射座席やめろ
58: 21/01/10(日)16:46:55 ID:drt
タワマンに突っ込むプリウスが問題になってそう
66: 21/01/10(日)16:47:38 ID:SEi
VFRで糞ほど飛ばれたら●ぬわ
71: 21/01/10(日)16:48:16 ID:tsT
空飛ぶ車(ドローン)
エネルギー効率悪いからせめてオスプレイみたいにしろ
エネルギー効率悪いからせめてオスプレイみたいにしろ
75: 21/01/10(日)16:49:11 ID:6ME
というか自家用ヘリと何が違うん
79: 21/01/10(日)16:49:44 ID:VvE
86: 21/01/10(日)16:51:19 ID:plD
87: 21/01/10(日)16:51:43 ID:VvE
88: 21/01/10(日)16:51:54 ID:Ya1
航空法…
95: 21/01/10(日)16:53:23 ID:7bf
>>88
150メーター以下を飛べばセーフセーフ(適当)
150メーター以下を飛べばセーフセーフ(適当)
100: 21/01/10(日)16:53:54 ID:tsT
>>95
タワマン「よろしくニキーwww」
タワマン「よろしくニキーwww」
91: 21/01/10(日)16:52:22 ID:7bf
99: 21/01/10(日)16:53:52 ID:q3w
高所恐怖症のワイには無理やわ
101: 21/01/10(日)16:54:10 ID:drt
やっぱスパイダーマンの敵が乗ってるグライダーが一番やな
109: 21/01/10(日)16:56:06 ID:tsT
117: 21/01/10(日)16:58:35 ID:yO4
昔アメリカで発売されたんだよな空飛ぶ車
免許とるのが大変で売れなかったけど
免許とるのが大変で売れなかったけど
119: 21/01/10(日)16:58:53 ID:VvE
空を飛び交うようになったら地上に安全地帯ないな
生身で外歩けなくなるわ
生身で外歩けなくなるわ
137: 21/01/10(日)17:07:49 ID:Q8z
普通自動車免許(AT限定)(地上限定)の奴wwwww
144: 21/01/10(日)17:12:06 ID:pPg
空が渋滞したら何の意味もないし
事故なんて車以上に起こるだろ
事故なんて車以上に起こるだろ
147: 21/01/10(日)17:15:30 ID:OI2
道路を作る必要なくなるやん
自然にやさしい
自然にやさしい
716: 2021/1/(水) 17:06:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (21)
飛行するのに毎回許可がいるんだよな
道路から離着陸したら犯罪だし
結局決まったルートでしか使えないとかになるんじゃないか
日本はイノベーション破壊がお家芸だからな
※5
そらそうだろね、むしろ管制からの無線誘導オンリーで
自立制御型自動運転もNG食らいそう
専用の航路が設定されて、完全自動運転で離着陸することになるかと