b5919efe-s
1: 2021/07/23(金) 13:32:06.514 ID:RlnDn7D6p
デメリットが
雨漏りする、ガタガタうるさい、車体が重くなる、故障するくらいなんだがオープンカー乗ってるやつって少ないよな

引用元: ・オープンカーのメリット→屋根が開く、後ろが見やすい、緊急車両に気付きやすい

スポンサードリンク

2: 2021/7/(日) 21:06:00 ID:kurumania
2: 2021/07/23(金) 13:32:39.462 ID:Vz6sS0b30
釣竿とかサーフボードも載せやすい

3: 2021/07/23(金) 13:32:47.562 ID:weQNuWSP0
デメリットでかすぎだろ

4: 2021/07/23(金) 13:33:19.624 ID:j7CMetLi0
ソフトトップは雨漏りしないぞ

5: 2021/07/23(金) 13:33:27.856 ID:/6P9TZJsd
信号待ちで鳥の糞
電車の陸橋から水がポタポタ

6: 2021/07/23(金) 13:33:34.036 ID:UH0CqXmy0
結局あまり開けない

7: 2021/07/23(金) 13:33:55.892 ID:a1gSZwMS0
楽しさ的にはバイクの劣化だからな
何もかもが中途半端で実用性もない車
見た目がかっこいい事しか取り柄はない

9: 2021/07/23(金) 13:34:11.875 ID:lQvxHPiX0
デメリットの狭い、荷物積めないを書けよ
ここが一番敬遠されるとこだぞ


21: 2021/07/23(金) 13:38:22.854 ID:RlnDn7D6p
>>9
1人でしか乗らないから気にしたことなかったわ

11: 2021/07/23(金) 13:34:42.001 ID:ivJhMQrz0
オープンカーって
内装って防水処理されてるの?
シフトノブとか各種スイッチ計器とか

19: 2021/07/23(金) 13:37:06.139 ID:apeHw7e70
>>11
されてないよ
走行してればあんまり雨は入ってこない
止まったら雨はいるから閉じればいい

12: 2021/07/23(金) 13:34:54.485 ID:g06Y8sxA0
メリットがないからロマンがあるんだろ!

13: 2021/07/23(金) 13:35:17.512 ID:Pl38aQ0o0
飛び石で●ぬ

17: 2021/07/23(金) 13:36:45.139 ID:q5aHoggU0
おもいっきり排気ガスを吸えるメリット

18: 2021/07/23(金) 13:37:04.258 ID:Xk7gKBWU0
ジープをフルオープンにすればバイクより解放感あるぞ
日差しがヤバいけどな

20: 2021/07/23(金) 13:38:10.553 ID:fHy8tj3S0
カツラが飛んでく

22: 2021/07/23(金) 13:39:00.685 ID:OVmaAC0R0
屋根に窓が付いてるの乗ってたけど数回開閉しただけで放っておいたら壊れた


23: 2021/07/23(金) 13:39:09.839 ID:V/Sapvy60
座席とかクッソ狭いぞ

25: 2021/07/23(金) 13:42:34.354 ID:3gfGUB2ta
ソフトトップって台風とか来たら飛んでっちゃいそう

30: 2021/07/23(金) 13:46:10.372 ID:ivJhMQrz0
>>25
ヒョウとか降ってきたら貫通してきそうだよね

26: 2021/07/23(金) 13:44:11.995 ID:Che5aKpG0
以外と女の子受け良くないよな

29: 2021/07/23(金) 13:46:06.822 ID:HhQLCWDAM
オープンカーとバイクは別物

31: 2021/07/23(金) 13:46:29.667 ID:7f5/2dRT0
危ない

32: 2021/07/23(金) 13:46:44.764 ID:7mRMZm6z0
乗用車を持った上で趣味に持つもの
趣味としてなら最高の贅沢

33: 2021/07/23(金) 13:46:45.756 ID:Vz6sS0b30
ルーフ閉めても熱いし寒いしね
椅子はショボいし足元は広いけど低いから怖いし

34: 2021/07/23(金) 13:47:26.427 ID:DPjQJnn/0
子供が手を降ってくれる

35: 2021/07/23(金) 13:48:12.391 ID:Xk7gKBWU0
ロングヘアにキャップ被ったイケイケのねーちゃんがミニのオープンに乗ってるのよく見るけどな

36: 2021/07/23(金) 13:49:19.967 ID:gfI+pNEb0
冬でも案外寒くないよ

38: 2021/07/23(金) 13:51:28.108 ID:/vuj062a0
致命的なのは髪や肌に悪いことだろうな

キモヲタやハゲはそういうの無縁だからいけるが
男でも髪型次第じゃ負担あるんじゃねえの?

39: 2021/07/23(金) 13:52:48.978 ID:ivJhMQrz0
>>38
そういえば
オープンカーに乗ってるやつは
チビでハゲが多いな

49: 2021/07/23(金) 14:10:28.469 ID:cwXN86FB0
ヘッドショットされやすい

40: 2021/07/23(金) 14:04:07.374 ID:VSvPvgnHd
走ってる間はデメリットなんて全て吹っ飛ぶよ

スポンサードリンク

716: 2021/7/(日) 21:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (27)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年07月25日 21:16
      • この中に一人も乗ったことある人いなそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年07月25日 21:16
      • そういうデメリット全部ひっくるめて屋根が開くメリットの方が良いんだよ
        乗ってみればわかる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年07月25日 21:18
      • は?カツラがズレるんだが?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年07月25日 21:31
      • 意外と知られてないのが、雨が降ってようがそれなりの速度で走り続けてれば車内はほとんど濡れない。

        まぁ、ほぼ高速でしか使えんが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年07月25日 21:31
      • 耐候性と耐久性に劣る
        トランクや乗員のスペースが大幅に失われる
        ボディー剛性が落ちる
        エアコンの利きが悪い

        しかしそれを補って余る爽快感
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年07月25日 21:58
      • オープンカーのデメリットとか上げ出したらキリがねぇよ。メリットは爽快感があるだけ。でもその唯一のメリットがどれだけデカいか。あとバイクの劣化とか言われてるが全くの別物って分からんのか?あぁ貧乏人には分からんかwww
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2021年07月27日 15:50
        • >>6
          めちゃくちゃ早口で語ってそう。例えお金持っててもキモいって思われるからやめた方がいいよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年07月25日 22:04
      • 一度きりの人生、楽しんだもん勝ち!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年07月25日 22:05
      • 屋根が開かない車なんて・・・
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年07月25日 22:07
      • どんなデメリットより屋根が開くってだけですべて許される
        あの快感はバイクでも味わえない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年07月25日 22:14
      • super7乗ってるけどさ、暑さ寒さをもろに被る、エアコン無い音楽とかもない。
        その後に軽自動車乗ると静かで音楽聞けてエアコン聞いてて雨にも濡れなくて快適すぎる。
        メリットは運転してて楽しい夜空が見上げたらすぐに見える。
        乗るなら春と秋、夏と冬は暑くても涼しい振り、寒くても寒くない振り。
        でもやっぱり好きだな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年07月25日 22:17
      • カツラが…とかで風が気になる人は左右の窓を上げればあら不思議カツラが飛ばなくなります
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2021年07月25日 22:43
      • 真夏は熱中症になったりしないの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2021年07月26日 21:01
        • >>12
          真夏はオープンの季節じゃない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年07月26日 00:01
      • うるさくてなあ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年07月26日 00:37
      • 雹が降ってきてもへこまないのがメリットか
        ガラスが割れるような大きいのだとだめかもしれないが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年07月26日 00:52
      • 大半のオープンカーは斜め後方が見にくい。
        十字路左折の時、横断する歩行者や自転車を斜め後方目視で確認したくても、いわゆるリアピラーにあたる部分が幌だったりで遮られてる車種が多い。
        カプチーノみたいなガラスが湾曲してピラーが左右に伸びてるタイプはいいんだが、NDの幌やRFだと左折開始する前に目視してないと曲がる時に目視出来ない。
        かれこれ免許とってからオープンカーだけ乗り継いできたが、そんなデメリット気にならなくなるほどオープンカーにハマってる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年07月26日 08:35
      • ホロが無いビンテージレーシングカーで、カッパ着て乗ってる人が居た。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年07月26日 17:38
      • 最大のメリットは、踏切で一旦停止した際に窓を開けなくてよい、だった。
        ……のだけど、そんな法律はなかったことに後年気づいた。
        教習所ではそう教わったのに。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2021年07月26日 21:48
      • デメリット気にするような余裕のない人が乗る車じゃないのよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2021年07月26日 22:34
      • 周囲へ、笑顔と身振り手振りで挨拶出来るのはメリットだよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2021年07月26日 23:46
      • 夜の高速で、シ角につく車をチラ見しつつ、ずっと流してたら。
        パトランプ点灯!覆面だった。
        「ちゃんと前見て運転しなさい」と叱られたw 減点は無し。

        「覆面に気づいたなら、前見ろ!」って事だろうね。

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2021年07月26日 23:50
      • オープンにすれば冷蔵庫だって積めるよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2021年07月26日 23:55
      • 積載量が車によって全然違うのは、特徴だね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2021年07月27日 23:34
      • それほど後ろ見やすいわけではない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2021年07月28日 04:28
      • オープンカーと女は乗っタコと無いやつはわからんからなぁ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2021年07月28日 09:32
      • オープンなのにファブリックやバックスキンのシートつけてるヤツは
        ちょっと頭悪いなって思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット