63c0c17a
1: 2021/05/19(水) 10:47:11.17 ID:t83fWVeX0● BE:866556825-PLT(21500)
ETC、休日割引見直しへ 都市部はGWやお盆は適用から除外
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff378a3c793034b046ee472658c73461d7fc05d


国土交通省が入る中央合同庁舎第3号館=本橋和夫撮影

 国土交通省は高速道路で自動料金収受システム(ETC)を使う車への休日割引のあり方を見直す検討に入った。地域の観光振興に資するよう、繁忙期の割引を取りやめて観光事業者と連携した新たな観光振興策を導入したい考え。今夏にも方針を取りまとめる。

【写真】上海モーターショー

 休日割引は地方の高速道路と一部の有料道路が対象で、土日祝日と例年1月2、3両日に乗用車と軽乗用車、オートバイの料金が30%割引される。地域活性化を目指して2008年9月にスタートした。

 だが国交省によると、全国の高速道路における休日の平均交通量は、18年11月の日中の時間帯で休日割引の開始前よりも10~15%増加。一方で観光入り込み客数と消費額が増えたかどうかは確認できなかった。

 さらに首都圏などの高速道路は休日割引の日の午後の上り線を中心に渋滞が頻発。休日に高速道路を利用した人で観光目的だったのは52・7%にとどまるとの調査結果もあり、国交省幹部は「政策目的と結果が合致していない」と指摘する。

 こうした現状を踏まえ、国交省は観光客が恩恵を受けられるよう観光・宿泊施設と連携した割引制度の導入を目指す。渋滞が多発する都市部周辺でゴールデンウイークやお盆、年末年始に割引を適用除外とする方向だ。

引用元: ・高速のETC休日割引廃止へ「高速の交通量は増えたのに車カスが観光地で金を落とさず意味がない」

スポンサードリンク

2: 2021/5/(水) 21:14:13 ID:kurumania
5: 2021/05/19(水) 10:49:43.72 ID:cC/L3ZIF0
営業ナンバーの車だけでも24時間30%割り引けよ

7: 2021/05/19(水) 10:52:19.92 ID:81fMZpE30
割り引いた料金こそが適正価格だろ
平日割高の方をやめろカス

8: 2021/05/19(水) 10:52:20.86 ID:lTfJKU5U0
そうでしたっけ?ウフフ

15: 2021/05/19(水) 10:56:49.88 ID:6VfqQYyc0
先週日曜日ETC 割引無くなっていてビビったわ
●ねや公務員

18: 2021/05/19(水) 10:59:38.81 ID:ECnC8Ns30
そもそもETCが普及すれば人件費が浮いて無料になるんじゃ無かったのかよ?
当初言った事は無しに出来るんだからコイツらはええよな

25: 2021/05/19(水) 11:05:52.36 ID:WbMGSzDA0
大増税がはっじまっるよー\(^o^)/

26: 2021/05/19(水) 11:07:25.04 ID:c5oONPwX0
つまり皆がマイカーに乗れるモータリゼーション()の時代なんて終わりにしたいって事なんだろうな
高速道路走れるのは物流関係と高額な自動車税払える上流階級だけです
あ、道路の維持費足りないんで別の税金増やしますねw

30: 2021/05/19(水) 11:13:01.97 ID:lMZ95UM60
コロナで財政厳しいし国民から何か金獲る方法ないかなあ?増税は叩かれるし、せや!取り敢えずETC割引止めたろ

32: 2021/05/19(水) 11:17:03.36 ID:/OcHK/yq0
もう貧乏になり過ぎて
1000円高速が復活しないと遠出できねえよ

33: 2021/05/19(水) 11:19:07.04 ID:pGWTt1As0
あまりにも移動の自由が軽んじられている。高速道路は無料を原則とし、混雑する路線、時間のみ制限速度で安全に走れる程度の値段まで料金を取るべき。

34: 2021/05/19(水) 11:20:23.37 ID:sYj0XbAA0
高速は使わずにバイパスや平均速度の高い道路を駆使して移動できるルートの開拓に最近ハマってる


35: 2021/05/19(水) 11:21:32.25 ID:AJpTZd8j0
混むから値上げするディズニーと同じで
料金は快適性の担保にもなってるだろう

それでもラッシュが起こるんだから
むしろ繁忙期料金にしてもいいくらいだ

36: 2021/05/19(水) 11:22:17.12 ID:dryQnNlj0
高速道路の維持費にどんだけかかると思ってんだよ。無料にできるはずない

40: 2021/05/19(水) 11:30:12.71 ID:Rq8uskF30
>>36
建設費の回収が済んでる路線なら維持費だけ徴収すればいいんだから値下げして欲しいね

38: 2021/05/19(水) 11:25:55.07 ID:CYZyIE5m0
ふざけんなよ。
ETCにしたら安くなるとか
数年後無料はどこいったんだよ。クソが

41: 2021/05/19(水) 11:33:00.78 ID:DaPHP/kM0
新型コロナが落ち着いたときに生まれる反発需要を抑え込みたいのか?
ETC1000円止めたときより酷いことになりそうだが

57: 2021/05/19(水) 12:01:46.72 ID:Z51IJw+I0
一般道混んだら嫌だなぁ

60: 2021/05/19(水) 12:06:43.20 ID:QObXvbBV0
中古買ったらETC付いて無かったからカード解約すっかな
付けてもほとんど高速乗らないし

61: 2021/05/19(水) 12:07:18.99 ID:SwaHfAmF0
これで帰省する時は深夜割利用しないといけなくなるな…

65: 2021/05/19(水) 12:10:00.96 ID:ckwyS+bU0
いろんな理由つけて結果値上げ
腐ってるわ

70: 2021/05/19(水) 12:12:09.83 ID:YPSxnPCS0
そんな事したら観光地に金を落とすどころか訪れる人が減って更に窮地に追いやられるのにわかってないな

72: 2021/05/19(水) 12:13:14.92 ID:FLU19CS+0
>>70
密を避けるために鉄道を減便する連中の考えそうなこったw


74: 2021/05/19(水) 12:13:53.75 ID:TzywjCYC0
もともと、お金がある余裕の持った人が使うべきだからな
むしろ割り増ししてくれると助かるわ

92: 2021/05/19(水) 12:28:38.72 ID:d/GEOFio0
名阪国道で高速道路気分は味わえるから(震え声)
最近高速道路はループでしか利用してないなあ

95: 2021/05/19(水) 12:33:29.21 ID:uB6MPAFT0
コロナ以来、通販で済ませる生活に慣れたから
正直どうでも良いかな?

車に乗って出かける機会が殆ど無くなったし

145: 2021/05/19(水) 16:01:56.37 ID:PjfYPbQ40
何でもかんでも値上げしかしないな

147: 2021/05/19(水) 16:12:30.75 ID:3ULdG7Aa0
物流関係はサブスクで高速使えるようにしてあげてよ。

スポンサードリンク

716: 2021/5/(水) 21:14:13 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (35)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:19
      • 観光地が儲かってないから高速値上げするっておかしいだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2021年05月19日 21:53
        • >>1
          それな。
          交通量増えてるならネクスコは儲かってるってことだしな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2021年05月19日 23:06
        • >>1
          しかも観光地が儲かってないかどうか確認できてないってだけで実際は儲かってるでしょうよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2021年05月20日 00:22
        • >>1
          コロナ対策の体でGWにやってみたら事の他美味しかったんだろうよ
          で、適当な能書きつけてなし崩しにうやむやにしたいんじゃね?
          本当に官管理系は屑なんだわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:20
      • まぁいいんじゃないか?
        その代わり過疎地は無料にすれば?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:32
      • 定額プランもあるけど、いちいちめんどくさいし、日帰りだと恩恵受けられないことが多すぎてな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2021年05月19日 21:52
        • >>3
          恩恵ないヤツは定額使わんだろ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:32
      • 近年の高速道路は混みまくって下道の方が着くの早い場合があるからな。
        高くすることで渋滞なく時速100キロを全区間で出せるなら高額化歓迎だわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2021年05月19日 21:51
        • >>4
          割引無くなったくらいで、毎日渋滞する箇所や、連休の渋滞がなくなるとは思えんが。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2021年05月20日 02:22
        • >>9
          緩和されればそれでいいやん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:36
      • むしろ平日安くしてくれや。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:40
      • 高速無料ご意見よく出るけどそれするとサンドラばっかになるって想定はしないわけ?
        下手したら本線上で止まるやベー奴まで現れるぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2021年05月20日 13:22
        • >>6
          1000円の時、すでにそんなもんだったわ
          1車線区間で譲ろうとして停車する軽ワゴンとか延々右車線走ってるとかめっちゃカオスだったろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:43
      • 応援してる地域があって毎年20万以上落としてるけどもう行けない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:50
      • 高速値上げしたらその観光地も人減ってなおさら金落とさねぇじゃん。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年05月19日 21:53
      • そりゃ金落とそうにも店閉まってるからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年05月19日 22:00
      • 首都高も値上げするし、近々車を売る決断してよかったわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年05月19日 22:01
      • 平日休みなので朗報だわ
        これで無理に休日に有給取らなくて済む
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年05月19日 22:01
      • 息の根止めに行ってんな笑
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年05月19日 22:10
      • 高速無料化、日本の当時の与党が言ったんだよなぁ
        今は支持率1桁に成り下がってるが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2021年05月19日 22:44
        • >>16
          民主党の悪行は絶対に忘れない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2021年05月20日 06:56
        • >>16
          しかも票集めのためだけに財源すら埋蔵金とかテキトーな嘘ついて、な。
          当時そんな子供騙しを真面目に信じて語ってる奴を見た時の絶望感は今でも忘れない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2021年05月20日 09:14
        • >>16
          60年も前から当時の政権与党が言っているんだが?自民上げ民主下げの連中はそこの所は黙り
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2021年05月20日 09:46
        • >>28
          自民党もゴミだけど、
          自民党が無料化は無理だとして日本道路公団を民営化させた後、
          まだ埋蔵金云々言ってマニフェストに掲げて高速無料化って言ってた民主党はそのゴミ箱漁って自民党が捨てたゴミを誇らしげに掲げたゴミ以下じゃないですかw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2021年05月20日 13:23
        • >>16
          そうでしたっけ?うふふ
          ガソリンの暫定税率もな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年05月19日 22:38
      • 休日に高速を利用する目的が観光で、それが52.7%って十分だろ。
        割引があるから観光地へ落ちるお金が増える、ではなくて2008年とか民主党に政権を奪われる前の年でこのあと地獄の政策だったのに観光地へのお金が維持できてたって感じだろ。
        それがじゃあ目的にそって無い感じがするので止めますって、維持できてたものが減るだろ。
        ただでさえ妙なウイルスで政府とマスゴミが騒いでて観光業がやべーってのに。
        ETC関係の仕事で利用額を見てるけど、観光業は本当に動いてない、低利用じゃなくて無だよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2021年05月19日 22:45
      • 中国道とか福島以北の東北道のような閑散路線は無料にしていいとおもう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2021年05月20日 00:38
        • >>19
          こんなにIT化が進んだ時代なんだから、ETC 3.0辺りでダイナミックプライシング導入してほしいわ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2021年05月20日 00:12
      • 渋滞しないくらい高くして。
        高くしたケチな逆走ジジイとかも減るだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2021年05月20日 00:42
        • >>21
          現行って「休日」「平日朝夕」っていう元々需要が高まることが明白な時に割引するという謎制度やからね。逆だろと。
          深夜割引も問題抱えまくってて修正は必須ではあるが、一応需要の分散が狙いではあるから存在意義としてはわかる。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2021年05月20日 08:21
      • EV車は高速無料にしてくれ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2021年05月20日 10:06
        • >>27
          近場用だよ。遠出したら充電困るぞ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2021年05月20日 13:26
        • >>27
          電欠で路肩に止まってるEVだらけになるなw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 34. 名無しさん
      • 2021年05月22日 18:37
      • >●ねや公務員
        公務員に口実を与えんじゃねぇよ、BBQカスども
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2021年05月23日 21:58
      • さすがに公共インフラの基礎の基礎である道路の通行料と、ディズニーランドの入園料を同列に語るのは頭が悪いとしか…。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット