5a1f4207
1: 2021/07/25(日) 21:00:35.431 ID:jUwfZyGh0
部屋のエアコンとはやっぱり違うんだなと

引用元: ・車エアコンって室内冷えないよな

スポンサードリンク

2: 2021/7/(水) 21:00:46 ID:kurumania
3: 2021/07/25(日) 21:00:58.378 ID:AbTxeyCqa
ガンガン冷えるが

4: 2021/07/25(日) 21:01:12.468 ID:8AkG3GxK0
エアコンというより断熱性の方じゃない?

5: 2021/07/25(日) 21:01:20.022 ID:xc+mBgpE0
軽だけど冷えるけど
直接あたらないようにしてる

7: 2021/07/25(日) 21:01:35.426 ID:YU76zQoUr
ポンコツ外車でも乗ってんのか

8: 2021/07/25(日) 21:02:01.316 ID:tGilsCQu0
最初に3分くらい窓開けとかないと

9: 2021/07/25(日) 21:02:07.974 ID:oRPr0Zuk0
直射日光入ってくるからね…

10: 2021/07/25(日) 21:02:24.414 ID:aA0grg3p0
古そう

11: 2021/07/25(日) 21:02:25.367 ID:PqXjwe/o0
5分もあれば真夏でも寒くなるくらいには効く

12: 2021/07/25(日) 21:02:45.937 ID:H3+o0AcW0
ボタンを押さないと冷えないタイプの車じゃね

14: 2021/07/25(日) 21:03:42.210 ID:LxFfIuxId
車種によってはアイドリング回転付近じゃ冷えが不足するのある
回転数ちょい高めで走り続けるの想定されてたりするから回すとちょうどいい具合に冷える


15: 2021/07/25(日) 21:03:44.315 ID:znRb/0HVd
外気導入モードになってたっていうオチじゃないだろうな

19: 2021/07/25(日) 21:05:00.037 ID:01x+mGQ+0
>>15
A/C押してないってオチだよ

16: 2021/07/25(日) 21:04:22.315 ID:xuxcvQgwM
代車で軽のったら暴力的な効き具合だったわ
あほみたいにきんっきんに冷える

18: 2021/07/25(日) 21:04:54.331 ID:4vVFwDdS0
炎天下の駐車場と屋根あり日陰の駐車場で相当違うから断熱性なんだろうなと
キャリアつけて
ルーフボックスつけただけでもかなり変わりそう

20: 2021/07/25(日) 21:05:15.347 ID:9gx/XDRT0
ボディが結露するくらい効く

21: 2021/07/25(日) 21:07:37.377 ID:jjeSO1AR0
ここ2年位の新型車から
新冷媒としてエコ冷媒に変わったので従来車よりは
冷え難くはなってる

23: 2021/07/25(日) 21:08:43.274 ID:auxOEIqZ0
コンデンサが室内のとは全然違う

24: 2021/07/25(日) 21:09:51.749 ID:KIBBIqSId
昔は吹出口が結露するくらい冷たかったのにな

25: 2021/07/25(日) 21:10:16.719 ID:FueYLUjJ0
炎天下で35℃超えたあたりからガクッと効かなくなってくるよな

28: 2021/07/25(日) 21:10:27.632 ID:wTN6us5L0
30分くらい走ってようやく冷たい風出てくるわ
本気でガス切れ疑ったけど、車屋に「この車種はどれもそんな感じなんですよねー」って言われて安心した

30: 2021/07/25(日) 21:11:47.304 ID:jUwfZyGh0
え、マジでそんな冷えるの?
冷たい風は出てるけど車内が冷えてる感じはないぞ…


35: 2021/07/25(日) 21:16:00.862 ID:jjeSO1AR0
基本的にはフロントガラスが寝てて
内装に黒が多けりゃ多いほど熱吸収して保熱するので暑い

37: 2021/07/25(日) 21:19:20.218 ID:jUwfZyGh0
4年前に買った車なんだが買ったときから冷えるなあ~って感じないぜ?
直接当たってると涼しいんだけどさ

41: 2021/07/25(日) 21:21:59.085 ID:/R01rmmU0
たった今日ワコーズのエアコンプラス注入してきたところ

今日はアイドリングでしか試せなかったけどそれでも明らかに効果はあった感

42: 2021/07/25(日) 21:24:40.542 ID:33J6C8zV0
>>41
冷え良くなるの?入れてみようかな

45: 2021/07/25(日) 21:29:53.860 ID:/R01rmmU0
>>42
ちゃんとガス種類やらチャージ法勉強してからやるんだぞ

予習してなかったら余裕で悪化しそうな雰囲気だしな

43: 2021/07/25(日) 21:27:33.569 ID:ApyY6Z2x0
銀色のサンシェードあるじゃん?
あれをフロントガラスに貼って昼寝してたらめちゃ冷えたよ
直射日光の熱量って相当なもんだな

44: 2021/07/25(日) 21:29:49.304 ID:QVJonc8D0
シェードつけるだけで段違い

48: 2021/07/25(日) 21:31:01.380 ID:fVu8joNL0
部屋より冷える
エコモードにしてても寒い

51: 2021/07/25(日) 21:35:37.060 ID:6/H/i8pT0
車内が広い車は冷えにくい
あと窓が広い車も

49: 2021/07/25(日) 21:32:14.502 ID:pOKU4/FQ0
フィルターは変えろ

スポンサードリンク

716: 2021/7/(水) 21:00:46 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年07月28日 21:10
      • 同じ車種でも白・銀と黒では違う?
        どうせ温度設定で調節してくれるとは思うが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2021年07月28日 21:12
        • >>1
          黒は禿げ上がるくらい暑い
          銀は眩しいくらい熱い
          白はあっちっち
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2021年07月28日 22:16
        • >>2
          なんか素敵な表現やね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年07月28日 21:22
      • 直射日光に熱はないよ
        赤外線つまり電磁波や
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年07月28日 21:34
      • ボディとグリルに水ぶっかけて日陰に退避だ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年07月28日 22:36
      • エコモードとかアイドリングストップ導入させた政府の頭がイカれとるわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年07月28日 23:10
      • HV車寒い
        暖房はゴミだけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年07月29日 02:14
      • ドアとか窓もしくはトランクのパッキンが劣化して車内の密閉が出来てないこともある
        特に開け閉めの頻繁な運転席側は劣化しやすいからエアコンの利きが感じられにくくなりやすい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年07月29日 07:01
      • 去年冷媒ガスのクリーニングをやってもらった。一旦機械に回収してフィルター通して戻すやつ。
        ガス足りない分は新しいガスを補充、それとコンプレッサーのオイル交換。
        ¥12000で効果あったよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年07月29日 08:38
      • LOにしてないのに冷えないって言ってないか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年07月29日 09:11
      • クラウンクラスはガンガン冷える
        遮熱性も高いしエアコンの容量もデカイから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2021年07月29日 11:44
      • ワイ寒すぎて27度設定
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年07月29日 19:06
      • フロントガラスに透明断熱フィルム貼れば多少マシになるかも
        屋根も断熱シートでラッピングだ出来るか知らんけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年08月01日 02:57
      • 内気にせい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット