1: 2021/06/08(火) 18:11:20.96 ID:CPst58aY9
福岡運輸支局で8日、車検を受けている最中のトヨタのハイブリッド車「プリウス」から火が出て、車体の一部が燃えました。燃えた車はこれまでに4度、リコールの対象となっていました。

 検査の途中に火が出たのは、2010年に登録された3代目のプリウスです。8日午前11時前、福岡市東区にある福岡運輸支局の職員が、いわゆる「ユーザー車検」の車を検査していたところ、ボンネット付近から白煙が上がりました。火は職員によって、まもなく消し止められたものの、車の前方が焼けました。

 内蔵しているリチウムイオン電池が熱などで爆発を起こす可能性があったため、複数の消防車が駆け付ける騒ぎとなりました。福岡運輸支局によりますと、検査中にライトがつかなくなり、原因を調べていた際に煙が出たということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4287223.html



引用元: ・【おくるま】車検中のプリウスから白煙 これまで4度リコール対象に [ブギー★]

スポンサードリンク

2: 2021/6/(火) 21:03:31 ID:kurumania
5: 2021/06/08(火) 18:13:14.89 ID:Q/1ucNTr0
これ、誰の責任になるの?
運輸支局のおっさんが変なとこいじった可能性は追求されずに所有者の責任になるのだろうか

92: 2021/06/08(火) 18:55:52.12 ID:zrYAAsGV0
>>5
ボンネットを開けて台車番号を確認するだけだよ
足まわりはピットに潜った検査官が細い金槌みたいなのでカンカン叩くけど

9: 2021/06/08(火) 18:14:36.99 ID:gHqoj3UU0
リチウム怖いわ

17: 2021/06/08(火) 18:17:31.85 ID:0VGIcub10
しかし、プリウスとかをユーザー車検ねぇ。
不具合あってもユーザーは触れないでしょ。

20: 2021/06/08(火) 18:17:52.63 ID:gSJWBYtV0
修理費は車の持ち主の自己負担になるんかな
事故じゃなくても保険おりるんかな

22: 2021/06/08(火) 18:18:53.19 ID:X75qoUdn0
これ、自分でW/Hぶったぎってショートしただけだろ

25: 2021/06/08(火) 18:19:38.98 ID:pBcUUaK90
近所でも昼間にプリウスが燃えた事があったな


30: 2021/06/08(火) 18:20:15.24 ID:OGObXJ7I0
ただの整備不良じゃん

32: 2021/06/08(火) 18:21:22.07 ID:hmRr0X+E0
10年前ってもう乗り換えだろ火ぐらい吹くわ

33: 2021/06/08(火) 18:21:26.55 ID:M3pPKcj50
どうせ20000ルーメンの爆光LEDを搭載とか無謀な事してたんでしょ

37: 2021/06/08(火) 18:22:32.40 ID:Ao1GI52x0
3代目のプリウスはリチウムイオンじゃなくてニッケル水素だろ。
プリウスαの7人乗りはリチウムイオンだけど、販売は2011年の5月からだから
ちがうよね。

45: 2021/06/08(火) 18:27:08.26 ID:VpFJejbT0
整備士の友人から聞いたけどハイブリッド車バラしてメンテするときは●を覚悟するらしい

46: 2021/06/08(火) 18:28:12.08 ID:a93LdHya0
普通の始動用バッテリーをリチウムイオン電池に変えちゃう人がいるんよ
てか市販もされてんのよ
でそれがよく発火するんよ

51: 2021/06/08(火) 18:31:31.41 ID:XkVEHPDS0
リコール箇所直してなかったり

53: 2021/06/08(火) 18:33:07.49 ID:gBkFQCXS0
プリウスのニッケル水素電池はリア搭載じゃないの?
フロントはエンジンかモーターか一部の電気系だけでしょ
ライトが付かなくなったんだからどこか短絡したんじゃない?DIYでしょうもないイルミネーションとか付けてると配線処理が未熟で過電流からの炎上はよくある

57: 2021/06/08(火) 18:36:22.73 ID:gUlK/MuV0
プリウス怖いな


61: 2021/06/08(火) 18:39:46.86 ID:7itJjrtU0
ライト点かない時点で分かるだろ
自称車に詳しいオーナーが弄り倒して
ショートさせた11年落ちのボロ

62: 2021/06/08(火) 18:40:25.99 ID:Ud7/LA8f0
今でもたまーに2代目が走ってるの見るけど何がおこっても不思議じゃないから廃車にすべき

65: 2021/06/08(火) 18:43:29.57 ID:W2apixu40
10年前後でハイブリッドバッテリーかインバーターがダメになるからな

66: 2021/06/08(火) 18:43:46.98 ID:hEnAP69k0
プリウスのボンネットに電池はないぞ

68: 2021/06/08(火) 18:45:02.00 ID:lZVLNG/h0
検査ラインで原因探るなよ
ラインっていうか外観検査の段階だと思うが

83: 2021/06/08(火) 18:52:08.93 ID:hpGJIzvS0
なんかいじってて車検のために元に戻したんだろ

108: 2021/06/08(火) 19:16:09.22 ID:F5WxqL4V0
ユーザー車検なんだからユーザーの責任だろ

115: 2021/06/08(火) 19:41:27.08 ID:YqXv2zRh0
11年ものをユーザーで通すなよ

119: 2021/06/08(火) 20:07:07.20 ID:Y85DsP+W0
電流オーバーかな
所謂電気系?

120: 2021/06/08(火) 20:07:51.86 ID:qPJuZwjR0
変な改造してんだろうな

スポンサードリンク

716: 2021/6/(火) 21:03:31 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (47)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:26
      • 何が原因なのかわからないけどプリウス、アルファードは火災多いね
        本当に車だけの欠陥なのか疑わしく思っちゃうんだよ
        前だからこの車種によく見かけるバカユーザーの安い中華製のフォグやらフロントライトをいじるせいでの発火じゃねーの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2021年06月08日 21:56
        • >>1
          俺もバカユーザーの貧乏カスタムのせいだと思うわ。
          バッテリーの位置すら知らないアホも多いし、憶測でもの言ってる奴多すぎ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2021年06月08日 23:28
        • >>9
          「バカユーザーの貧乏カスタムのせいだと思う」
          これも憶測なんじゃないですかね・・・?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2021年06月08日 23:38
        • >>28
          日本語わかってるかい?
          憶測を言ってるのは確か、どこに断定してる文章があるんだ?
          君みたいなのはバカって断定できるわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2021年06月08日 23:48
        • >>29
          「君みたいなのはバカって断定」
          これも憶測ですよね・・・
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 30
        • 2021年06月08日 23:51
        • >>30
          まあ、私がバカなのは同意するんですけどねw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2021年06月09日 03:36
        • >>29
          「憶測を言ってるのは確か、どこに断定してる文章があるんだ?」
          申し上げるのが心苦しいのですが、
          これも日本語として変に思えます。
          なにがなんだかよくわからない。

          「確か」 って何?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:49
        • >>1
          あー…中華HIDから発火とかあったしなあ…
          可能性の一つとしてはありえる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:28
      • よくわからん奴に記事書かせるなよ…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:30
      • 車検の検査員が少し触ったぐらいで火が出るような車体は整備不良
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:32
      • 車検で検査するのは今はヘッドライトのロービーム、
        検査中にライト点かなくなった、その後発火、
        リコールは修理してるけど、ディーラーに車検出さないでユーザー車検、だと、
        ライト系や電装系、光物を自分で改造して業者で車検受け付けてくれないんだろうなあ知らんけど。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:33
      • 「EVなんかハイブリッドからエンジン下ろすだけですぐにでもできる」とか言って新興メーカーのトラブルをバカにしていた人w
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:13
        • >>5
          全然話が違うことにも気が付かないんだなw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:39
      • ユーザー車検なんぞを続けてれは、そんなもんよ ちゃんとディラーに出しとけばな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:53
      • 中華車のこと馬鹿にできないねえ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:10
        • >>7
          中華車は2年で燃えます。10年も走れません。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2021年06月08日 23:06
        • >>7
          頑張って何回押したんだろw暇人
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:55
      • 今回もお金で口封じしたからニュースにならないよ。残念だったな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:11
        • >>8
          メーカーのせいじゃなくて
          改造してるからユーザー車検に出してる持ち主のせいだろ知らんけど。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2021年06月09日 01:26
        • >>13
          リコール出してる時点で欠陥品だよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2021年06月09日 02:43
        • >>32
          全くリコール出さないメーカーも車も
          ほとんどないんですが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年06月08日 21:59
      • ユーザー車検ねぇ…
        車のせいにしておいて変な改造してるのをトヨタに見つけられないといいけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年06月08日 22:01
      • ゴキブリどもが餌に寄ってきて喜んでるね!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:13
        • >>11
          ゴキ「トヨタ!プリウス!ユーザー車検!改造(か?)!」
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:46
        • >>15
          ゴキブリである自覚がある故のコメントで草
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2021年06月08日 23:23
        • >>20
          こんなホイホイのらずにいられるか!
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年06月08日 22:16
      • どうせ+配線の処理いい加減にしてて、ショートしたんだろw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:22
        • >>16
          細い線使ったか、擦れて剥き出しになって通電したか、ヒューズを間にしこんでおかなかったか、
          とか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年06月08日 22:20
      • ユーザー車検する人は前整備を100%完璧にする人って少数だろうから、
        ラインで光軸不合格になったらテスター屋に行って出直せばいい
        って考えてるくらいじゃねえか?
        それでろくに確かめとかないでユーザー車検で持ち込んで
        運悪くよりによってその時にトラブって発火、
        むしろ路上で発火炎上しなくてよかったのでは。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2021年06月08日 22:22
        • >>17
          知ったかぶりのトヨヲタらしい末路だな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2021年06月08日 23:10
        • >>19
          外車上げして日本車けなす奴って〇国人か外車ディーラーしか思いつかないんだけど
          バレばれでキモイわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2021年06月08日 23:00
      • ハイブリッド車とかはユーザー車検禁止にしないと
        ディーラー車検だけにして
        危険過ぎる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2021年06月08日 23:21
        • >>22
          車検項目はガソリン車もHVもほとんど変わらない。
          HVの動力バッテリーやモーター関係はディーラーでもできるところとできないところさえある。
          ワイが行ってるホンダのディーラーはHVバッテリーを検査できる機械とかない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2021年06月09日 10:24
        • >>26
          ディーラーは改造してあると基本通らないけどな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2021年06月08日 23:01
      • 車両火災は全数、国交省が調査してるはず
        大半はユーザーの整備不良
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2021年06月09日 06:55
      • tiktokで同じニュースあったけどあっちは地獄のような民度だったわwww
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2021年06月09日 07:26
      • 飯塚:だから言ったろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2021年06月09日 08:36
      • 記事も動画も消されてるな
        ト●タの圧力かな?w
        隠蔽工作?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2021年06月09日 10:25
        • >>37
          圧力っていうかそれでトヨタから訴えられたらどれくらいの賠償金払うかわからないの?
          リスク管理だろ
          アホかな?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2021年06月09日 12:51
        • >>37
          九州朝日放送のYahooニュースの記事はまだあるよ!
          動画も見られるよ!
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 38. 名無しさん
      • 2021年06月09日 08:48
      • アチアチクーラント漏れただけだったら笑うわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2021年06月09日 12:07
      • 明るすぎのLEDかフォグかなにかあと付の電装を車検用ににわかに戻したときに
        配線の末端がぶらぶらしてたとかだろうね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2021年06月09日 13:36
      • 他の人の意見も多いと思うが、恐らく中華製バルブのインバーターからの出火だろな
        自分も、以前中華LEDに交換後しばらくしてバルブが割れた! 何かの原因で高電圧がかかったか、燃えるよりも良かったけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん
      • 2021年06月09日 17:04
      • ネットで検索したらニュースが軒並み消されてるのがまた怖い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2021年06月10日 07:50
      • ミサイルだから火くらい出るだろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2021年06月11日 00:04

      • 改めて、トヨタ プリウスて 完全な欠陥車 だろう。
        以前 トヨタ プリウス 暴走事故が 多発した時、 池袋の交通事故の 時に 限って、 車両を 疑わず、運転者を 非難する 風潮て おかしい だろう。
        最近 トヨタ プリウス 暴走事故は 目立たなく 成ったが、今回 突然 発火と トヨタ プリウスは、なにか 致命的な 欠陥を 抱えてるんじゃないのかなぁ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2021年06月14日 07:12
      • ワイのパジェロはGステッカーが10個くらい並んでて誇らしかった思い出。
        いまあのシールねえんだってな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット