
1: 2021/02/26(金) 14:28:14.84 ID:5bKB302J0
やっぱグタンツーリスモ?
引用元: ・レースゲームの頂点ってどれ?
2: 2021/3/(火) 19:00:28 ID:kurumania
2: 2021/02/26(金) 14:28:39.01 ID:WS2kjX8o0
マリオカートだろうな
3: 2021/02/26(金) 14:29:29.68 ID:XIpIA4Fba
チョコボレーシング
5: 2021/02/26(金) 14:31:11.19 ID:Dm5q/kLrd
何を軸に評価するかで違うとは思う。
極論すれば、セガサターンのコードRのようにレースゲームそれ自体は
大したことなくても、リプレイに見物客のコメントが入るのが面白いような
レースゲームだって好みによっては最高評価になりうる。
極論すれば、セガサターンのコードRのようにレースゲームそれ自体は
大したことなくても、リプレイに見物客のコメントが入るのが面白いような
レースゲームだって好みによっては最高評価になりうる。
7: 2021/02/26(金) 14:35:00.52 ID:PIBm0sN+a
GTよりForzaHorizonの方が面白いよ
8: 2021/02/26(金) 14:36:41.92 ID:2FarY58Sd
メタスコアでいうならたぶん初代グランツーリスモが96点で最高
10: 2021/02/26(金) 14:41:18.62 ID:XqurWoID0
フォルツァみたいに車体剛性とかまで凝ってシュミレーションしたからといって
必ずしもいいかどうかはわからない
シュミレーションが忠実=実車でもないし
まあなんだよくわからん。
フォルツァは気持ちいいよ(´・ω・`)
でも頂点はレーシングラグーン
必ずしもいいかどうかはわからない
シュミレーションが忠実=実車でもないし
まあなんだよくわからん。
フォルツァは気持ちいいよ(´・ω・`)
でも頂点はレーシングラグーン
51: 2021/02/27(土) 00:30:00.23 ID:LDHm9+cD0
>>10
GTSは車体剛性って概念なくてボディは完全剛体になってるせいで
古めの市販車だと「ロールケージガチガチに組んだけど足まわりだけクッソプア」っていう
意味不明なバランスになっててまともに走れない車種が居たりするのが面白い
GTSは車体剛性って概念なくてボディは完全剛体になってるせいで
古めの市販車だと「ロールケージガチガチに組んだけど足まわりだけクッソプア」っていう
意味不明なバランスになっててまともに走れない車種が居たりするのが面白い
11: 2021/02/26(金) 14:41:41.43 ID:lUdNj5Agp
セガラリー
12: 2021/02/26(金) 14:52:23.01 ID:WOoEcRr50
64のディーディーコング
あれは難しい
あれは難しい
15: 2021/02/26(金) 15:04:28.01 ID:1KLvjutOM
tduかな
16: 2021/02/26(金) 15:30:26.62 ID:fsZqYcG20
バトルギア面白かったのに流行らなかったなぁ
アーケードでは一番車の動き方きちんとしてたのになぁ
アーケードでは一番車の動き方きちんとしてたのになぁ
20: 2021/02/26(金) 16:00:29.96 ID:p6lv4rLDd
元気のレースゲームは挙動とか車はともかくロケーション再現は良かったね
21: 2021/02/26(金) 16:03:53.09 ID:CC/bvPK3a
湾岸ミッドナイトクラブLA
自由に走れて自由にバトル
ゴールに向かって街中好き勝手コース!
適当に流して峠攻めや海岸線クルーズ
高級車デリバリーバイトあるよ
自由に走れて自由にバトル
ゴールに向かって街中好き勝手コース!
適当に流して峠攻めや海岸線クルーズ
高級車デリバリーバイトあるよ
22: 2021/02/26(金) 16:04:05.14 ID:UeNaFQQWa
マジレスするとコナミのエンスージア
あの挙動は最新のカーシミュレーターにも引けをとらない
あの挙動は最新のカーシミュレーターにも引けをとらない
23: 2021/02/26(金) 16:06:40.57 ID:9T9llhZv0
首都高バトル01
異論は認めない
異論は認めない
25: 2021/02/26(金) 16:37:37.64 ID:vW9VBZNv0
ゼロヨンチャンプ(PCE)
26: 2021/02/26(金) 17:08:56.31 ID:vBdRwO3Z0
チョロQ3
27: 2021/02/26(金) 17:37:02.19 ID:U6oPbD3N0
アーケードに設置されたバーチャレーシングほどインパクトがあるレースゲームはまだ存在してないな
30: 2021/02/26(金) 17:57:51.13 ID:GEHSgIKM0
中古車のカタログを眺めたり洗車したり
身近で現実感のある車両を題材にしたリアルなカーライフシミュレーターってジャンルを開拓したのがGTの偉大さ
各社同じようなレースゲーばっか作ってないでこの路線のカタログゲーを流行らせろや
身近で現実感のある車両を題材にしたリアルなカーライフシミュレーターってジャンルを開拓したのがGTの偉大さ
各社同じようなレースゲーばっか作ってないでこの路線のカタログゲーを流行らせろや
32: 2021/02/26(金) 18:08:30.78 ID:/6O7Rh020
バーンアウトパラダイス
34: 2021/02/26(金) 18:45:31.98 ID:uKFDZtWj0
ダートラリー1と2
37: 2021/02/26(金) 18:53:11.90 ID:3pl9bVtGa
ぶっ放してノリノリになれる感じならリッジレーサーがベストだと思う
38: 2021/02/26(金) 18:57:45.21 ID:7yPtpbaM0
最高なのはダートラリー2。0
1台奔るだけだからその分エフェクトに使えるんだね
タイムアタックみたいなんで間に合わせでいまもGTSとかFM7に収まってるのはもったいない
オンライン要素もあって地道に遊べるし
1台奔るだけだからその分エフェクトに使えるんだね
タイムアタックみたいなんで間に合わせでいまもGTSとかFM7に収まってるのはもったいない
オンライン要素もあって地道に遊べるし
42: 2021/02/26(金) 19:03:22.43 ID:q77TdREQr
R4
サントラは今でも聞く
サントラは今でも聞く
45: 2021/02/26(金) 19:09:54.38 ID:ifKFoRSdd
一番売れてるゲームで言うとマリオカートだけど
車好き実際のレース観戦好きが
地道に月額払って長く遊んでるのはグランツーリスモ
車好き実際のレース観戦好きが
地道に月額払って長く遊んでるのはグランツーリスモ
48: 2021/02/26(金) 20:15:53.00 ID:S7dsIVAea
難しいな、コレ
ただ一つ言えることはデイトナUSAの中級コースは最高
ただ一つ言えることはデイトナUSAの中級コースは最高
58: 2021/02/27(土) 03:40:00.04 ID:I/qD1hrZd
どれも味付けや方向性が違うから順位は比較できないから
個人的に殿堂入り
F-ZERO
マリオカート
グランツーリスモ
R4
リッジレーサーズ2
モーターストーム
バーンアウトパラダイス
ダート2
やったことないけどフォルツァホライゾン
個人的に殿堂入り
F-ZERO
マリオカート
グランツーリスモ
R4
リッジレーサーズ2
モーターストーム
バーンアウトパラダイス
ダート2
やったことないけどフォルツァホライゾン
61: 2021/02/27(土) 07:00:11.95 ID:32E0/4nqa
シミュレータかもしれんがグランツーリスモはやっててつまらないからな
エンジン音しょぼいし、あの挙動は自分には合わない
ゲームなんだからやってて楽しくないのはだめだな
やってて楽しいのはForza とかプロジェクトカーズ1とかだな
レースゲームに入るかわからんがバーンアウトパラダイスは楽しかった
出来は微妙だったがセガサターンの女の子を乗せてレースする湾岸デッドヒートリアルアレンジ?だったかそんなタイトル
の企画は良かったと思う
エンジン音しょぼいし、あの挙動は自分には合わない
ゲームなんだからやってて楽しくないのはだめだな
やってて楽しいのはForza とかプロジェクトカーズ1とかだな
レースゲームに入るかわからんがバーンアウトパラダイスは楽しかった
出来は微妙だったがセガサターンの女の子を乗せてレースする湾岸デッドヒートリアルアレンジ?だったかそんなタイトル
の企画は良かったと思う
66: 2021/02/27(土) 08:08:53.78 ID:Wt3ri10I0
ダートラリーは現行版は2だが1の時点ですでにダートラリーの素晴らしいところは完成されていた
ゲームの価値的に1と2に優劣はなく両方ともドライビングゲームの頂点
ゲームの価値的に1と2に優劣はなく両方ともドライビングゲームの頂点
70: 2021/02/27(土) 11:16:08.03 ID:eM441Haj0
ダート5やってみた コース幅の広さと爽快感がとても良い
音楽とナレーション変えたら新セガラリーと名乗っても違和感ないわ
音楽とナレーション変えたら新セガラリーと名乗っても違和感ないわ
14: 2021/02/26(金) 15:03:16.34 ID:8TBahjTq0
シミュ Forzaモータースポーツ
バラエティ Forzaホライゾン
パーティー マリオカート
アーケード セガラリー
バカンス テストドライブ
クライム ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
SF カンタム・レッドシフト
発言内容と現実の剥離が楽しめる グランツーリスモ
バラエティ Forzaホライゾン
パーティー マリオカート
アーケード セガラリー
バカンス テストドライブ
クライム ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
SF カンタム・レッドシフト
発言内容と現実の剥離が楽しめる グランツーリスモ
716: 2021/3/(火) 19:00:28 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (22)
スポーツカーやレーシングカーはもちろん軽自動車から外国のセダンまでラインナップされてるのは凄いよ
ねよ
去年某スポッチャで稼働してるのを見て感動した。
似たような筐体は今後でなそうだなぁ
ゲームとしてのツボを全て押さえとる
これが出た当時は衝撃的だった。
もはや、レジェンドといっても過言ではない。
これをやらずして、レースゲームは語れない。
実写のようなリプレイモードと、付属の分厚いブックレットの情報量に衝撃を受けた
ミーハーだけどイニDとGT1は車好きになった原点
前者だったらリッジレーサー7とか好きかな。
後者はグランツーリスモが圧倒的だわ。
あえて昔のを選ぶ意義はない
レース好きならPCarsかアセコル
リプレイか写真撮るならGTsport