
1: 2021/01/11(月) 10:30:44.474 ID:Lzg14ba/0
ずっと手洗いだったけど今年は寒すぎてムリだ
高圧洗浄機で汚れ落としてから洗車機なら多少キズのリスクも下がるかな?
高圧洗浄機で汚れ落としてから洗車機なら多少キズのリスクも下がるかな?
引用元: ・洗車機ってそんなキズつくの?
2: 2021/1/(水) 12:06:00 ID:kurumania
2: 2021/01/11(月) 10:31:10.845 ID:QRTRJYwCd
下手な手洗いの方が傷つくよ
3: 2021/01/11(月) 10:31:22.676 ID:SJJuJM2+0
前に使った車がどれだけ汚れてたかが重要だな
4: 2021/01/11(月) 10:32:10.637 ID:bg5HmeZf0
ブラシ側にキズの原因があったらアウトだからなぁ
5: 2021/01/11(月) 10:32:13.808
一度洗車機使ってからもうずっと洗車機
11: 2021/01/11(月) 10:39:26.961 ID:wX89/9730
>>5
俺も
新し目のスタンドにいってはいる
俺も
新し目のスタンドにいってはいる
6: 2021/01/11(月) 10:32:46.388
>>1
まあ心配なら最初手洗い用のジェットガンで水洗いだけやれば良いとおもう
まあ心配なら最初手洗い用のジェットガンで水洗いだけやれば良いとおもう
10: 2021/01/11(月) 10:39:14.388 ID:Xp6ixHADd
アンテナぶっ飛ばしたお姉さん見てふふってなった
14: 2021/01/11(月) 10:41:06.186 ID:l5ea1+hp0
洗車機はエネジェット(旧エクスプレス・エッソ)がいいよ
31: 2021/01/11(月) 10:51:16.935 ID:Lzg14ba/0
>>14
最近近所に新しくできたのがソレだ
設備も新しそうなのが良いよね
最近近所に新しくできたのがソレだ
設備も新しそうなのが良いよね
15: 2021/01/11(月) 10:44:29.810 ID:KeVMINOb0
手洗いガイジって何で自分の技術なら傷つかないと思ってるんだろ
17: 2021/01/11(月) 10:47:15.943 ID:u5op8ox8r
ちなみに最近の洗車機はブラッシングの前に高圧洗浄のオプションがある
腹下もやってくれる
腹下もやってくれる
18: 2021/01/11(月) 10:47:23.896 ID:kRw4L+v50
洗車機の水や近くの水道は井戸水や工業用水のことが多いです
書いて無くても飲んじゃダメ、 ウインドウオッシャにも入れちゃダメ黒くなります
書いて無くても飲んじゃダメ、 ウインドウオッシャにも入れちゃダメ黒くなります
23: 2021/01/11(月) 10:48:41.021 ID:c0gaZNeQ0
初めて使ったとき凄く緊張した
25: 2021/01/11(月) 10:49:57.686 ID:F1zfQbbX0
傷まみれになるよ
28: 2021/01/11(月) 10:50:26.923 ID:p2UDmglMM
スバルの黒色だけど、気になるような傷はつかない。
よく見たら傷だらけかも知らんが、そんなん気にする奴は車乗らずに部屋に飾っとけって思うわ。
よく見たら傷だらけかも知らんが、そんなん気にする奴は車乗らずに部屋に飾っとけって思うわ。
34: 2021/01/11(月) 10:52:40.396 ID:Lzg14ba/0
>>28
普通に走ってるだけでも砂やらでキズついてるもんね
夜中とかライト当ててみたら結構小さいキズあって驚いた
普通に走ってるだけでも砂やらでキズついてるもんね
夜中とかライト当ててみたら結構小さいキズあって驚いた
29: 2021/01/11(月) 10:50:59.868 ID:cqSMEvC9M
意外と安いのな
ボデー白でスポンジで水痕落とすから相変わらず洗浄ガンと手洗いになりそうだけど
ボデー白でスポンジで水痕落とすから相変わらず洗浄ガンと手洗いになりそうだけど
35: 2021/01/11(月) 10:53:28.614 ID:u5op8ox8r
アメリカの洗車機は機械じゃなくて車の方がベルトコンベアで動くんだよな
やってみたい
やってみたい
36: 2021/01/11(月) 10:53:41.338 ID:ot9BjfXpd
車の中で待機するの好き
38: 2021/01/11(月) 10:57:20.901 ID:uxaOzdW50
ブレーキダストでホイールくそきたねえ
ホイール洗える洗車機もっと増やして
ホイール洗える洗車機もっと増やして
41: 2021/01/11(月) 11:01:33.215 ID:Lzg14ba/0
>>38
BMWだけどダストえげつない
ホイールだけは自分で洗うしかないかな…
隣人のアウディもすごいし外車はみんなこんな感じなんだな
BMWだけどダストえげつない
ホイールだけは自分で洗うしかないかな…
隣人のアウディもすごいし外車はみんなこんな感じなんだな
40: 2021/01/11(月) 11:00:06.492 ID:WNZr6l/l0
昔のカラフルなハリガネみてーのが回ってる洗車機に比べたら、今のは巻きついてる布がバタバタ回ってる分だいぶ違うと思うけど
それでも今日みたいにすげーー寒いときは洗車機の布が凍ったりする可能性はあるんで、その時に回されたら傷が就く可能性はなくもない
ただあれ定期的に凍結防止かなんかで回るんだよな
まぁ、そういう傷を気にする人ってコーティングとかにすげー金かけてる神経質なキチガイとかばっかだから、そうじゃないなら気にしなくていいと思うが
それでも今日みたいにすげーー寒いときは洗車機の布が凍ったりする可能性はあるんで、その時に回されたら傷が就く可能性はなくもない
ただあれ定期的に凍結防止かなんかで回るんだよな
まぁ、そういう傷を気にする人ってコーティングとかにすげー金かけてる神経質なキチガイとかばっかだから、そうじゃないなら気にしなくていいと思うが
45: 2021/01/11(月) 11:05:47.875 ID:WNZr6l/l0
前働いてたスタンドだと洗車機入れる前にホイールは洗ってたからなーまぁうちフルサービスだったけど
あそこの傷も気にする人はいて、そういう人は手洗い洗車にして、ホイールのダストも手で洗ってたよ
あそこの傷も気にする人はいて、そういう人は手洗い洗車にして、ホイールのダストも手で洗ってたよ
46: 2021/01/11(月) 11:06:52.209 ID:Wl+2qHNUd
スタンド店員にてあらい洗車してもらったら車に傷できてた………あぁ、これが手荒い洗車ってやつだったか
50: 2021/01/11(月) 11:13:32.666 ID:S1BOUxsU0
手洗いでもムートングローブ落としても取り替えずそのまま使う店員もいるらしく傷だらけになるから気をつけな
53: 2021/01/11(月) 11:17:20.961 ID:VxMZBQSU0
最新の洗車機置いてあるとこ行けばok
54: 2021/01/11(月) 11:17:52.628 ID:OcISdSa1a
洗車機使いたいけど勇気出ないわ
やり方分からなくてパニクりそう
やり方分からなくてパニクりそう
62: 2021/01/11(月) 11:28:59.974 ID:ovjlhL3U0
細いゴムブラシとかじゃくてタオルみたいなのが付いてる洗車機は多少傷付きにくいよ
63: 2021/01/11(月) 11:30:17.668 ID:kFIKr1Zt0
気になるような傷はつかんわ
37: 2021/01/11(月) 10:56:23.203 ID:iaB1tuKq0
高速道路普通に走る方が何倍も傷つくから気にしなくて良いレベル
716: 2021/1/(水) 12:06:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (25)
初めて使ったときは妙な感覚だった
そんな抉れるような傷はつかん
そのクリア塗装がちょっと傷つくだけだから、細けーことは気にすんなとしか
条件にもよるだろうけど本スレに出てるエネジェットって円形傷着かない?
時々使う店の洗車機は下回り洗浄がオプションで選べるけど、ただ下から高圧水が出てくる上を通過するだけだから、洗えてる気がしない
でもエアでだいたい水滴飛ばしてくれるのはいいよね
洗車機オンリーだとジョイントとかゴムモール周りがホコリが積もってこびりついて変形していく怖さがあるんで手洗い&コンプレッサーで吹き飛ばす作業したくなりますわ
結果レンズの黄ばみやすくなるんだよな。
あとは全部洗車機
どこの誰がどう扱ったか分からんモップで手洗いするほうがヤバい
ガラスコートして屋内駐車して頻繁にやればいいのかも分からないが。
結局、手洗いに勝るものはないと改めて実感するんだよな