オートマ、非タイプRが30万円くらいなんだけどセカンドカーには贅沢だよな
引用元: ・ホンダのインテグラとか言う車欲しい
スポンサードリンク
2: 2021/7/(金) 19:06:00 ID:kurumania
3: 2021/06/30(水) 19:55:18.212 ID:gREeGOmG0
え?メリット皆無のゴミ買うの?
9: 2021/06/30(水) 19:56:27.307 ID:VM2qlT6Rd
>>3
ノッチバックだし荷物は入るだろ?
あとタイミングチェーンだし、メンテずぼらでも動きそう
ノッチバックだし荷物は入るだろ?
あとタイミングチェーンだし、メンテずぼらでも動きそう
4: 2021/06/30(水) 19:55:29.620 ID:Tn0GLmW90
かっこインテグラ
5: 2021/06/30(水) 19:55:46.532 ID:qrsHenyX0
DC2かっこいいよな
13: 2021/06/30(水) 19:57:58.030 ID:VM2qlT6Rd
>>5
DC5が良い!
90年代のスポ車はもう2度と所有したくない
DC5が良い!
90年代のスポ車はもう2度と所有したくない
29: 2021/06/30(水) 20:05:31.993 ID:lav2yK/K0
>>13
DC5とかださくね
なんで90年代のはダメなの
DC5とかださくね
なんで90年代のはダメなの
37: 2021/06/30(水) 20:10:33.883 ID:VM2qlT6Rd
>>29
Oリング硬化してガスが勝手に抜け行くし、ぶん回さないと走らない癖に回すとコンプレッサーのマグネットクラッチ焼き切れるし、シールほぼ全滅しててオイル漏れするし、タイミングベルトだし、ミッションオイルのベアリングボロボロだし...
欠点あげれば切りがないけど、二代目に持つには変える消耗品の量が多すぎるし部品の耐久性もなさすぎる
Oリング硬化してガスが勝手に抜け行くし、ぶん回さないと走らない癖に回すとコンプレッサーのマグネットクラッチ焼き切れるし、シールほぼ全滅しててオイル漏れするし、タイミングベルトだし、ミッションオイルのベアリングボロボロだし...
欠点あげれば切りがないけど、二代目に持つには変える消耗品の量が多すぎるし部品の耐久性もなさすぎる
16: 2021/06/30(水) 19:59:44.220 ID:Y0YbbZNQ0
イマージンッて叫んでるcmが懐かしい
23: 2021/06/30(水) 20:01:51.266 ID:VM2qlT6Rd
>>16
あれインテグラじゃなくてタイプRのCMじゃないの?
シビックでもみたぞ
あれインテグラじゃなくてタイプRのCMじゃないの?
シビックでもみたぞ
28: 2021/06/30(水) 20:04:41.910 ID:jX0WNe8Ed
任意保険入ってる?
高くね
高くね
33: 2021/06/30(水) 20:06:21.089 ID:m5pIV98M0
>>28
入ってないね
この手の車乗ってる10~20代前半のほとんどは入ってないと思っていいw
入ってないね
この手の車乗ってる10~20代前半のほとんどは入ってないと思っていいw
35: 2021/06/30(水) 20:08:30.666 ID:w38CY9up0
インスパイア大好き
36: 2021/06/30(水) 20:08:51.276 ID:JKdBXD4/0
今の車で慣れてて昔のFF乗るとこんなに操縦しにくい乗り物かと驚く
41: 2021/06/30(水) 20:13:01.232 ID:VM2qlT6Rd
>>36
今のFFすごいよな
ハンドル切った方に車が引っ張って行ってくれるわ
今のFFすごいよな
ハンドル切った方に車が引っ張って行ってくれるわ
38: 2021/06/30(水) 20:11:01.906 ID:KcuHJ/Wd0
DC8にのってたわ
47: 2021/06/30(水) 20:21:54.845 ID:VM2qlT6Rd
怖いのは任意保険より税金だわ
同じ時期に来たら結構でかいし
同じ時期に来たら結構でかいし
48: 2021/06/30(水) 20:29:29.214 ID:jpbKPfdK0
かっこインテグラは上皇陛下が乗ってた奴だぞ
54: 2021/06/30(水) 20:32:31.659 ID:HaAJVRcy0
シビックと一緒に床をフラットにした時から嫌な予感はしてた
55: 2021/06/30(水) 20:47:20.252 ID:ZbafYqB7r
前期のタイプR乗ってるよー
62: 2021/06/30(水) 20:52:15.031 ID:mwLoNM89d
マジで30万円で買えるんだな
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6054407814/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
タイプRのクソだせえウィングついてない分かっこいいわ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6054407814/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
タイプRのクソだせえウィングついてない分かっこいいわ
66: 2021/06/30(水) 20:59:37.046 ID:wFi2GdNF0
>>62
そうそう
タイプSは後ろ姿がいいのよ
あの時、トヨタ系列の親父からトヨタ車なら
金出してやると言われてセリカにした
当時の俺をぶん殴りたい。。。
そうそう
タイプSは後ろ姿がいいのよ
あの時、トヨタ系列の親父からトヨタ車なら
金出してやると言われてセリカにした
当時の俺をぶん殴りたい。。。
74: 2021/06/30(水) 21:25:45.362 ID:GYKVBQAT0
これ買うくらいならMTのフィットRSの方がよっぽど楽しい
割とマジで
割とマジで
75: 2021/06/30(水) 21:36:43.570 ID:CKOalnCWd
>>74
所有欲的にはフィットじゃインテグラには勝てないだろ...
所有欲的にはフィットじゃインテグラには勝てないだろ...
76: 2021/06/30(水) 21:40:55.768 ID:GYKVBQAT0
所有欲とかそういう話なら30万で中古のクラウンでも買った方がよっぽどいい
インテ欲しいってことは走って楽しいスポーティなのがいいわけだろ?
タイプSじゃその要望は満たせない
インテ欲しいってことは走って楽しいスポーティなのがいいわけだろ?
タイプSじゃその要望は満たせない
77: 2021/06/30(水) 21:47:09.423 ID:CKOalnCWd
>>76
タイプSは普通にツアラーじゃないの?
CLアコードとかと同じ使い方だとおもうわ
タイプSは普通にツアラーじゃないの?
CLアコードとかと同じ使い方だとおもうわ
63: 2021/06/30(水) 20:55:45.340 ID:ZbafYqB7r
64: 2021/06/30(水) 20:59:09.809 ID:EyZRljBo0
タイプRとの値段差が凄いな
ちょっと欲しくなるわ
ちょっと欲しくなるわ
78: 2021/06/30(水) 21:51:31.237 ID:CKOalnCWd
そもそもDC5はインテグラだけじゃなくてプレリュードの後釜も兼ねてるからスポーツカーとしてじゃなくて、スペシャリティクーペの側面もでかいと思うわ
ドリンクホルダーいっぱいあって便利だし
ドリンクホルダーいっぱいあって便利だし
79: 2021/06/30(水) 21:58:52.459 ID:GYKVBQAT0
>>78
んーにしてはDC5マジで安っぽくてなぁ
最終プレと前期DC5ほとんど年式変わらんしプレ安いのあるし買った方がって感じ
んーにしてはDC5マジで安っぽくてなぁ
最終プレと前期DC5ほとんど年式変わらんしプレ安いのあるし買った方がって感じ
81: 2021/06/30(水) 22:02:02.699 ID:VatZLfYw0
dc5なら前期の涙目の方が好きだな
24: 2021/06/30(水) 20:02:25.640 ID:oExVhIuQa
インテグラ 乗ってグラ
スポンサードリンク
716: 2021/7/(金) 19:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (13)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
貧乏社会人の乗る車でしょ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
時代の流れだと痛感
jyoki0501
が
しました