
1: 2021/01/16(土) 16:25:55.877 ID:rsUrrQzsa
某社ディーラーで中古車買おうとしたら勧められたんだが6万もするのか?
引用元: ・車のボディーコートが6万円するって言われたんだが普通なのか?
2: 2021/1/(木) 20:11:14 ID:kurumania
2: 2021/01/16(土) 16:26:13.341 ID:gGlNf02oM
騙されててワロタ
3: 2021/01/16(土) 16:26:21.739 ID:Ry0QjfEU0
ニベアでも塗っとけば平気だよ
4: 2021/01/16(土) 16:26:29.870 ID:TXHRq94X0
いらんいらん
7: 2021/01/16(土) 16:27:26.317 ID:KYmnc4XqM
やったことないから試しにやってみて
10: 2021/01/16(土) 16:27:58.915 ID:dxSPnvHR0
ボディコートはそれくらいするのが普通だけど
そもそもボディコートなんて要らない
そもそもボディコートなんて要らない
12: 2021/01/16(土) 16:28:32.216 ID:rsUrrQzsa
ガードコスメって奴なんだが知ってる?
17: 2021/01/16(土) 16:29:20.755 ID:S56uCZXg0
もってせいぜい1年くらいだと思うけどどうなのかな
18: 2021/01/16(土) 16:29:31.794 ID:RaEEIM6l0
自分でやれば5千円もしない
する技術と道具があるならな
する技術と道具があるならな
19: 2021/01/16(土) 16:30:02.728 ID:Sldj1471a
ガラスコーティングのグレードによるけどそのくらいが普通
20: 2021/01/16(土) 16:30:17.519 ID:OpwyjmAr0
俺エキストラバージンオイルでコーティングしてるよ
21: 2021/01/16(土) 16:30:26.755 ID:2bCVQJ3Zd
オロナイン塗っとけば平気だよ
22: 2021/01/16(土) 16:31:25.117 ID:RfQdcBKPd
整備士だけどあれ全体にガラコ塗ってるのと同じだからね
23: 2021/01/16(土) 16:31:52.494 ID:TfPktufOM
ENEOSであまり良くわからないで言われるがまま整備とかしてもらって8万取られたけど
詳しい人に聞いたら色々おかしくて本社に直接苦情メールしたら5万返ってきたわ
ガススタの奴らガバガバ過ぎやろw
詳しい人に聞いたら色々おかしくて本社に直接苦情メールしたら5万返ってきたわ
ガススタの奴らガバガバ過ぎやろw
26: 2021/01/16(土) 16:33:57.053 ID:bK7/QkPd0
ディラーのコーティングはボッタクリらしいね
28: 2021/01/16(土) 16:34:49.467 ID:qavR3eb1d
専門店の10数万するガラスコーティングはどうなの?
29: 2021/01/16(土) 16:34:53.678 ID:GEAV2lBc0
キーパーコーティングけっこういいゾ
31: 2021/01/16(土) 16:36:20.226 ID:k2wVnDBt0
10万くらいかかったよ
5年持つっていうからやったら1年ごとにメンテナンスが必要で2万だってさ
5年持たねえんじゃん!
まあきれいだからいいけど
5年持つっていうからやったら1年ごとにメンテナンスが必要で2万だってさ
5年持たねえんじゃん!
まあきれいだからいいけど
32: 2021/01/16(土) 16:38:01.423 ID:At7tQFiM0
するぞ
下の防錆コートや、内装の防汚れコートも併せて10万オーバーだ
下の防錆コートや、内装の防汚れコートも併せて10万オーバーだ
33: 2021/01/16(土) 16:38:27.647 ID:/bfyPe2x0
>>1
ディーラーでやるコーティングはガラスコーティングですらない
ボッタくりだ
キーパーラボに行った方が良いぞ
安いし高性能
ディーラーでやるコーティングはガラスコーティングですらない
ボッタくりだ
キーパーラボに行った方が良いぞ
安いし高性能
34: 2021/01/16(土) 16:40:49.966 ID:bK7/QkPd0
中古車にコーティングとかないでしょって言ってやれ
そんなものするなら最初から新車買うわ空気読めって言ってやれ!
そんなものするなら最初から新車買うわ空気読めって言ってやれ!
35: 2021/01/16(土) 16:41:53.799 ID:0zWDFD6Wd
ディーラーのやつなんて洗車機のコーティングだからな
あれひどいわ
あれひどいわ
37: 2021/01/16(土) 16:44:09.267 ID:J2iVV3pE0
自分でバリアスコート塗りゃ良い
38: 2021/01/16(土) 16:44:29.695 ID:BXkQt+I60
>>1
だいたい同じ内容のもんだとイエローハットの高い方で2万ちょいくらい?
ディーラーのは高い
だいたい同じ内容のもんだとイエローハットの高い方で2万ちょいくらい?
ディーラーのは高い
39: 2021/01/16(土) 16:49:52.999 ID:FY+uVAmGa
板金屋だけどしないよりしたほうがいいよ
36: 2021/01/16(土) 16:43:30.678 ID:lj69bVUEa
何の業界でもそうだけど人の不安は金になるな
716: 2021/1/(木) 20:11:14 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (18)
ディーラーのオプション扱いでその分考慮して値引きしてくれるとかならともかく
全体を綺麗に洗車して鉄粉落としてポリッシャーしてガラス皮膜塗布する工程考えたら安いもんやで
二回目以降は脱脂、鉄粉落としからコートの重ね塗りになるのでだいぶ安価になる(それでも高いけどな)
ガラス層を3重くらいにすれば目に見えてクリアになるし軽く洗車した程度じゃ傷もつかなくなる
しかしこれはコーティングした奴の腕前で結構変わる
普通車5万円だったから、そんなもんちゃうんか?
それ以外のトコで見積りで10万なんて言われたトコもあるし・・・
ちなみにそのの先輩さんに聞いた話だけど、高いところは外装パーツを外してまで
施工するからじゃないか?と言うとったよ
アフターサービスしっかりのキーパーラボとかにしたほうがええが
新人の頃スポンジとボトル渡されて「塗っといて」って言われて吃驚した思い出w
専門知識と専用道具が必要だと思っていたから「こんなんで数万するのか・・・」って驚愕したよw
マメな人しか向かないし、マメな人は自分でコーティングするよな。
あれどこで下請けしてるんだろ。
維持費高いけどね