
1: 2021/04/29(木) 14:47:44.56 ID:4gL4nKNP0● BE:123322212-PLT(14121)
ヤクザといえば、全身入れ墨のうえに派手なファッションに身を包み、ベンツを乗り回して高級クラブで飲み明かす……テレビドラマや映画の影響で
そんなイメージが植えつけられているが、それはどれほど本当なのか。本当だとすればどんな意味があるのか。暴力団取材のプロである溝口敦氏と鈴木智彦氏が、
ヤクザビジネスの全容に迫った『職業としてのヤクザ』より一部抜粋・再構成してお届けする。
(中略)
外車よりも「ワンボックスカー」を選ぶ理由
溝口:しかし、その顕示的消費が最近は薄れてきている。昔はヤクザの車といえばベンツだったのが、最近はセダン型じゃないワンボックスが増えています。
鈴木:トップの親分たちが居住性を優先した国産のワンボックスに乗り出し、トヨタなどは本当に迷惑していると聞きます。
セルシオが出たあたりから、メルセデスをはじめとする外国車信仰はずいぶん薄くなりました。高価な車はいくらもありますが、
もう安っぽい誇示で名前を売る必要がない。
それにヤクザっぽい車は狙われやすいんです。防弾車にする際も、ワンボックスのほうが鉄板を入れやすい。重量的な問題があり、屋根が潰れてしまうので、
天井には防御用の鉄板を仕込めないのですが、セダンだと上に乗られて撃たれる可能性もあります。
溝口:ある程度馬力がないと防弾仕様は無理なんですよね。重量に耐えられないから。そういう実用面も確かにある。一方で伝統的なヤクザルックにも実用面がある。
暴力団は暴力のプロだからといって、しょっちゅう暴力を振るっているわけではありません。むしろ暴力のプロだからこそ、暴力の費用を熟知し、極力その発動を控えようとします。
そのため彼らは、暴力を振るうかもしれないという雰囲気作りを行う。
ヤクザルックというのはそのためにあり、相手のほうが自分を恐れて避けるように仕向けることで、衝突と暴力の費用を節約しているとも言えます。
入れ墨も同様で、見た者に恐怖を与える威嚇力や、仲間内で幅が利く、大きな顔ができる、といった意味合いがある。
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/421798

そんなイメージが植えつけられているが、それはどれほど本当なのか。本当だとすればどんな意味があるのか。暴力団取材のプロである溝口敦氏と鈴木智彦氏が、
ヤクザビジネスの全容に迫った『職業としてのヤクザ』より一部抜粋・再構成してお届けする。
(中略)
外車よりも「ワンボックスカー」を選ぶ理由
溝口:しかし、その顕示的消費が最近は薄れてきている。昔はヤクザの車といえばベンツだったのが、最近はセダン型じゃないワンボックスが増えています。
鈴木:トップの親分たちが居住性を優先した国産のワンボックスに乗り出し、トヨタなどは本当に迷惑していると聞きます。
セルシオが出たあたりから、メルセデスをはじめとする外国車信仰はずいぶん薄くなりました。高価な車はいくらもありますが、
もう安っぽい誇示で名前を売る必要がない。
それにヤクザっぽい車は狙われやすいんです。防弾車にする際も、ワンボックスのほうが鉄板を入れやすい。重量的な問題があり、屋根が潰れてしまうので、
天井には防御用の鉄板を仕込めないのですが、セダンだと上に乗られて撃たれる可能性もあります。
溝口:ある程度馬力がないと防弾仕様は無理なんですよね。重量に耐えられないから。そういう実用面も確かにある。一方で伝統的なヤクザルックにも実用面がある。
暴力団は暴力のプロだからといって、しょっちゅう暴力を振るっているわけではありません。むしろ暴力のプロだからこそ、暴力の費用を熟知し、極力その発動を控えようとします。
そのため彼らは、暴力を振るうかもしれないという雰囲気作りを行う。
ヤクザルックというのはそのためにあり、相手のほうが自分を恐れて避けるように仕向けることで、衝突と暴力の費用を節約しているとも言えます。
入れ墨も同様で、見た者に恐怖を与える威嚇力や、仲間内で幅が利く、大きな顔ができる、といった意味合いがある。
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/421798

引用元: ・最近、ヤクザの車が「国産ワンボックスカー」に変わってきた理由
スポンサードリンク
2: 2021/4/(金) 22:06:20 ID:kurumania
2: 2021/04/29(木) 14:49:28.10 ID:8PyyUa2b0
昔から軽にのってる武闘派とか居たぞ
3: 2021/04/29(木) 14:49:41.96 ID:DlKU6A3h0
ワンボックスを煽ったら怖い人が出てくるのか
29: 2021/04/29(木) 15:00:04.86 ID:bZbxOGTx0
>>3
本職は知らんがチンピラはよく出てくる
でも怒鳴るだけで手は出してこない
本職は知らんがチンピラはよく出てくる
でも怒鳴るだけで手は出してこない
7: 2021/04/29(木) 14:51:30.32 ID:35goHZv80
ディーラーや自動車販売業者は暴力団に車売っちゃいけないらしいな
じゃあ奴らはどうやって車を調達してるんだろう?
じゃあ奴らはどうやって車を調達してるんだろう?
13: 2021/04/29(木) 14:53:26.01 ID:hTVRP3Xp0
>>7
家族の名義にしてる。時々車両法違反で逮捕されてる。あとは金融車かカーシェアの車盗む。
家族の名義にしてる。時々車両法違反で逮捕されてる。あとは金融車かカーシェアの車盗む。
9: 2021/04/29(木) 14:51:45.02 ID:mRfDJe9W0
メルセデス本社の意向で世界的にマフィア排除を強めたから緩いトヨタに流れたんじゃなかったか
11: 2021/04/29(木) 14:53:10.40 ID:lQtiqNLc0
吉原の送迎でよくお世話になる
15: 2021/04/29(木) 14:54:25.08 ID:NA4l5tRR0
マジレスするとリセールバリュー
防弾なんて入れてるのは極一部
防弾なんて入れてるのは極一部
30: 2021/04/29(木) 15:00:27.29 ID:4Fge60J40
>>15
おれもこれだと思う
ヤクザがロレックスや金のアクセサリー付けるのも
イザというときに換金しやすいかららしいし
おれもこれだと思う
ヤクザがロレックスや金のアクセサリー付けるのも
イザというときに換金しやすいかららしいし
17: 2021/04/29(木) 14:56:43.67 ID:O9mdXzSp0
ナンバーを見ればそれとなくわかるから近ずかない
18: 2021/04/29(木) 14:56:55.38 ID:zZoFPmrc0
アルヴェルで防弾ガラス仕様は超重量級だからな
以前入院した時に個室に入っていた元組長の運転手って人に聞いたけど
ガラスも厚いモノになってくると窓の外の景色がゆがむので酔いやすいらしいww
以前入院した時に個室に入っていた元組長の運転手って人に聞いたけど
ガラスも厚いモノになってくると窓の外の景色がゆがむので酔いやすいらしいww
25: 2021/04/29(木) 14:59:18.73 ID:8nc7TD560
ワンボックスの方が乗車定員多いしね
35: 2021/04/29(木) 15:04:47.98 ID://zNZnP60
ダセーよな
ランボくらい転がしてほしいわ
ランボくらい転がしてほしいわ
37: 2021/04/29(木) 15:05:23.14 ID:o0BfLFbm0
窓が高い位置にあるからだろ
38: 2021/04/29(木) 15:05:32.62 ID:TQt3TesB0
またミニバンか
39: 2021/04/29(木) 15:05:39.13 ID:rpY4L+te0
古いセルシオとかセンチュリーのイメージ
42: 2021/04/29(木) 15:06:27.89 ID:Od6yf8Ph0
アルファードの威圧感は異常
46: 2021/04/29(木) 15:08:17.19 ID:DP+9QL+h0
ヤクザも金無いなあ
48: 2021/04/29(木) 15:09:10.17 ID:nkQb/fIu0
汚いクルマ乗ってても怖い人はいるからな。。
相手を外見で判断するのは、、
というか揉め事は避けましょう。
相手を外見で判断するのは、、
というか揉め事は避けましょう。
58: 2021/04/29(木) 15:12:52.94 ID:X6kxH6uE0
ボロい軽自動車なイメージ
60: 2021/04/29(木) 15:15:19.18 ID:vCraFiEO0
この世界でもエルグランドは不人気なんだろうな
70: 2021/04/29(木) 15:19:47.73 ID:RaSpSQs30
>>60
トヨタより壊れる ってだけで嫌われる理由としては十分だからな
トヨタより壊れる ってだけで嫌われる理由としては十分だからな
65: 2021/04/29(木) 15:17:33.21 ID:50LuR1P60
そうは言ってもガチ勢はベントレーとか乗ってるんだが
73: 2021/04/29(木) 15:21:25.14 ID:0jL7tfh50
メルセデスディーラーにナンバーの問い合わせ
そこで購入した物なら反社会的組織に協力したディーラーとして扱われる。
だから外車ディーラーは売りたがらない。
中古は知らん。
そこで購入した物なら反社会的組織に協力したディーラーとして扱われる。
だから外車ディーラーは売りたがらない。
中古は知らん。
93: 2021/04/29(木) 15:33:39.43 ID:X9dUxREd0
車よりもナンバーで区別するわ
1や7や8や777や10-01や80-08はほとんどやべーやつ
1や7や8や777や10-01や80-08はほとんどやべーやつ
102: 2021/04/29(木) 15:39:14.12 ID:RkUOc1sy0
やっぱり乗用車より乗り降りしやすい。おじいちゃんには楽なんだよ
106: 2021/04/29(木) 15:42:57.47 ID:B8Nrm9PG0
歌舞伎町に点在する事務所の前なんかワンボックスばかりだよね
112: 2021/04/29(木) 15:47:30.79 ID:B8Nrm9PG0
今どきワンボックスってヤクザか風俗の送迎ぐらいなもんだ
114: 2021/04/29(木) 15:49:24.73 ID:hlCKH/AQ0
もうバス買って全員で移動しろよ
134: 2021/04/29(木) 16:01:56.29 ID:LO2g+7ab0
淡路島を走ってるアルファードの8割はヤクザ
これ豆な
ヘタに煽るんじゃねーぞ
これ豆な
ヘタに煽るんじゃねーぞ
155: 2021/04/29(木) 16:22:44.74 ID:sxEbmTGj0
わりとキレイな黒のアルファードでわがまま駐車してるのはガチ
スポンサードリンク
716: 2021/4/(金) 22:06:20 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (17)
そんなもん役に立った事件が平成の内にどれくらいあったの?www
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
押しの強い顔つきになったアルベルが選ばれるというわけや
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
迷惑してないんちゃうの
むしろ喜んでるんちゃうの
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました