1: 2021/05/05(水) 17:07:51.735 ID:v6Mzji8+d0505
no title

引用元: ・【画像】中国さん、とんでもない場所に高速道路を作ってしまう

スポンサードリンク

2: 2021/5/(金) 19:00:44 ID:kurumania
4: 2021/05/05(水) 17:09:23.457 ID:eZ67zZYiM0505
もうそういうところは航空でいいだろ…

5: 2021/05/05(水) 17:09:35.009 ID:YLPzutyW00505
孔明の罠

6: 2021/05/05(水) 17:10:34.583 ID:BQ44x2n200505
すげぇ技術だな

8: 2021/05/05(水) 17:11:56.757 ID:KNzTVr19d0505
技術は凄いけど道路陥没とかなったらとんでもない事になりそう

10: 2021/05/05(水) 17:13:30.718 ID:xTX59ubMa0505
視野角弄りすぎておかしくなったゲーム感

11: 2021/05/05(水) 17:13:46.804 ID:Q9seYeOg00505
画像歪んでない?

12: 2021/05/05(水) 17:14:11.724 ID:yAtVXLXs00505
技術力ドヤ顔したいだけで
崩落事故おこしても犠牲になるのは●んでもいい下級民だからおkという発想なんだろな


19: 2021/05/05(水) 17:22:08.092 ID:9UUOjdHW00505
>>12
技術力・・・?
こんなの大した技術いらんだろ危なすぎてどこもやらないだけで

13: 2021/05/05(水) 17:14:41.978 ID:P1XExOuI00505
もう傾いてるじゃん

14: 2021/05/05(水) 17:17:15.141 ID:OQew1qPD00505
陥没しても●ぬのは精々数十人だから誤差っていう国(´・ω・`)

16: 2021/05/05(水) 17:20:47.732 ID:1TpNVtfIa0505
技術がすごいというか頭がおかしいだけっていう
どうせカスみたいなコンクリートだしな

17: 2021/05/05(水) 17:22:00.385 ID:31wiWrPO00505
中国はたとえ無理やりでもこれが許される国ってのが凄いんだぞ
こんな無茶して良いからそりゃ色んな技術蓄積できるわ

20: 2021/05/05(水) 17:23:44.310 ID:qa/s0mC400505
むしろトンネル掘る技術ありませんアピールになってねぇか

21: 2021/05/05(水) 17:24:07.378 ID:/D/hyjp+00505
どうやって建てるんだ

22: 2021/05/05(水) 17:24:39.717 ID:dAGhT8or00505
その落石ネットは意味があるのか

23: 2021/05/05(水) 17:25:50.377 ID:gl4oF2Err0505
やっぱGoogle Mapの車はそこ走ることになるのだろうか

25: 2021/05/05(水) 17:27:15.046 ID:qa/s0mC400505
>>23
乗るの中国人だから別に気にせんだろ


24: 2021/05/05(水) 17:26:40.844 ID:loe3r5oPF0505
カラコムハイウェイかな
技術力の優劣はあんまわからんけど
戦時下に置いてまるまる兵站展開能力を示すことには変わらんからなこれは
技術力よりもこれを一気に展開できるロジスティックスの凄さやばさに目を向けた方がいい

28: 2021/05/05(水) 17:35:50.975 ID:UsJC+icD00505
断続的な補修しないと安全な通行が保証されないだろうからメンテナンスコストの経費がものすごいだろ?

29: 2021/05/05(水) 17:36:57.448 ID:IcECkTi+a0505
高速道路とか高速鉄道路線網の規模は気が遠くなるほどでかいからな

34: 2021/05/05(水) 17:50:23.181 ID:loe3r5oPF0505
>>29
あと港も規模機能が凄い無人で積み替え行ってるとこあるからね

31: 2021/05/05(水) 17:39:36.110 ID:+d/+SJcRd0505
トンネル開けた方が楽そうだけどそうでもないのか

40: 2021/05/05(水) 19:07:02.591 ID:6NsQidFx00505
>>31
地盤の弱い山でのトンネル開削技術が低いかコストが安いかだな

32: 2021/05/05(水) 17:40:50.055 ID:Se76UmXy00505
天城のループ橋思い出す

33: 2021/05/05(水) 17:41:58.932 ID:upG1xkbgF0505
何人亡くなってんだろ・・・

36: 2021/05/05(水) 18:22:34.720 ID:yeZMHaPo00505
どうせならこういう道で特攻の拓や頭文字Dの真似してほしいね

38: 2021/05/05(水) 18:27:02.115 ID:BU/ILgMH00505
フェイクニュースだと言ってくれ

7: 2021/05/05(水) 17:10:45.131 ID:vCcK84nia0505
敵が進軍してきた時に崩落させるためのダミー道路なんだよね

スポンサードリンク

716: 2021/5/(金) 19:00:44 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (17)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年05月07日 19:10
      • メンテナンス性とか考えようよ…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年05月07日 19:14
      • 椅子以外の足が生えてる物は全て食うシナ人にお似合いですね!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年05月07日 19:34
      • >中国はたとえ無理やりでもこれが許される国ってのが凄いんだぞ
        >こんな無茶して良いからそりゃ色んな技術蓄積できるわ

        これが許されてる限り先進国の仲間入りは無理だね
        人の命が安いままの国が技術だけ持ったらどうなるか少しは考えてみればいいんだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年05月07日 19:48
      • 技術が凄いとか言っている奴は、シナ人を全く理解していない

        日本と同じ安全基準で作られているとでも考えているのか?w

        基準も何もガバガバ(消防法と防疫法で真逆の建設方法を規定している)の国だから、そら幾らでもビックリ仰天、奇想天外な建築物が作れて当然なんだよ
        無論安全性など殆ど考慮なんてされていない、いつ崩れても不思議じゃないわけだ
        こういう国が変に技術を持つ方が危険なんだよ (今落ちてきているロケットとか特に)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2021年05月07日 19:58
        • >>4
          ああ、ついでに解説すると、真逆の建設方法を規定しているので、どうやっても合法的建設は出来ない
          これはシナに作られている外国企業、日本企業の工場も含めて全て違法建築している事になる、というか違法建築しか出来ない法律が作られている

          理由は当然、その時の共産党の気分次第で何時でも、違法扱いにして、合法的にその企業経営者を逮捕し施設を取り上げられるようにするため

          普段は違法していても当局は見て見ぬフリで泳がせて稼がせている状態
          刈り入れ時が来たら、突然違法だといって合法的に共産党が接収する、これがシナ人のやり方
          ちょっとでもシナ人が凄いと思う奴は、シナに移住してどうぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2021年05月08日 08:08
        • >>4
          「技術力が凄い」ってのは皮肉だとマジレス
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年05月07日 20:06
      • そうやって家電も携帯も結局海外勢に負けたんちゃうんか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年05月07日 20:08
      • これ渋滞したら危険w
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年05月07日 20:41
      • 日本もたいがいだぞ。走ってると見えないから気にならないが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年05月07日 21:37
      • 崩れたところでタヒ者行方不明者は1件も報告されないから問題ないよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年05月07日 22:33
      • 日本の中国道、山陽道あたりも走ってて怖いと感じる高さよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年05月08日 00:33
      • メンテ費用高そう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2021年05月08日 06:45
      • 日本だってトンネル崩落とかやらかしてるんだから笑ってられる立場じゃないぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年05月08日 13:34
      • 高架橋なのに陥没とはいったい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年05月08日 18:42
      • トンネルの技術が無いだけの気もする
        あれ結構特許の塊だろ❔
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年05月08日 21:13
      • Cities Skylinesだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年05月09日 08:46
      • はじめはトンネル掘れるだけの予算があったんだろう。
        なぜか元請けに来るまでに予算が半分に。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット