1: 2021/07/24(土) 16:38:29.413 ID:2aJICjj/0
二輪と普通自動車の免許がすでに10ヶ月期限切れ(´;ω;`)
スポンサードリンク
2: 2021/7/(水) 19:00:49 ID:kurumania
3: 2021/07/24(土) 16:38:53.490 ID:2aJICjj/0
(´;ω;`)これって一発試験を二輪と普通自両方受からなきゃいけないの?
5: 2021/07/24(土) 16:39:16.823 ID:2aJICjj/0
(´;ω;`)むりやろこれw
6: 2021/07/24(土) 16:39:36.507 ID:eef2lOiB0
通知もくるだろうに
9: 2021/07/24(土) 16:39:56.823 ID:2aJICjj/0
>>6
(´;ω;`)役所の人のミスでこなかった
(´;ω;`)役所の人のミスでこなかった
13: 2021/07/24(土) 16:40:44.697 ID:hajg343y0
>>9
それを理由にすればイケるかも
それを理由にすればイケるかも
7: 2021/07/24(土) 16:39:51.326 ID:bvuTyhI+0
10ヶ月は普通に無理で草
また車高に10万お布施して強襲受けて来い
また車高に10万お布施して強襲受けて来い
10: 2021/07/24(土) 16:40:32.201 ID:2aJICjj/0
>>7
(´;ω;`)さすがにむり
仮にそうするなら二輪もやらなきゃいけないんでしょ?20万じゃん
(´;ω;`)さすがにむり
仮にそうするなら二輪もやらなきゃいけないんでしょ?20万じゃん
12: 2021/07/24(土) 16:40:38.729 ID:+HbUutJqd
ミスなら交渉する余地あるだろ
15: 2021/07/24(土) 16:40:52.657 ID:J0zem/+B0
コロナ的な事情で更新行けなかったって言えばいいんじゃね
17: 2021/07/24(土) 16:41:02.152 ID:2aJICjj/0
>>15
(´;ω;`)だめだってさ
(´;ω;`)だめだってさ
18: 2021/07/24(土) 16:41:30.930 ID:2aJICjj/0
割とまじでどうしよう
一発試験ってそう簡単に受からないって聞いたけどあと2ヶ月以内に受かる方法ないでしょこれ(´;ω;`)
一発試験ってそう簡単に受からないって聞いたけどあと2ヶ月以内に受かる方法ないでしょこれ(´;ω;`)
19: 2021/07/24(土) 16:41:33.799 ID:2HW2mihPa
前に似たようなスレが立った時に自分のスマホのカレンダーに放り込むのが正解という話をしたことがある
マイナンバーに関してもそうだけどな
マイナンバーに関してもそうだけどな
20: 2021/07/24(土) 16:41:39.167 ID:3equCPxZ0
なんか救済措置あったような
23: 2021/07/24(土) 16:41:52.499 ID:2aJICjj/0
>>20
(´;ω;`)ないってさ
(´;ω;`)ないってさ
25: 2021/07/24(土) 16:42:49.324 ID:2aJICjj/0
まって、紛失した事にして紛失届を渡せば再取得可能だって
今更紛失。。
今更紛失。。
28: 2021/07/24(土) 16:43:26.879 ID:0SDVU74b0
安全協会入ってれば
31: 2021/07/24(土) 16:44:03.005 ID:Z7tPdGoL0
2)やむを得ない理由がなく、免許失効後6ヵ月を超え1年以内の場合
免許失効の日から6ヵ月を超え1年以内を超えてしまった場合は、取得していた免許の種類に応じて、普通仮免許、準中型仮免許、中型仮免許又は大型仮免許を取得できます。
それぞれの仮免許の学科試験と技能試験は免除されます。交付されるのは仮免許証で運転免許証ではありません。
仮免許取得後、路上教習時間5日間(2時間×5日 10時間)が必要で、その後、本免許証の学科試験と技能試験、適性検査、取得時講習を受けて再取得となります。
コヒペだけど
免許失効の日から6ヵ月を超え1年以内を超えてしまった場合は、取得していた免許の種類に応じて、普通仮免許、準中型仮免許、中型仮免許又は大型仮免許を取得できます。
それぞれの仮免許の学科試験と技能試験は免除されます。交付されるのは仮免許証で運転免許証ではありません。
仮免許取得後、路上教習時間5日間(2時間×5日 10時間)が必要で、その後、本免許証の学科試験と技能試験、適性検査、取得時講習を受けて再取得となります。
コヒペだけど
35: 2021/07/24(土) 16:45:17.070 ID:2aJICjj/0
>>31
仮免許なんて意味ない
結局教習所に20万払うか、一発試験を2つ合格しなきゃいけない
仮免許なんて意味ない
結局教習所に20万払うか、一発試験を2つ合格しなきゃいけない
34: 2021/07/24(土) 16:45:12.159 ID:+HbUutJqd
だいたいなんでミスって分かるんだよ
お前がうっかり捨ててるかもしれないのに役所のミスって決めつけられる理由言えよ
お前がうっかり捨ててるかもしれないのに役所のミスって決めつけられる理由言えよ
37: 2021/07/24(土) 16:45:41.931 ID:2aJICjj/0
>>34
うちのマンションポストの盗難多いから盗まれたかも
確実に入ってない
うちのマンションポストの盗難多いから盗まれたかも
確実に入ってない
43: 2021/07/24(土) 16:47:13.100 ID:+HbUutJqd
>>37
入ってなかったのが役所のミスなんて証拠ないじゃん
1から取り直せ
入ってなかったのが役所のミスなんて証拠ないじゃん
1から取り直せ
49: 2021/07/24(土) 16:49:50.091 ID:3T2AKHz00
再取得する前に本当に必要かよく考えてみろ
神がお前に必要ないと言ってるのかもしれんぞ
神がお前に必要ないと言ってるのかもしれんぞ
50: 2021/07/24(土) 16:50:03.534 ID:9OIIU+GD0
運転しないなら返納して運転経歴証明書に変えれば?
53: 2021/07/24(土) 16:51:33.545 ID:2aJICjj/0
>>50
それでもいいんだけどね
ママ激おこだとおもう
それでもいいんだけどね
ママ激おこだとおもう
51: 2021/07/24(土) 16:50:25.944 ID:AZvDyfpE0
平成から令和になったから地味に忘れる人多そう
54: 2021/07/24(土) 16:51:54.555 ID:2aJICjj/0
>>51
完全にそれにやられた
あれ?今じゃないよね平成何年だろって
完全にそれにやられた
あれ?今じゃないよね平成何年だろって
52: 2021/07/24(土) 16:50:50.764 ID:2aJICjj/0
紛失届出してしれっと再発行しに行ったら大丈夫なんじゃ!?
58: 2021/07/24(土) 16:54:13.782 ID:AZvDyfpE0
今確認したら平成34年までだったわ
いつだよ
いつだよ
60: 2021/07/24(土) 16:54:56.447 ID:FUbhiuSnd
なんか俺も後3ヶ月なのに通知来ねえんだけど
63: 2021/07/24(土) 16:56:50.721 ID:2aJICjj/0
まてまて
仮免許からの費用 5万円らしい
自動車は教習所でとって
二輪は一発免許で取ればいいかな
仮免許からの費用 5万円らしい
自動車は教習所でとって
二輪は一発免許で取ればいいかな
64: 2021/07/24(土) 16:56:59.418 ID:ekYq/0Hv0
お役所仕事って臨機応変が効かないだけであって仕事自体は確実にこなすもんな
お前のミスだろ
お前のミスだろ
67: 2021/07/24(土) 17:03:08.875 ID:A3ZZNxf/0
マヌケだなぁと嘲笑した瞬間俺もヤバいと思って見てみたらら、まだ全然余裕だったわ
更新したの遥か昔だと思ったのに
更新したの遥か昔だと思ったのに
68: 2021/07/24(土) 17:03:15.525 ID:2aJICjj/0
一発試験受けようと調べてる
70: 2021/07/24(土) 17:06:30.424 ID:1E6ED7A70
一発ってめちゃくちゃ難しいんでしょ?
72: 2021/07/24(土) 17:09:59.253 ID:aBRxhTC5d
ドンマイ、俺は無いけどタイミングでハガキ見ないと言う人もいるだろうからね
73: 2021/07/24(土) 17:10:39.150 ID:2aJICjj/0
まてまて!裏技が2つあるみたい
コロナウィルスの拡大の影響で更新にいけなかったやむ終えない理由として、終息してから一ヶ月以内であれば失効していても再取得可能らしい
まだ全然収束してないから再取得可能
もう一つは紛失届を提出して再取得
この2つ
コロナウィルスの拡大の影響で更新にいけなかったやむ終えない理由として、終息してから一ヶ月以内であれば失効していても再取得可能らしい
まだ全然収束してないから再取得可能
もう一つは紛失届を提出して再取得
この2つ
84: 2021/07/24(土) 17:15:52.509 ID:XnKobLQ5M
>>73
8ヶ月も過ぎたら無理だね
脳出血してリハビリ3ヶ月入院したオレでも失効後3ヶ月で
知能テスト受けて免許センターで審査パスしてようやく取得できた
8ヶ月も過ぎたら無理だね
脳出血してリハビリ3ヶ月入院したオレでも失効後3ヶ月で
知能テスト受けて免許センターで審査パスしてようやく取得できた
85: 2021/07/24(土) 17:18:13.094 ID:2aJICjj/0
>>84
コロナを理由にするのはかなりの確率でできそう
というか記載がある
紛失届はどうかわかんない
コロナを理由にするのはかなりの確率でできそう
というか記載がある
紛失届はどうかわかんない
90: 2021/07/24(土) 17:29:13.624 ID:XnKobLQ5M
>>85
当時のソーシャルワーカーが取り寄せてくれた警視庁の資料みたけど
3年以内でやむを得ない事情と医者に書かせないとダメだな
コロナもへったくれもないよ
あんなもん2週間で生きるか●ぬかでしかないし
当時のソーシャルワーカーが取り寄せてくれた警視庁の資料みたけど
3年以内でやむを得ない事情と医者に書かせないとダメだな
コロナもへったくれもないよ
あんなもん2週間で生きるか●ぬかでしかないし
86: 2021/07/24(土) 17:18:54.100 ID:hg2NuToZ0
10ヶ月も放置してたってことは使ってないんだろ?
マイナンバーカードで十分だよ
マイナンバーカードで十分だよ
88: 2021/07/24(土) 17:26:22.842 ID:2aJICjj/0
>>86
パパママ激おこ 出してやったのになにやってるんだ!ボコボコ うわあああ鬱病ルート
パパママ激おこ 出してやったのになにやってるんだ!ボコボコ うわあああ鬱病ルート
102: 2021/07/24(土) 17:56:10.017 ID:2aJICjj/0
いや、適性検査だけで再取得させるって書いてあるけど 詳しくは問い合わせてって書いてある
107: 2021/07/24(土) 18:05:57.681 ID:XnKobLQ5M
>>102
知能検査結果と医師の診断書持っていかないと
適正テストは受けられない
免許センターの検査は実技だけだし
知能検査結果と医師の診断書持っていかないと
適正テストは受けられない
免許センターの検査は実技だけだし
103: 2021/07/24(土) 17:58:01.822 ID:wszBNFb70
まあ更新時期次は覚えておこうね
スポンサードリンク
716: 2021/7/(水) 19:00:49 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (21)
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
どんまい
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
-30すればいいだけだからそこまで分からなくならないと思うんだが
jyoki0501
がしました
一番早いのは免許センターで一発試験で仮免。仮免後、身内を乗せてが一番金がかからないかなぁ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
親に頭下げて実際のコース練習してから本免の一発試験受けるだけで間に合うやんけ
jyoki0501
がしました
でも、あれは元号と西暦両方記載するべきだよな。
失効を狙ってると思われても仕方ないぞ。
jyoki0501
がしました
免許センターの近くの教習所に少し金払えば直ぐに本免受からせてくれる
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました