1: 2021/07/21(水) 07:43:47.005 ID:QpoG3GASd
これから高速道路使って長距離走るのは無謀?
スポンサードリンク
2: 2021/7/(土) 19:14:38 ID:kurumania
2: 2021/07/21(水) 07:44:15.602 ID:YvLeTi1V0
お前ほどの漢ならいける
3: 2021/07/21(水) 07:44:15.611 ID:Wa6iXcxp0
高速なら低燃費だしいけるやろ
6: 2021/07/21(水) 07:44:45.589 ID:QpoG3GASd
>>3
ちなみに北海道の釧路から苫小牧まで
ちなみに北海道の釧路から苫小牧まで
13: 2021/07/21(水) 07:46:04.948 ID:GPs2klK50
>>6
どう考えても無理
どう考えても無理
4: 2021/07/21(水) 07:44:24.122 ID:GPs2klK50
案外走るから大丈夫
5: 2021/07/21(水) 07:44:40.142 ID:MZjPPlY30
というか足りなくなったら途中で降りてまた乗ればいい
9: 2021/07/21(水) 07:45:19.303 ID:l38HUyXNr
一定の速度を保てよ
10: 2021/07/21(水) 07:45:20.292 ID:+lCKUpK6p
燃料タンクの容量と君の車種年式と運転による
16: 2021/07/21(水) 07:47:45.118 ID:QpoG3GASd
>>10
現行スイフト、カタログだと37L
近くにスタンドないんだわ、20キロ程回り道になりそう
現行スイフト、カタログだと37L
近くにスタンドないんだわ、20キロ程回り道になりそう
20: 2021/07/21(水) 07:51:11.139 ID:7pHJFhlz0
北海道で20kmなんてすぐそこなんだろ?
25: 2021/07/21(水) 07:53:26.104 ID:QpoG3GASd
12: 2021/07/21(水) 07:45:50.040 ID:aiOg0l6V0
1/3なら10L以上あるじゃん
最近の燃費良い車なら200km走るだろ
最近の燃費良い車なら200km走るだろ
14: 2021/07/21(水) 07:46:13.659 ID:7pHJFhlz0
200kmくらい走れるかな? でもギャンブル
東京や関西を抜けるときはずっとガソリンスタンド無いぞ
東京や関西を抜けるときはずっとガソリンスタンド無いぞ
17: 2021/07/21(水) 07:50:30.557 ID:+lCKUpK6p
10リッターで300キロは絶対無理
いくら高速が燃費いいからって絶対無理だからやめとけ
いくら高速が燃費いいからって絶対無理だからやめとけ
18: 2021/07/21(水) 07:51:09.827 ID:+lCKUpK6p
プリウスとかアクアでも無理だと思うぞw
19: 2021/07/21(水) 07:51:09.902 ID:KK6GMCV+0
メーターに走行できる予想距離でるでしょ
22: 2021/07/21(水) 07:52:34.997 ID:bCAZxcqV0
なんだよ300km程度は走れるじゃないか
23: 2021/07/21(水) 07:52:42.695 ID:XcV9EI+Ed
無くなってから考えようぞwww
24: 2021/07/21(水) 07:52:43.636 ID:XikAckGu0
エンプティーついても2.30キロは走るんじゃない?
車種によるけど
車種によるけど
27: 2021/07/21(水) 07:55:56.058 ID:bCAZxcqV0
60km/h以上速度だすなエアコン使うな窓は閉めろ燃費に影響する
嫌なら今すぐ給油しに行け
嫌なら今すぐ給油しに行け
30: 2021/07/21(水) 07:57:03.853 ID:QpoG3GASd
>>27
リッター160円超えで高いが仕方ない、
給油してのんびりと一般道で帰るか
リッター160円超えで高いが仕方ない、
給油してのんびりと一般道で帰るか
29: 2021/07/21(水) 07:56:57.180 ID:BmTzT4f0x
峠道に続くところとか
「ここが最後のスタンドです!」
って看板出してるところが数件あるよな
「ここが最後のスタンドです!」
って看板出してるところが数件あるよな
32: 2021/07/21(水) 07:58:31.749 ID:Voh3R/NG0
なにそのタイムリー
俺は明日苫小牧から釧路行くが
リッター12走る55LタンクのVOXYで片道1/3なくなる
大丈夫だと思うけどスタンド少ないから入れるに越したことない
俺は明日苫小牧から釧路行くが
リッター12走る55LタンクのVOXYで片道1/3なくなる
大丈夫だと思うけどスタンド少ないから入れるに越したことない
33: 2021/07/21(水) 07:58:52.884 ID:cGgaPo5ld
34: 2021/07/21(水) 07:59:03.600 ID:7pHJFhlz0
高速のガソリンは値上げ値下げが遅れるから今みたいに値上がりしてるときはひょっとすると安いかもしれない
35: 2021/07/21(水) 08:00:02.245 ID:QpoG3GASd
出発するわ、健闘を祈ってくれ
37: 2021/07/21(水) 08:28:59.139 ID:omRJ1X510
ガソリンマークついてから日本のガソリンスタンドからガソリンスタンドの最長距離は走れるんじゃなかったっけ
39: 2021/07/21(水) 08:32:38.481 ID:bCAZxcqV0
>>37
30kmぐらいしか無理
30kmぐらいしか無理
41: 2021/07/21(水) 08:37:32.434 ID:BdRu+L1bM
給油マークが付いてから約50kmは走れる
高速SAはそれを見越してある程度の間隔でガソスタを設置している
でも試される大地は例外がありそうだから知らん
高速SAはそれを見越してある程度の間隔でガソスタを設置している
でも試される大地は例外がありそうだから知らん
51: 2021/07/21(水) 09:52:03.734 ID:snNSDU4ea
走るなら半分が車にいい
保管するときは満タンがタンクにいい
なくなったらまた半分くらいいれればいい
保管するときは満タンがタンクにいい
なくなったらまた半分くらいいれればいい
21: 2021/07/21(水) 07:51:42.379 ID:AYzdiHRGa
北海道の20kmとか目と鼻の先だろ給油しろ
スポンサードリンク
716: 2021/7/(土) 19:14:38 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (11)
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
本州民だから知らんけど
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
給油したら高速道路で帰るってやれば良いけど
北海道だとなぁ・・・
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
ちなデミオ
jyoki0501
がしました