
1: 2021/02/24(水) 13:58:49.03 ID:UBnCs/A3r
そこらへん少し考えたらもう少しお金も稼げるかもよ
引用元: ・お前の車の維持費よりワイの年間タクシー代のが安いよ
2: 2021/2/(金) 00:00:43 ID:kurumania
11: 2021/02/24(水) 14:01:09.15 ID:UBnCs/A3r
ちな雨の日と疲れてる日と15000円以上の靴履いてる日はタクシー移動や
87: 2021/02/24(水) 14:23:42.03 ID:Op9cbXtG0
>>11
15000円の靴w大抵それぐらいするやろ草
15000円の靴w大抵それぐらいするやろ草
12: 2021/02/24(水) 14:01:26.54 ID:ZkybMYL5a
維持費保険料事故のストレス諸々考慮したらね
16: 2021/02/24(水) 14:02:34.02 ID:UBnCs/A3r
タクシー移動とか金持ちじゃん的なイジリてくるやつ、だいたいワイより移動費高いの草生える
35: 2021/02/24(水) 14:08:23.63 ID:UP/qNM9ba
>>16
貧乏人やんけ
貧乏人やんけ
17: 2021/02/24(水) 14:02:42.75 ID:uKLvStFdM
年間30000キロ移動するワイはタクシーでは破産やなぁ
18: 2021/02/24(水) 14:02:51.70 ID:yZ7GsPj70
せやな
ワイも近所にカーシェアリングできたら考えるわ
ワイも近所にカーシェアリングできたら考えるわ
21: 2021/02/24(水) 14:04:19.84 ID:a312TlFoM
月に数回しか車のらんからレンタカーにしたわ
24: 2021/02/24(水) 14:05:28.08 ID:jDOu/K290
コンビニ行く時にも使わなあかんほどのど田舎だから持たないわけにいかないんや
25: 2021/02/24(水) 14:05:36.48 ID:uKLvStFdM
俺の周り、レンタカーやカーシェア民だったけど皆車買ったで
やっぱりあると便利だし
やっぱりあると便利だし
27: 2021/02/24(水) 14:06:29.02 ID:/k/BLruW0
移動する道具だけなら中古の原付きの方が安い
29: 2021/02/24(水) 14:07:15.50 ID:UXVcGZ8eM
ほんま?
月2で100キロドライブするんやがタクシー代のが安くなる?
月2で100キロドライブするんやがタクシー代のが安くなる?
30: 2021/02/24(水) 14:07:37.98 ID:PGr6gne8M
徒歩圏内に格安レンタカーあるから捗る
朝から夕方まで借りて4000円や
朝から夕方まで借りて4000円や
31: 2021/02/24(水) 14:07:58.61 ID:KfsjuhXq0
アホかよ毎朝タクシー呼んで職場にタクシー呼びつけるのか?いくらかかんねん
32: 2021/02/24(水) 14:08:00.50 ID:SG5nKz8t0
通勤に使うなら最強やねんけどな
34: 2021/02/24(水) 14:08:22.08 ID:H9D0ylnl0
やっすい靴で草
39: 2021/02/24(水) 14:08:57.24 ID:6XGllqHA0
自分の家を車にしちゃえば家賃が節約できるよ
41: 2021/02/24(水) 14:09:30.50 ID:87ulBTiK0
たまにドライブしたくなるやん
好きなときに運転したい
夜にタクシー呼んでドライブせんやろ
好きなときに運転したい
夜にタクシー呼んでドライブせんやろ
54: 2021/02/24(水) 14:11:48.39 ID:UBnCs/A3r
車必須な地方はスプロール現象の被害者なことに疑問を持てよ
61: 2021/02/24(水) 14:12:48.20 ID:Crbe6pdyM
にわか乙
ガチなら運転手付きの高級車やから
ガチなら運転手付きの高級車やから
64: 2021/02/24(水) 14:14:16.43 ID:wBwATJ2Ra
アウトドア趣味なやつはタクシーもレンタカーもカーシェアリングも
自家用車の代替にはならないんだよなあ
自家用車の代替にはならないんだよなあ
68: 2021/02/24(水) 14:15:37.53 ID:UBnCs/A3r
毎日車移動してる豚は知らんが
73: 2021/02/24(水) 14:18:35.80 ID:Kdrz3BWz0
アルトバン維持した方が安上がりだよ
76: 2021/02/24(水) 14:20:03.25 ID:QD9CcF6R0
田舎は車必須、東京は無い方が安く済むで結論出た定期
77: 2021/02/24(水) 14:20:14.61 ID:KLvLf7Hmd
タクシーでデートきたら吹くやろ
78: 2021/02/24(水) 14:20:33.47 ID:Vmo+rVDGM
もうステータスじゃなくなっているけど
やっぱり有無でそいつの懐事情がよくわかる
やっぱり有無でそいつの懐事情がよくわかる
80: 2021/02/24(水) 14:21:32.21 ID:PJLB2znQ0
>>78
結局、ステータスやんけ
結局、ステータスやんけ
82: 2021/02/24(水) 14:22:31.32 ID:F376+5uPM
買ったところで車種年式マウント大会つらいやろ
83: 2021/02/24(水) 14:22:36.42 ID:UBnCs/A3r
いかに資産と可処分所得を増やすか考えると車は手放したくなる
94: 2021/02/24(水) 14:24:51.49 ID:mSr7pddc0
東京以外なら必要やね
東京人以外が車いらないというのは
嫉妬、貧乏、独身、友達0のどれか
東京人以外が車いらないというのは
嫉妬、貧乏、独身、友達0のどれか
102: 2021/02/24(水) 14:27:24.93 ID:zdqLQs7/M
東京都心こそ持ってた方がマウント取れるんだよなあ
ワイのような郊外のクソ道路環境だと車よりチャリンコの方が早いけど
ワイのような郊外のクソ道路環境だと車よりチャリンコの方が早いけど
107: 2021/02/24(水) 14:30:05.75 ID:uH8m0URP0
人の運転やと酔うのとタクシーは走り方がうっとおしいから嫌いというか敵なんだわ
あと車使う頻度と距離によるから頻度少ない人にしか通じない理論や
あと車使う頻度と距離によるから頻度少ない人にしか通じない理論や
8: 2021/02/24(水) 14:00:51.32 ID:UP/qNM9ba
車持ちは別に何とも思ってないのに車持ってない奴が勝手に敵視してるの何か可哀想になる
716: 2021/2/(金) 00:00:43 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (28)
言葉の節々にフィナンシャル知識の無さと低賃金層を感じる
○資産と可処分所得を増やすか考えると車は手放したくなる
○1万5千円以上の靴の時はタクシー
○毎日車移動してる豚は知らん
悲しいなぁ
田舎だと無理やが
15000円で買える靴って何??
交通網がそうなってるんだし、通勤できねぇよ
俺は運転がしたいんじゃー
なんで15000円の靴履いてんの?
金の使い方間違ってるよ。
心底うらやましくもなんともない
タクシーなんか金もらっても乗りたくない。
2割はマトモ、1割はプロの名に恥じない運転手だけど、残りの過半数はDQNだぞ。
おかしな夢見てないでハロワ行ってこい
¥15000の靴は雨でもったいないってか それでタクシーか
金が貯まるどころか減ってるし
余程こだわりあるなら知らんが
しかも複数台とか余裕で。
年収に左右されるレベルだとたまに持ってない人いるけど。
5年続けたら家買うのも視野に入る程度やな😏