街中でデリカとかちょくちょく見かけるけどなんや?
引用元: ・あえて三菱自動車を買う理由
スポンサードリンク
2: 2021/5/(月) 23:47:00 ID:kurumania
2: 21/05/25(火)22:50:01 ID:Tukc
奇を衒っとるんや
3: 21/05/25(火)22:50:38 ID:pbPC
ワイ次の車デリカにしたい、ちょうど大きさやねん
5: 21/05/25(火)22:55:02 ID:CMxC
デリカはミニバンの中では4駆ディーゼルという珍しさ
長距離移動に有利な面と走破性からアウトドア人気もある
長距離移動に有利な面と走破性からアウトドア人気もある
6: 21/05/25(火)22:56:17 ID:AuvP
デリカだけは色々好きな人は好きらしい
他の車もそんな感じやない?
他の車もそんな感じやない?
8: 21/05/25(火)22:57:00 ID:6dn8
アウトランダーPHEVはガチ
9: 21/05/25(火)22:57:39 ID:kh5l
三菱自に家族を人質にとられている・洗脳されている
10: 21/05/25(火)22:58:06 ID:CMxC
三菱は潰したブランドのほうが多い
ランサーもギャランも無くなってしまった
ランサーもギャランも無くなってしまった
11: 21/05/25(火)22:58:07 ID:ppo7
4wdとかクロスカントリーが好きなんやろ
14: 21/05/25(火)22:59:41 ID:ppo7
三菱で昔からある車名じゃ
今じゃクラスも落ちたミラージュと姿が変わったエクリプスしかないよなぁ
今じゃクラスも落ちたミラージュと姿が変わったエクリプスしかないよなぁ
16: 21/05/25(火)22:59:51 ID:CMxC
ミニカとかもう10年前に無くなったんやな
まぁEKと入れ代わりを狙ったんやろうけど
まぁEKと入れ代わりを狙ったんやろうけど
18: 21/05/25(火)23:00:28 ID:CMxC
今や海外向けSUV特化のメーカーよ
22: 21/05/25(火)23:02:22 ID:2Wo4
デリカはゴリダサいけどフロント変えれば行ける
つかOEMの中古狙うつもりなら安く買えるやろ
つかOEMの中古狙うつもりなら安く買えるやろ
29: 21/05/25(火)23:07:08 ID:CMxC
リコール隠し以前にそもそもの値段と品質の不一致で離れていったのはある
31: 21/05/25(火)23:09:36 ID:6dn8
サイレントシャフト 可変バルタイ GDI 5バルブ ディスタンスコントロール i-MiEV
昔から先進的な事とかしてたし技術力はあると思うんやが
昔から先進的な事とかしてたし技術力はあると思うんやが
33: 21/05/25(火)23:12:02 ID:Z2V1
>>31
5バルブってヤマハのイメージあるけどそういや三菱もやっとったな
5バルブってヤマハのイメージあるけどそういや三菱もやっとったな
34: 21/05/25(火)23:12:46 ID:6dn8
>>33
量産自動車やと世界初で軽自動車に採用する変態やぞ
量産自動車やと世界初で軽自動車に採用する変態やぞ
32: 21/05/25(火)23:11:40 ID:ppo7
35: 21/05/25(火)23:12:56 ID:9BpW
ギャランは良かった
37: 21/05/25(火)23:14:26 ID:9BpW
FTOとか欲しかったなあ
51: 21/05/25(火)23:23:06 ID:9BpW
>>47
GTOは本格的なスポーツカーなのに対して
FTOは若者でも買えるライトウエイトスポーツで
見た目の良さからワイは憧れてた
GTOは本格的なスポーツカーなのに対して
FTOは若者でも買えるライトウエイトスポーツで
見た目の良さからワイは憧れてた
41: 21/05/25(火)23:18:25 ID:6dn8
好き勝手やりたい放題してたのが三菱の魅力やし…
なおマニアには受けるけど利益にはならない模様
なおマニアには受けるけど利益にはならない模様
42: 21/05/25(火)23:18:36 ID:AuvP
レースゲーやってると昔の方が尖ったり変な車出してた気がする
三菱に限らないけど今はどこもつまらん
三菱に限らないけど今はどこもつまらん
43: 21/05/25(火)23:19:40 ID:ppo7
ディアマンテカッコよかったなぁ
46: 21/05/25(火)23:21:30 ID:CMxC
車はライフスタイルに直結するから
無印良品みたいな生活したい人にとっては現行フィットのような無印良品みたいな車はウケるやろな
付加機能はあえてもたないこういうのでいいんだよっていうベーシックな車が再注目されている
無印良品みたいな生活したい人にとっては現行フィットのような無印良品みたいな車はウケるやろな
付加機能はあえてもたないこういうのでいいんだよっていうベーシックな車が再注目されている
49: 21/05/25(火)23:22:31 ID:CWLu
コルト ラリーアート バージョンRとかいう三菱最期の変態車
クラッチはザックス ミッションゲトラグ タイヤはネオバ オプションでレカロシート
スイスポもこれぐらい過激にしてもええと思うぞ
クラッチはザックス ミッションゲトラグ タイヤはネオバ オプションでレカロシート
スイスポもこれぐらい過激にしてもええと思うぞ
55: 21/05/25(火)23:27:57 ID:AbUF
結局インプとランエボてどっちがええんやろな
好みの問題なんやろけど
好みの問題なんやろけど
57: 21/05/25(火)23:30:19 ID:ORK0
最初の方はインプの方が速くて
エボが4から7ぐらいまでは速い
インプが涙目になってからは互角って印象
エボが4から7ぐらいまでは速い
インプが涙目になってからは互角って印象
62: 21/05/25(火)23:37:13 ID:mteT
25年ルール開放で、程度のいいやつはほとんどアメリカに流れてるからな
まともに買うにはもう遅い
まともに買うにはもう遅い
66: 21/05/25(火)23:47:32 ID:6dn8
シャリオリゾートランナーとかあったな
ミニバンにターボの4G63乗っけるとか頭おかしい
ミニバンにターボの4G63乗っけるとか頭おかしい
79: 21/05/26(水)00:08:41 ID:Aql2
実際現状で三菱車を買う理由一つもないよな
値段も性能もデザインも車種も全て他メーカーに劣ってるわけやし
一点突破で何かに力入れてる訳でもないしなんではよ潰さんのか理解できん
三菱自動車って今後の構想とか全く無さそうよな
値段も性能もデザインも車種も全て他メーカーに劣ってるわけやし
一点突破で何かに力入れてる訳でもないしなんではよ潰さんのか理解できん
三菱自動車って今後の構想とか全く無さそうよな
63: 21/05/25(火)23:40:04 ID:ORK0
ラリーアート復活するらしいし名前だけ復活臭いけど
かつての様にサーキット ラリー ラリーレイド フォーミュラとモータースポーツに力入れてくれたらうれしいわ
かつての様にサーキット ラリー ラリーレイド フォーミュラとモータースポーツに力入れてくれたらうれしいわ
スポンサードリンク
716: 2021/5/(月) 23:47:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (34)
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
生産少なかったのが惜しい
jyoki0501
がしました
エボもいいけどそんなに過激な性能の車扱える自信ないからいらん
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
じゃなければタイヤ飛ばしで歩行者をころすクルマなんて普通の人間は乗らない
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
10年10万キロと補償とかいってるけど
デリカ買って6ヶ月でシートヒーターのイルミが切れた
直してくれと言ったら、そこは元々イルミは点きませんと言われた
買って3年で最初の車検の時に運転席のシートが小さく破れてきた
5年目の車検の時大きく破れてきたので補修をお願いしたら
なんか補償は聞かないし、スライドドアスイッチのイルミが切れた時も
そこは消耗品だから補償は効かないけど、球の交換じゃ無く
スイッチのassy交換だから三万近く掛かると言われた
こんなのが車検や定期点検のたびにある。。
jyoki0501
がしました
ルノーやプジョーですらあるのに
jyoki0501
がしました
過去の過ちは数百年経っても忘れないっていうお隣さんみたいだ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
岡崎に工場や研究所がある以外に、県内に三菱重工などの系統会社も多いし、何より名鉄グループが有るから
名鉄系は愛知以外もバス・運輸は、大型小型含めて殆どが、ふそう・三菱。 例外は、タクシーくらい(使える車が無い) 名鉄は上記以外に系列会社も多く、社員の他、家族含めれば、乗る人多いと思われる
jyoki0501
がしました
紹介するとボーナスの査定になるとか
一台も売れないと査定が下がるとか
そういう話を聞く
営業じゃないのにね
個人的にはアウトランダーくらいかなあ
デリカにはかなり昔だけど個人的に悪い思い出があって嫌だわ
jyoki0501
がしました
それなのに、三菱自動車を買っている人がいる。
それは三菱自動車系列の会社に勤めている人かあるいは
その親族の可能性が高い。
トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スバル、その他ドイツメーカなど
多数ある中から、三菱自動車を選択する人はいないだろうな。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
スバルやトヨタ(ハイラックス)はもう言われないのに。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
やってる事がトラキチと同レベルで恥ずかしい奴w
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました