4bf2e7e9-s
1: 2021/05/15(土) 13:46:24.004 ID:hcVxQiLI0
安いグレードは輸出しないから?

引用元: ・外車ってなんで高いの?

スポンサードリンク

2: 2021/5/(日) 17:34:00 ID:kurumania
2: 2021/05/15(土) 13:46:51.219 ID:nilin57B0
関税

4: 2021/05/15(土) 13:47:21.803 ID:lHJIByob0
関税て知ってる?

6: 2021/05/15(土) 13:47:36.406 ID:hn5Owv3ed
輸送コストもあるけどな

9: 2021/05/15(土) 13:48:20.043 ID:hcVxQiLI0
>>6
船でまとめて大量に運ぶのか

10: 2021/05/15(土) 13:48:27.602 ID:+UzqQsWc0
関税ってかなり緩和されたって聞いたような
それでもクソ高いイメージあるけど

12: 2021/05/15(土) 13:49:17.121 ID:hcVxQiLI0
>>10
無駄に税金払ってるだけならアホらしいな

11: 2021/05/15(土) 13:48:35.545 ID:lYAjhmDNd
関税って品目によって変わるからね

15: 2021/05/15(土) 13:49:55.937 ID:t6IZwFY60
輸入車の関税はアメリカの圧力でとっくに0%なんだがニワカ多すぎだろwwwww


17: 2021/05/15(土) 13:50:48.184 ID:hcVxQiLI0
>>15
マジかよニワカしかいないのか

38: 2021/05/15(土) 13:56:26.665 ID:t6IZwFY60
>>17
大昔にゼロにしたのに今だにニワカが多い

日本では1978年から『自動車輸入関税』はゼロになっています。

https://kuruma-news.jp/post/130835

19: 2021/05/15(土) 13:51:23.969 ID:bgYoOZf2r
海外の物価は上昇してんのに日本は20年変わらんからな

22: 2021/05/15(土) 13:52:00.085 ID:hcVxQiLI0
>>19
だから外車は高いの?

26: 2021/05/15(土) 13:53:01.725 ID:bgYoOZf2r
>>22
外人のが所得多いからな
日本人が貧乏になってしまっただけ

20: 2021/05/15(土) 13:51:31.186 ID:qcGuw85I0
ゴルフ6の1.0リッター80馬力モデルとかクソ安かったけど日本では売ってなかった
やっぱり中間以上のグレードしか売られないんじゃね?

24: 2021/05/15(土) 13:52:49.513 ID:hcVxQiLI0
>>20
そうなんか安いグレードわざわざ輸出しても利益ないからか

23: 2021/05/15(土) 13:52:12.731 ID:2MIPFcEY0
数があんまり売れないからさらに割高になる

27: 2021/05/15(土) 13:53:09.594 ID:hcVxQiLI0
>>23
じゃあ一番売れてる車が一番コスパいいの?

25: 2021/05/15(土) 13:52:58.392 ID:pSyHuYq1M
買う人少ないからな


29: 2021/05/15(土) 13:53:18.198 ID:lYAjhmDNd
新型コルベットがアメリカだと700万円くらいなのに日本だと1400万になる
何故なのか…

34: 2021/05/15(土) 13:54:15.302 ID:hcVxQiLI0
>>29
倍ってどういうことなの

36: 2021/05/15(土) 13:55:21.094 ID:QQTLHtz20
>>29
日本人が買わないから1台あたりにかかるレギュ対応や代理店のコストがデカくなる
いっぱい売れてるのにボッタクリ価格の外車はボッタクリだけどシボレーはしゃーない

39: 2021/05/15(土) 13:56:34.489 ID:7+XreMh3a
関税とかないだろ
ドイツ車も同グレートなら本国と値段変わらんよ

41: 2021/05/15(土) 13:56:55.887 ID:Z4VUvtY/0
あんなデカい物をえっちら船で運んで来るんだから高くなるんじゃないの

46: 2021/05/15(土) 13:58:31.571 ID:bgYoOZf2r
海外資材は上昇してるから国内の工業製品もほどんど上がってるけどな
所得が殆ど変化してない

49: 2021/05/15(土) 13:59:59.459 ID:WV2pCPZo0
廉価グレード輸入したとこで性能も値段も日本車に負けるのに売れるわけないし…

52: 2021/05/15(土) 14:01:36.206 ID:QQTLHtz20
コルベットは安くて速い車なのに1400万だと普通の高いスポーツカーよね
欧州車と変わらん

54: 2021/05/15(土) 14:01:48.168 ID:kBXamt0g0
日本のGTRは欧州で買うと日本円で1800万くらいすっからな3倍になる

57: 2021/05/15(土) 14:13:05.637 ID:0QS/olVY0
昔ネジ一個で2.2万とか言われた。。
左ハンドルは割と運転しやすい。

56: 2021/05/15(土) 14:11:21.372 ID:I2Yod9S50
ヒュンダイは国産車より安かった、しかし買う奴はいなかった

スポンサードリンク

716: 2021/5/(日) 17:34:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (25)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年05月16日 17:42
      • 日本仕様=メーカーオプションてんこ盛りだからやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年05月16日 17:50
      • 関税どうとか抜かしてる奴はガチの知恵遅れなのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2021年05月16日 20:14
        • >>2
          閉鎖的で孤独な世界に住んでいるからしゃーない
          ネット民なんてそんなもん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年05月16日 18:00
      • 実際、輸送費ってどれくらい乗ってるんだろうね
        国内の陸路でさえ神奈川から大阪で7万くらい取られたけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2021年05月16日 19:00
        • >>3
          イタリア→日本で50万
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2021年05月19日 07:42
        • >>11メーカーはくそ大量に運んでるからそんなかからんよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年05月16日 18:00
      • 輸送費と為替マージンとグレードかなあ
        ゴルフ308、3年落ちのcクラス3シリーズだと国産車と比較検討できるくらいの価格だし、好きなら買ってみるのもいいかもね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年05月16日 18:01
      • コルベットC8は初の右ハンドルだししゃーない部分もあるが高すぎるな
        ただ、アメリカ車を始め輸入車メーカーは日本法人にしか部品を出さないルール作りを進めているから
        並行業者は現地にディーラーを持っていないと部品の輸入するのが手間になるのは確実
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年05月16日 18:36
      • 安くてもシュコダやセアトとか欲しいか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2021年05月16日 18:49
        • >>6
          MQBプラットフォームのものならば、安ければ欲しいな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年05月16日 18:47
      • グラボでASK税とか言われて取られてるのと同じだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年05月16日 18:51
      • まあ、量販効果とグレードだわな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2021年05月16日 19:25
        • >>9
          廉価グレード出しても売れないだろうな
          オペルも韓国車も撤退したし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年05月16日 18:58
      • イタリアから個人輸入したら輸送費50万だったからそら高くもなるやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2021年05月16日 19:20
      • 日本で売ってるやつはだいたい本国のフル装備エディションが多いらしいししゃーない
        国産車でもフルオプションにするとそんな大差ない値段になるし、価格設定は法外ってほどじゃない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年05月16日 19:39
      • インドのタタ自動車のは高いのかな?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2021年05月17日 09:13
        • >>14
          そもそも安全性が足りないから日本で登録できない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年05月16日 20:11
      • 日本車も高いぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年05月16日 20:19
      • 散々出てるけど物価の差。
        昼飯500円以内で食べられる飲食店がそこら中ある先進国なんて日本だけ。
        もはや先進国かどうかもあやしい。
        東京の家賃とロスの家賃見比べてみ?その差に驚愕するから。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2021年05月16日 20:44
      • 高くても売れるんだから、そりゃオプション盛ってでも高い価格で売るわね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2021年05月16日 22:17
      • 輸入業車がいかに高く売るかしか考えてないからねえ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2021年05月16日 23:30
      • スズキも外車になると高くなると聞く
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2021年05月18日 01:30
      • 実際、安くなったよ
        ただね、為替、株の上昇に比べて賃金のベースアップが少ないというかないな
        日本人の平均所得1.5倍くらいになってもおかしくないような上昇率なのに動き少ないね
        最終的に消費税を筆頭に各種税金が邪魔してるんかねえ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2021年05月18日 11:22
      • 輸送費&委託手数料
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2021年06月13日 07:30
      • 日本は白人信仰があるから高ければ高いほどありがたいんだよ
        大体日本で売られると倍位する
        フィアット500なんて向こうじゃ100万くらいなのになんで200万も払って日本人はありがたかって乗るのか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット