
1: 21/05/15(土)19:56:32 ID:OKdm
なんや660は
引用元: ・軽自動車の排気量を660やなくて750か990にしろ
スポンサードリンク
2: 2021/5/(水) 17:06:00 ID:kurumania
3: 21/05/15(土)19:56:51 ID:LXCk
666ではどうかな
5: 21/05/15(土)19:57:05 ID:OKdm
>>3
悪魔やん
悪魔やん
4: 21/05/15(土)19:56:55 ID:OKdm
バイクですら750があるのに
6: 21/05/15(土)19:57:26 ID:GexC
むかーしのジムニーって380ccじゃなかったっけ?
7: 21/05/15(土)19:57:38 ID:OKdm
減らすな
8: 21/05/15(土)19:57:49 ID:bTf5
昔はツースト250とかもあったんやで
9: 21/05/15(土)19:58:07 ID:WQoT
じゃあ50ccにしよう
10: 21/05/15(土)19:58:09 ID:OKdm
2stのくせえ煙すこ
11: 21/05/15(土)19:58:29 ID:DTkt
パワーに余裕なさ過ぎて設計が複雑になったりコスト高くなるし信頼性低下してるのは本末転倒よな
12: 21/05/15(土)19:59:06 ID:OKdm
いくら最近の軽自動車はいいったってなあ
13: 21/05/15(土)19:59:10 ID:xq1V
なんでいまだに64馬力自主規制なんかやってるんやろな
15: 21/05/15(土)19:59:41 ID:OKdm
>>13
走り屋気取りのマヌケと痴呆老人が事故るからやないの
走り屋気取りのマヌケと痴呆老人が事故るからやないの
14: 21/05/15(土)19:59:13 ID:DAmD
まあ利権よ
16: 21/05/15(土)19:59:43 ID:GexC
ハーレーの一番小さい排気量が883ccだもんな
バイク以下の排気量であれだけ動ければ十分な気がする
バイク以下の排気量であれだけ動ければ十分な気がする
17: 21/05/15(土)20:00:07 ID:WQoT
でも軽ってかっこええよな
シンプルイズベストって感じやわ
シンプルイズベストって感じやわ
18: 21/05/15(土)20:00:35 ID:OKdm
規制をするのは好きやけど緩和は苦手な日本
19: 21/05/15(土)20:02:46 ID:DTkt
あと少しパワーに余力持たせたらもう少し壊れにくくてもう少し安全でもう少し安価でより軽自動車に求められてるニーズを満たせる車が作れそうなんやがな
23: 21/05/15(土)20:04:30 ID:OKdm
>>19
750ぐらいでどや
750ぐらいでどや
20: 21/05/15(土)20:03:07 ID:GexC
自動車税って暫定的に普通自動車を上げた筈なのに
なぜか軽自動車が安いのは変だと言い出す
暫定ってどこに消えたんだ?
なぜか軽自動車が安いのは変だと言い出す
暫定ってどこに消えたんだ?
21: 21/05/15(土)20:03:08 ID:rhAk
軽じゃなくてもいいから
900ccくらいの車出してほしいわね
900ccくらいの車出してほしいわね
24: 21/05/15(土)20:05:07 ID:OKdm
軽自動車は貧乏人の車やぞ 税率あげるなしね財務省
25: 21/05/15(土)20:05:09 ID:zClg
フォルクスワーゲンのUp!がたしか900くらい
26: 21/05/15(土)20:05:38 ID:OKdm
1000ccならソリオ買うわ
あれは1200だったかな
あれは1200だったかな
27: 21/05/15(土)20:06:10 ID:Clhr
軽は660馬力定期
32: 21/05/15(土)20:08:24 ID:hd61
>>27
モンスター草
モンスター草
31: 21/05/15(土)20:08:10 ID:0oKn
規制緩和したらそれ以降の軽がほぼゴミになるし
コンパクトの1000だか1500まで据え置いてそれ以上を値上げや
コンパクトの1000だか1500まで据え置いてそれ以上を値上げや
33: 21/05/15(土)20:09:25 ID:OKdm
せめて64ps規制をやめて75馬力にしろ
64より75のが字面的にかっこいい
64より75のが字面的にかっこいい
34: 21/05/15(土)20:10:24 ID:KsUs
もうちょい馬力あれば海外も支配できるか
米でも市街地はコンパクトカー多いらしいし
米でも市街地はコンパクトカー多いらしいし
36: 21/05/15(土)20:11:41 ID:OKdm
eターボとかいう電動ターボ軽自動車出せ
29: 21/05/15(土)20:06:45 ID:5466
ターボで我慢しろよ
スポンサードリンク
716: 2021/5/(水) 17:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (69)
逆に小さくして高速禁止にしたほうが良い
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それなら新たに1000㏄以下の小型枠を作ってくれた方が良いわ。
jyoki0501
が
しました
海外車の参入障壁になってるからな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ハーレーの最小排気量は750㏄
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
小型乗用車とどう差別化するんですかね。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
今の税金なら商用車以外は500ccくらいでええわ。
セーフティネットとしての『軽』やぞ?
4人快適に座れて高速もよほど上りでなければ巡航レベルで問題ないんやで?うるさいくらいで。
もちろんそのかわり普通車、特にコンパクトをしっかり減税することが大前提だけどな。
税制と車両価格と購入者の所得層が完全にバランス崩れてる。これでは庶民が普通車を買うのが馬鹿馬鹿しくなってしまう。
jyoki0501
が
しました
軽自動車は自動車の下位じゃなくてミニカーの上位
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
原付にでも乗ってろ
jyoki0501
が
しました
戦後に経済的弱者でも自動車を持てるよう作られたのが軽規格
規格に縛られる代わりに税金面で優遇を受けられてるのにこれを普通車に近づけたらどうなる?
普通車と差がないならもう優遇する理由が無いから当然税金も上がる、この国が低い方に合わせるわけないからな
デカい車に乗りたい願望はあるのに年数万の程度の差額でうだうだ言って普通車を買おうとしない
そんなお前はまさしく軽規格によって保護されるべき経済的弱者だ
一生大人しく優遇されてろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
排気量上げたら関税障壁って海外からツッコミまく
られて軽廃止まっしぐらになるじゃないか(呆
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
言うだけならタダか
jyoki0501
が
しました
普通車と同じ速度で走れるようになっただけありがたいと思え
jyoki0501
が
しました
出力の自主規制を撤廃せよ
jyoki0501
が
しました
なんだよ自主規制64馬力ってw 排気量の十分の1以下やんかw
jyoki0501
が
しました
軽四をパワーアップさせて大排気量化しても遅い奴は遅いし渋滞が緩和される訳じゃないぞ
それなら現行のままでパワーが欲しい人はターボ車でも買えば済む話だろ
jyoki0501
が
しました
それだけあれば新東名の120キロ区間もなんとかなるでしょ
jyoki0501
が
しました
微々たる税金の差額や維持費のために仕方なく乗ってるやつが大半なんだからさ。
jyoki0501
が
しました