1: 2021/01/28(木) 00:30:16.405 ID:+Urfwqlh0
待遇は良さそう
家からは遠い
家からは遠い
引用元: ・新卒でトヨタ系の自動車部品メーカーに就職するってどう?
2: 2021/1/(土) 13:51:49 ID:kurumania
4: 2021/01/28(木) 00:31:46.592 ID:XeXTCTDap
アイシンかデンソーなら
12: 2021/01/28(木) 00:35:31.886 ID:y8AkjKrC0
>>4
この辺しか知らないけど、この辺と同じぐらいの待遇なら金銭的にも社会的地位も良いと思う
この辺しか知らないけど、この辺と同じぐらいの待遇なら金銭的にも社会的地位も良いと思う
10: 2021/01/28(木) 00:34:47.820 ID:WhB56Nma0
新明レベルまでならセーフ
11: 2021/01/28(木) 00:34:48.149 ID:/cZKvXCF0
キャリアアップは狙える?
15: 2021/01/28(木) 00:37:02.248 ID:+Urfwqlh0
>>11
よく分かんないけど、トヨタに出向することはあるって言ってた
よく分かんないけど、トヨタに出向することはあるって言ってた
13: 2021/01/28(木) 00:35:50.131 ID:b2OtueYX0
上場なら
18: 2021/01/28(木) 00:39:12.354 ID:+Urfwqlh0
>>13
してないっぽい
してないっぽい
17: 2021/01/28(木) 00:37:33.879 ID:eiay4hQf0
織機か
19: 2021/01/28(木) 00:39:14.410 ID:o7bDyrUpx
いいんじゃない?
値下げ圧力凄そう
値下げ圧力凄そう
21: 2021/01/28(木) 00:39:24.172 ID:+Urfwqlh0
>>19
値下げ?
値下げ?
24: 2021/01/28(木) 00:47:01.273 ID:o7bDyrUpx
>>21
自動車会社の購買からの値下げ圧力はエゲツないと聞くから
円高になったら
原料費下がってたよね?原価下がったでしょ?
値下げしてね
円安になって原料費上がって値上げが必要になっても
簡単には値上げ飲まんって
自動車会社の購買からの値下げ圧力はエゲツないと聞くから
円高になったら
原料費下がってたよね?原価下がったでしょ?
値下げしてね
円安になって原料費上がって値上げが必要になっても
簡単には値上げ飲まんって
22: 2021/01/28(木) 00:40:29.536 ID:+gX9p9X+0
トヨタ系じゃなくてトヨタに部品を納品してる会社で全くトヨタとは関係無い会社って事だろ
23: 2021/01/28(木) 00:44:46.378 ID:+Urfwqlh0
>>22
トヨタのグループの子会社の子会社って感じ
トヨタ以外のメーカーにも納めてる
トヨタのグループの子会社の子会社って感じ
トヨタ以外のメーカーにも納めてる
26: 2021/01/28(木) 00:47:33.486 ID:9ZNBN1ys0
去年デンソーに落とされたわ
車好きならありだと思うよ
織機もES出してたけどまったく返事もなんもなかった
多分、OB訪問でインターンの話とかして志望度高くないのバレとったんやろなぁ
車好きならありだと思うよ
織機もES出してたけどまったく返事もなんもなかった
多分、OB訪問でインターンの話とかして志望度高くないのバレとったんやろなぁ
32: 2021/01/28(木) 00:59:26.737 ID:mwu7Pk3P0
Dの総合職だったけどやめたわ
仕事つまらな杉
仕事つまらな杉
35: 2021/01/28(木) 01:02:00.918 ID:S6lnRr/g0
転職同期に元〇ンソーの人いて話聞いたけど
コストカット凄くて備品なんてほとんどないって
コストカット凄くて備品なんてほとんどないって
42: 2021/01/28(木) 01:06:20.146 ID:mwu7Pk3P0
>>35
紙のファイル使い回しタイトルを書き直しまくりでぐちゃぐちゃ
ファイルの留め具がもらえず紙がバラバラ
コピー機は反古紙切って入れるので詰まりまくり
紙のファイル使い回しタイトルを書き直しまくりでぐちゃぐちゃ
ファイルの留め具がもらえず紙がバラバラ
コピー機は反古紙切って入れるので詰まりまくり
53: 2021/01/28(木) 01:17:42.418 ID:9ZNBN1ys0
>>42
そんなんなのか
すげぇな
別のグループ会社にインターン行ったけど
普通のプリンタ用紙だったから予想外だわ
そもそもかなりペーパレスだったけど
つーか関東の田舎?なんか最近田舎やだなってすごく思う
そんなんなのか
すげぇな
別のグループ会社にインターン行ったけど
普通のプリンタ用紙だったから予想外だわ
そもそもかなりペーパレスだったけど
つーか関東の田舎?なんか最近田舎やだなってすごく思う
50: 2021/01/28(木) 01:12:12.388 ID:YRjYa9nV0
EV化主流になるときに生き残れる部品なら
52: 2021/01/28(木) 01:15:10.059 ID:xVNbyqvM0
今からEV化で下請けも大変だろうね
逆に言えばやりがいあるだろうし楽しそう
逆に言えばやりがいあるだろうし楽しそう
68: 2021/01/28(木) 01:23:59.101 ID:VOSbICv3a
ホンダ系直下の部品にいるが福利厚生とかまぁ待遇はいい
けど一生そこにいるとなるとやりがい見付けられないならかなりキツいと思う
その部品に多少なりでも魅力感じられないとマジで消化人生になるし好き好きマンに出世枠取られる
けど一生そこにいるとなるとやりがい見付けられないならかなりキツいと思う
その部品に多少なりでも魅力感じられないとマジで消化人生になるし好き好きマンに出世枠取られる
71: 2021/01/28(木) 01:25:00.546 ID:vkm9+EQa0
トヨタ系ならホワイトそう
勤務地は愛知か
勤務地は愛知か
74: 2021/01/28(木) 01:25:35.061 ID:+Urfwqlh0
>>71
説明聞いた感じはホワイトそう
説明聞いた感じはホワイトそう
100: 2021/01/28(木) 01:35:18.066 ID:vkm9+EQa0
>>74
豊田系なら鉄工とか愛三工業、フタバあたり?
給料もそこそこ良さそうだし羨ましいな
豊田系なら鉄工とか愛三工業、フタバあたり?
給料もそこそこ良さそうだし羨ましいな
83: 2021/01/28(木) 01:29:30.479 ID:SQTmh2jua
ジェイテクト?
86: 2021/01/28(木) 01:30:17.176 ID:+Urfwqlh0
>>83
なにそれ
なにそれ
96: 2021/01/28(木) 01:33:16.060 ID:SQTmh2jua
>>86
トヨタグループの大手自動車部品メーカー
主力製品は電動パワーステアリング(EPS)、工作機械、ベアリング
トヨタグループの大手自動車部品メーカー
主力製品は電動パワーステアリング(EPS)、工作機械、ベアリング
106: 2021/01/28(木) 01:36:41.824 ID:6MQM9BJT0
ジェイテクトはトヨタ系列だけど日産にも供給してるな
118: 2021/01/28(木) 02:05:45.951 ID:xP+jMJS90
悪いことは言わないから部品はやめとけ
クソだぞ
クソだぞ
124: 2021/01/28(木) 03:05:58.798 ID:EFAVxNzZ0
一緒に働いてたデンソーや総研の人は「トヨタ行っとけば良かった~」って言ってたぞ
給料高いから
まあ参考までに
給料高いから
まあ参考までに
41: 2021/01/28(木) 01:05:01.155 ID:+qHwFV0ha
日本企業で勝ててるのトヨタだけだからなあ
大手扱いされてる他メーカーの総合職よりトヨタ系ディーラーのほうが待遇いいまであるし
大手扱いされてる他メーカーの総合職よりトヨタ系ディーラーのほうが待遇いいまであるし
716: 2021/1/(土) 13:51:49 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (12)
何かやってることが重要なのかな。
プリウスなどはむしろ下がっている
なぜか? 下請けメーカーの値引き要請が凄まじいからだよ
担当の人しんどそうや
と言いつつもヤバいところはだいぶヤバい
特にトヨタグループの下請けならストレスマッハ
電気自動車時代になったらアイシンは今の規模を維持できない 金型とか作る程度か?アルミや鉄、鋳物を使うからとにかく身体が油臭くなる 定時で病院直行したら周りからくせーくせー言われる
そういう会社は止めた方が良いと思う。
確かに今までは待遇も給料も良かった。でもこれからは本当に厳しいよ。
20年先はおろか10年先にどうなっているかわからない。
SONYがカメラを作ってニコンがどうなった?
デンソーだって得意の車載コンピューターでは他の新興企業から猛烈な追い上げを食らっているしね。
EVシフトのお話が不安要素でか新卒が躊躇して人来ねんだわ
残ってるのはほぼ10年後までに逃げ切れる50代と逃げ損なった30代だけだから