
1: 2021/05/29(土) 12:13:43.192 ID:V8oiMg3xaNIKU
わかるだろ?
引用元: ・車移動だと旅行してる感がないんだよなぁ
スポンサードリンク
2: 2021/6/(水) 21:07:29 ID:kurumania
2: 2021/05/29(土) 12:14:35.645 ID:nEcQ1xZ+MNIKU
自分で何時間も運転するのしんどい
3: 2021/05/29(土) 12:14:56.365 ID:KotW+M/2aNIKU
わかる 駅弁とビールは必須
4: 2021/05/29(土) 12:15:19.309 ID:zm/BrSvAaNIKU
一理ある
旅情には欠ける
旅情には欠ける
5: 2021/05/29(土) 12:15:53.123 ID:XSzbcefW0NIKU
味わいが足りない
その場その場を楽しんでない
その場その場を楽しんでない
6: 2021/05/29(土) 12:16:13.827 ID:C51wxmEOaNIKU
飛行機で行き、現地の空港でレンタカーを借りたときが“旅している”感ありまくり
11: 2021/05/29(土) 12:21:56.077 ID:zm/BrSvAaNIKU
>>6
なるほどな
現地でレンタカー借りるだけで非日常感が出るな
なるほどな
現地でレンタカー借りるだけで非日常感が出るな
7: 2021/05/29(土) 12:16:29.337 ID:TuBMuDCFaNIKU
せっかくの遠出なのにいつも運転してる自家用車とか虚しくなるわ
遠くに行くなら電車とかがいい
遠くに行くなら電車とかがいい
9: 2021/05/29(土) 12:18:41.304 ID:C51wxmEOaNIKU
けどこれがバイクに変わると冒険している感になるんだよなぁ
10: 2021/05/29(土) 12:21:32.533 ID:u9gLnm1SaNIKU
道の駅に行くとちょっとだけ旅行感がある
12: 2021/05/29(土) 12:22:19.609 ID:+lTbIXU70NIKU
知らん景色いつも見てない景色見るだけで旅行気分になれないの?
かわいそう
かわいそう
14: 2021/05/29(土) 12:24:29.892 ID:V8oiMg3xaNIKU
>>12
どうせ景色見るなら運転中じゃなくて車窓で見たいだろ
道路の景色は汚ねえんだよ
どうせ景色見るなら運転中じゃなくて車窓で見たいだろ
道路の景色は汚ねえんだよ
22: 2021/05/29(土) 12:29:09.877 ID:V8oiMg3xaNIKU
目的地で景色見るのが旅行だとしたら車でもいいかもしれないけど、俺は旅行は移動のプロセスや風情を楽しむのも大事な事だと思ってるし重視してると思ってる
だから車は旅情がないと考えてる
そういうスレだから君はここから旅立っていってくれ
ご自慢の車で
だから車は旅情がないと考えてる
そういうスレだから君はここから旅立っていってくれ
ご自慢の車で
13: 2021/05/29(土) 12:24:12.712 ID:m19Sgbjb0NIKU
電車とか絶対嫌だろ
17: 2021/05/29(土) 12:27:18.650 ID:XSzbcefW0NIKU
最近の車が面白くないないってのと通じるところあるかも
乗り物感とかが足りないのかな
乗り物感とかが足りないのかな
19: 2021/05/29(土) 12:28:09.172 ID:r4PZqVHE0NIKU
車の運転嫌いだから旅行は鉄道ばっかり
地方の電車の雰囲気好きだな
地方の電車の雰囲気好きだな
20: 2021/05/29(土) 12:28:16.803 ID:KotW+M/2aNIKU
船もいいぞ 離島とか行くの最高
21: 2021/05/29(土) 12:28:44.089 ID:2TPz+OjD0NIKU
遠くのサービスエリアとか道の駅で休憩してると旅感がすごい
23: 2021/05/29(土) 12:30:25.993 ID:zm/BrSvAaNIKU
自転車旅行でそのままフェリーに乗りこむ時とかすごい旅感ある
26: 2021/05/29(土) 12:34:05.070 ID:QufWahBHpNIKU
やっぱバイクだよな疲れるけど
27: 2021/05/29(土) 12:35:18.361 ID:C51wxmEOaNIKU
バイクだな
28: 2021/05/29(土) 12:36:03.055 ID:KotW+M/2aNIKU
やっぱ自転車 自分の力で来たという達成感は他では味わえない
29: 2021/05/29(土) 12:36:16.866 ID:2TPz+OjD0NIKU
バイクは仮眠できないのと雨に無力なのが地味に辛い
それも含めての楽しさなのかもしれないけども
それも含めての楽しさなのかもしれないけども
30: 2021/05/29(土) 12:37:41.040 ID:ttKOw1cB0NIKU
キャンピングカーなら?
31: 2021/05/29(土) 12:38:04.471 ID:DdhtH/me0NIKU
週一も運転しないから車で旅行するの好きだわ
34: 2021/05/29(土) 12:43:13.272 ID:r4PZqVHE0NIKU
人が運転してくれるなら車でもいいよ
35: 2021/05/29(土) 12:47:32.046 ID:1fj9spCp0NIKU
おれは旅先で自転車やバイクに乗るのが好きだな
海外だとさらに興奮する
遺跡を自転車で観に行って、夜に熱が出たけど
海外だとさらに興奮する
遺跡を自転車で観に行って、夜に熱が出たけど
8: 2021/05/29(土) 12:17:08.812 ID:KotW+M/2aNIKU
車は自分の部屋的なところがあるからどうしても日常が付いてくる
スポンサードリンク
716: 2021/6/(水) 21:07:29 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (15)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
俺はマイカーが一番良かったです。
時間に縛られないのが最高に良い
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
あと旅先での安心感が俺は勝るね
車乗ったら家帰ったも同然で落ち着いて次に何しようか考えられる
公共交通は行けなくなる不安と帰れなくなる不安が強すぎてどうも落ち着かない
田舎なんかタクシー呼んでも来ないしな
jyoki0501
が
しました
公共交通機関なんて決まった場所にしか止まらねえし
自由気ままなマイカー一択よ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
だが車も楽しい
いろんな楽しみ方があって良いんだよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
出先のSA や道の駅で案内やパンフ見て行き先追加したりするのも好きなんで車一択
jyoki0501
が
しました
景色も雲ばっかだし全然おもしろくないわ
jyoki0501
が
しました