image
1: 2021/03/31(水) 11:25:05.15 ID:idrdG+zB9
中部運輸局は30日、自動車販売店「ネッツトヨタ愛知プラザ豊橋」で、車検の一部を怠る不正があったと発表した。2018年12月~今年1月に車検をしたすべての車5158台に上る。ネッツトヨタ愛知は「深くおわびします」と謝罪。対象顧客に連絡し、無料検査を実施するという。

同運輸局によると、スピードメーターの誤差を測る検査を実施しなかったり、サイドブレーキの制動力を測る検査を正しく行わなかったりした。整備記録簿には実施したように虚偽の記載をしていたという。複数の検査員が不正に関与し、「検査台数が多く、間に合わせるため定められた手順を怠った」と話しているという。対象車両に不具合が出たという報告はない。

同運輸局は30日付で同店の指定自動車整備事業の指定を取り消し、自動車検査員7人の解任を命令する行政処分を出した。

朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/a947a634bc462dc8da8946e6eb336b6804595b51

引用元: ・【自動車】ネッツトヨタ愛知の店舗、不正車検5千台 指定取り消し、検査員7人解任の行政処分 [香味焙煎★]

スポンサードリンク

2: 2021/3/(水) 22:06:05 ID:kurumania
3: 2021/03/31(水) 11:26:31.13 ID:hHLJ0XgH0
昔は書類だけで通しちゃう工場あったよなw

8: 2021/03/31(水) 11:29:29.71 ID:uHgjjD8d0
車検やれないディーラーじゃ誰もそこで買わなくなりそう

240: 2021/03/31(水) 17:08:05.66 ID:Hah3OV3/0
>>8
系列他店へ回すだけ

9: 2021/03/31(水) 11:29:53.98 ID:8OoYAbBj0
「当店 日本一安い車検!!」とかを新聞やチラシで宣伝している中古車屋
修理会社とか巷にあふれているが テキトーいい加減ポイよな。私は避けてるわ。
しかし今回トヨタメーカー系の車検屋がこれじゃあ天下の『トヨタもついに腐り始めて』
いるんだな。

16: 2021/03/31(水) 11:31:31.66 ID:VRLweV6i0
>>9
メーカーとディーラーって
携帯キャリア本体と代理店みたいなもんだろ
別の会社

13: 2021/03/31(水) 11:31:17.87 ID:ysK7WVos0
ディーラーで車検する人は
コストより質を重視してるだろ
ひどい話

22: 2021/03/31(水) 11:33:03.20 ID:q2wLB7/n0
だから、車検なんて無くてもいいんだよ トヨタは分かってるからやってる

24: 2021/03/31(水) 11:33:49.18 ID:ORrk+mTD0
こんなのどこでもやってるよな
誰だよ、タレこんだの。よくやった

有名無実なんだよ。これを機会に車検をなくせよ

28: 2021/03/31(水) 11:34:25.43 ID:8NAjf7mx0
車検がめんどくさくなったのもトヨタだったような
違法改造車とか書類車検で適当にやってたのが問題になって

29: 2021/03/31(水) 11:34:28.75 ID:cLJE6MUd0
もうダメだなこの販売店は
公認取り消しは致命的

31: 2021/03/31(水) 11:34:45.72 ID:l77H6MkL0
メーカーのディーラーが車検不正5000台
って…トヨタ最悪じゃん

愛知じゃ車検違反の車が走りまくってるんだな


33: 2021/03/31(水) 11:37:06.46 ID:P9Bhx31S0
「ネットウヨ愛知」に見えたのはオレだけではあるまい

35: 2021/03/31(水) 11:38:09.58 ID:ysK7WVos0
詫び料で車検代ただになるならラッキーかもw

36: 2021/03/31(水) 11:38:40.72 ID:e6Wkn/yU0
どうやって発覚したんだろ
どこでもやってそうだけど

37: 2021/03/31(水) 11:39:38.71 ID:BFh3X5nc0
内部告発じゃないの?
やってないディーラー多いぞ

38: 2021/03/31(水) 11:40:08.87 ID:bvg4CQza0
日本の車検て世界一厳しいだろな
まあそれで整備工場は成り立つんだろうけど。

60: 2021/03/31(水) 11:50:53.61 ID:X5hvKKk/0
>>38
ディーラーに出すと細かいところまで不具合を指摘してきて「車検に通りません」と言ってくるからな
で、部品工賃代が高くなる
町の整備工場で車検通したら何の部品も交換せず安く出来たわw
車検場持ち込み検査なんて実は簡単な検査しかしてないってのを実感したわw

40: 2021/03/31(水) 11:41:15.86 ID:AlMxDP3D0
ディーラーがやったらアカンわ
一気に客が離れそう

41: 2021/03/31(水) 11:41:27.91 ID:qOrMtmyp0
こんなの氷山の一角やぞ
もっとひどい所を知ってるがここでは書けん(´・ω・`)

46: 2021/03/31(水) 11:43:47.86 ID:Fg6+idgZ0
これやばいな。高い金払ってディーラーに出しても手抜きされるんじゃ何信じていいかわからんな


47: 2021/03/31(水) 11:44:36.86 ID:6N4JQvPW0
これトヨタってことじゃなく愛知ってところに問題があるんだろうな

48: 2021/03/31(水) 11:44:56.06 ID:3XZ93Z8M0
よりによって愛知で・・・

50: 2021/03/31(水) 11:47:15.19 ID:3E//W+CN0
愛知県のトヨタディーラーは殿様商売だから

53: 2021/03/31(水) 11:47:51.60 ID:s+nXyaNu0
ネッツの前身のオート店にしろビスタ店にしろ
スプリンターやらビスタやら、今ならヴォクシーにヴェルファイアと
他所のヒット車のおこぼれで食ってきた雑魚販売店やしね。仕方ないね

54: 2021/03/31(水) 11:49:07.26 ID:mnzfHjw10
どこでもやってる
今はサービスパックを購入時に買わせているから余計な修理はディーラ持ちになるからな

55: 2021/03/31(水) 11:49:27.84 ID:sC3WWo2y0
車検など利権でしかない

69: 2021/03/31(水) 11:56:29.37 ID:FEYsr4Sy0
トヨタからも代理店契約切られて、別のところがネッツトヨタ愛知のディーラーやるのかな?

バブルはじけた時も愛知県のトヨタのディーラーつぶれたところあった
絵画に手を出してそれで失敗したのが原因だった記憶

72: 2021/03/31(水) 11:58:45.70 ID:48u70s9a0
運転中にテレビ見れるようにしてくれるよね

77: 2021/03/31(水) 12:03:31.05 ID:RnmZkY0r0
ディーラーがペーパー車検とかヤバすぎワロタ

84: 2021/03/31(水) 12:05:23.14 ID:s0SgvCFt0
サイドスリップ、前後ブレーキ、スピード誤差、ヘッドライト光軸、排ガスくらいだろディーラー検査員の仕事は
下回りは整備中に確認するし
大体検査員資格取った整備士は一般整備が多いからそんなに忙しくないよ

141: 2021/03/31(水) 13:01:33.66 ID:0agj0K0K0
これはヤバい。全国のディーラーも調査すべき。

スポンサードリンク

716: 2021/3/(水) 22:06:05 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (23)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年03月31日 23:27
      • 1ディーラーが2年ちょっとで5000台ってものすごい量だなって思ったけど愛知なのか。
        行った事無いけど愛知ならトヨタ車まみれなんだろうな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年04月01日 00:04
      • どんだけ台数詰め込まれても捌ける数は決まってる上に人も増えず金も貰えない。
        氷山の一角だろうな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年04月01日 05:00
      • こんなの、整備士が自主的にやるわけ無いじゃん「他所に対抗して45分車検やれ」って会社だろ?
        会社が断罪されるのは当然だが、整備士に責任取らせるってのはどうなんだろうね?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年04月01日 05:25
      • 民間、ちょいお安め
        ディーラー、ちょいお高め...

        だったら、俺らが「そこそこお安め」で
        やれば引く手数多で儲かるんじゃね?

        とでも、思った結果ですか?(笑)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年04月01日 05:52
      • 未だにトヨタ本体とディーラー同じ会社と思ってる奴いて驚き。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2021年04月01日 09:43
        • >>5
          与太信者

          与太ディーラーの時 「ディーラーとメーカーは別(キリッ

          他社ディーラーの時 「だから○○(メーカー名)はクソ

          こうやぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2021年04月02日 07:32
        • >>7
          擁護衆が即座に湧くのは確かだな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2021年04月01日 14:29
        • >>5
          メーカー経営に切り替わってるところ増えてきてるからあながち間違いではない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2021年04月01日 15:28
        • >>13
          トヨタのメーカー直営は縮小してってるで
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2021年04月02日 02:53
        • >>5
          資本が別だとしても社員の教育なんかはメーカーが研修施設でやってたりするんだけどな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年04月01日 07:36
      • 支局の監査が入って「スピードメーターの誤差の数字全部同じじゃね?つか測定するローラー壊れてね?じゃあ今までどうやって測ってたの?校正は?」やろなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年04月01日 09:43
      • これさあ、トヨタがこのディーラー処分して、きっちりカタを付けたら、ハードルが上がって、全国で似たようなことしてる中古車業者(自前の認証工場持ってない所とか)や、他メーカー系ディーラーは戦々恐々だろうなあ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年04月01日 09:49
      • 車検を目の敵にするのはいいけどさ
        オイル交換もした事ない下手するとボンネットも開けたことないドライバーが大半なんやぞ
        そこらじゅう故障車だらけになりそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2021年04月01日 13:10
        • >>9
          車検と整備点検は別だろうが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2021年04月01日 15:32
        • >>12
          車検がなかったら点検すらしない人が沢山いるって事だろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年04月01日 10:46
      • 結局車検が高いのは同時に払ってる自賠責と重量税だしなあ
        無くしたところで結局それは払わなきゃならんし、24ヶ月点検まで任意にしたら整備不良の車が巷に溢れることになる
        個人的には車検制度自体はそんなに悪くないもんだと思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年04月01日 11:33
      • 5千台も不正車検しても故障車が溢れてないのは、たいして意味のない車検だったのか、車検なぞなくてもトヨタ車は壊れないってことなのか
        メーター誤差で捕まったやんけってユーザーがディーラーを訴えたら、不正の実害数が判明するかもね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2021年04月01日 20:25
        • >>11
          本当に故障車が溢れてないかなんて分からんぞ
          プリウスミサイルだってもしかしたら…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年04月01日 21:55
      • クイック車検ってとこはほとんどアウト
        ここもそう。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2021年04月02日 05:53
      • メカニックの人手不足で現場が大変だから多少の事は多目に観てやろうよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2021年04月03日 12:08
      • こんなの氷山の一角に過ぎないね
        他でもやってるとこ複数あるし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2021年04月03日 12:41
      • トヨタ系のディーラーは東京でも10年ちょい前くらいにやらかして取り潰しくらったディーラーあったな確か。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2021年04月12日 03:18
      • 実直な仕事が評価されない社会だからしかたない
        内容は適当でも数こなすやつが評価される風潮だからそらみんなそうなる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット