businessman_cry_man
1: 2021/07/28(水) 20:53:11.921 ID:9GgaxJJud
毎月車4台売って車検点検保険30台くらいとらな怒られる生活もういやや…

引用元: ・車の営業5年目だけどもう辞めたい

スポンサードリンク

2: 2021/7/(木) 21:13:14 ID:kurumania
2: 2021/07/28(水) 20:53:44.837 ID:g3zThQav0
ディーラー?

7: 2021/07/28(水) 20:56:05.188 ID:9GgaxJJud
>>2
Dやで

3: 2021/07/28(水) 20:53:57.047 ID:F7oQ2+8O0
ハードル高くね?

4: 2021/07/28(水) 20:55:09.773 ID:gW1H6q0Od
辞めりゃいーじゃん

5: 2021/07/28(水) 20:55:25.135 ID:Mq0ppCHp0
セールスで適当なこと言うとほんとに自分と会社の首を絞めることになるからやめろよ!

9: 2021/07/28(水) 20:56:53.706 ID:9GgaxJJud
>>5
次の仕事探さなきゃ

6: 2021/07/28(水) 20:55:38.596 ID:/BWc3pgU0
精神的プレッシャーハンパなさそう

8: 2021/07/28(水) 20:56:27.077 ID:MwwW9xJH0
5年も続けてすごいな

10: 2021/07/28(水) 20:57:10.908 ID:qeVyEfcCa
毎月4台って店舗に来る人?

11: 2021/07/28(水) 20:57:12.753 ID:y85MxfjV0
ノルマってどんくらいなんや?

18: 2021/07/28(水) 21:01:03.214 ID:9GgaxJJud
>>11
車が月3-4台
車検と点検が各30台程
保険を3件

毎月コンスタントにこれをこなさないと怒られる

何も出来ないと手取りは12万


41: 2021/07/28(水) 21:09:36.947 ID:8EFKDM9+d
>>18
手取りを拘束時間で割ると時給800円くらい?

43: 2021/07/28(水) 21:10:34.101 ID:9GgaxJJud
>>41
残業つけてないからそれ以外やで

13: 2021/07/28(水) 20:58:22.900 ID:yOHYcNVJ0
ホントよく五年も続いたな大したもんだ

19: 2021/07/28(水) 21:01:34.336 ID:9GgaxJJud
>>13
ほんとだよな

14: 2021/07/28(水) 20:58:41.824 ID:eUZOYZoy0
車って月何台売れるの?

21: 2021/07/28(水) 21:02:03.191 ID:9GgaxJJud
>>14
運も味方して5台くらいか

16: 2021/07/28(水) 20:58:59.670 ID:Lc8F07l40
設計おいで
人足りない

17: 2021/07/28(水) 20:59:49.345 ID:/BWc3pgU0
俺も今人前に立つ仕事してるけど
もう次は裏方の仕事したい
人が怖い

20: 2021/07/28(水) 21:01:48.496 ID:P4fmQ/IH0
年収いくら?

28: 2021/07/28(水) 21:03:06.531 ID:9GgaxJJud
>>20
昨年は360万

32: 2021/07/28(水) 21:04:37.357 ID:Lc8F07l40
>>28
2年目から倍くらいもらえるぞ

35: 2021/07/28(水) 21:05:36.504 ID:9GgaxJJud
>>32
営業しかやってこなかったけど転職できるのか

27: 2021/07/28(水) 21:03:05.508 ID:y85MxfjV0
点検ってオイル交換は含むんか?

31: 2021/07/28(水) 21:04:11.786 ID:9GgaxJJud
>>27
単発のオイルだけはだめ
定期点検

34: 2021/07/28(水) 21:05:29.408 ID:BecX2vWPd
中古車部門に転勤を願い出れば?

36: 2021/07/28(水) 21:06:15.057 ID:9GgaxJJud
>>34
うちは中古車鬼がいるから地獄やで

53: 2021/07/28(水) 21:15:04.830 ID:BecX2vWPd
>>36
どう鬼なの?
怖い人いるの?


56: 2021/07/28(水) 21:16:03.472 ID:9GgaxJJud
>>53
パワハラで何人も辞めさせてる

37: 2021/07/28(水) 21:06:53.088 ID:zSlzURQ+0
大体1人の営業で何人くらい担当するの?

40: 2021/07/28(水) 21:08:28.673 ID:9GgaxJJud
>>37前任が辞めた補充で入れば300~500くらい

42: 2021/07/28(水) 21:10:16.617 ID:MwwW9xJH0
フェラーリとかランボルギーニの外車に転職すれば?
買うやつほとんどいねーから楽だろ

46: 2021/07/28(水) 21:11:36.137 ID:GPf567Cf0
300人も担当してたら10年毎の買い換えで年30人、月5人は買い換えるからノルマ達成

50: 2021/07/28(水) 21:13:30.571 ID:9GgaxJJud
>>46
おれは全員をフォローできなかった

51: 2021/07/28(水) 21:14:09.154 ID:zSlzURQ+0
新車の値引きって営業個人の裁量で決めていいの?それとも各ディーラーで限界決まってるの?

52: 2021/07/28(水) 21:14:55.894 ID:9GgaxJJud
>>51
営業が引ける分と店長決済がある
どこもそうだと思う

57: 2021/07/28(水) 21:16:38.816 ID:Y5ZaKL/H0
>>52
値引きって客から言わなくてもお気持ち程度は引いてくれるの?

60: 2021/07/28(水) 21:18:07.376 ID:9GgaxJJud
>>57
さすがに個人裁量分は最低引いてあげるよ

65: 2021/07/28(水) 21:26:11.359 ID:Y5ZaKL/H0
>>60
そうなのか
値引き交渉とかあまりやりたくないから自動的に引いてくれるなら助かる
教えてくれてありがとう

54: 2021/07/28(水) 21:15:17.715 ID:9GgaxJJud
トップセールスはどんだけ引いてもあんま文句言われない

63: 2021/07/28(水) 21:25:22.555 ID:bVS88/jc0
忙しいよなー
ローンとかだと年収聞くと思うけど自分より若そうな奴が自分より年収高かったらどんな気持ちになるの?

68: 2021/07/28(水) 21:30:15.073 ID:9GgaxJJud
>>63
私の年収ひくすぎって

93: 2021/07/28(水) 21:51:13.741 ID:8UYKN5X70
ディーラーの営業から見て30年落ちの型落ちを点検に出してくる奴ってどう思う?

101: 2021/07/28(水) 22:00:11.107 ID:9GgaxJJud
>>93
営業としては廃車寸前でも人を轢いててもポイント1だから嬉しい

整備も2-3日代車で預かればいいしな

109: 2021/07/28(水) 22:03:26.017 ID:R7Z7hXBsa
普通は営業5年やると固定客みたいなのがつくもんなんだが、
ディテールだと固定客とかどうなんかな

110: 2021/07/28(水) 22:04:27.850 ID:9GgaxJJud
>>109
うまく代替えサイクルに乗れればうまくいくな

111: 2021/07/28(水) 22:05:37.736 ID:R7Z7hXBsa
もし固定客がついてないなら、辞めた方がいいと思うが
固定客がある程度ついてるなら、続けるほど楽になるはずなんだがな

112: 2021/07/28(水) 22:07:15.636 ID:9GgaxJJud
>>111
点検や車検の固定客はいるんだがなかなか代替えに結び付かなくてな

持った無い気がして踏ん切りがつかん

113: 2021/07/28(水) 22:09:28.585 ID:R7Z7hXBsa
法人とかの場合は、だいたい前買ったところと同じ場所で買うし
車検とかも同じ場所でするから、やっぱ営業先を法人に切り替えていくしかないと思う

個人客は入れ替わりが激しいし、ネットで安い所いくらでも探せるからすぐ離れると思う

118: 2021/07/28(水) 22:13:51.932 ID:9GgaxJJud
>>113
ほんそれ
余程のファンじゃない限りどっか行くわ

117: 2021/07/28(水) 22:13:47.662 ID:yEwPds5x0
うちのところのディーラーの担当も最近必●に営業してくる

121: 2021/07/28(水) 22:19:21.563 ID:bFpamwvt0
ディーラー車検はなぜあんなに高いんだ
カーショップ車検と何がどう違うの

128: 2021/07/28(水) 22:29:37.361 ID:kBGPSs9S0
うちのトーチャンずーっと同じ担当でその人が
店長になったからご祝儀で買い換えてた。
スゲー無理言っても聞いてくれるからギブアンドテークって
やつで悪くは無かったよ。
言うても個人だから五台くらいだけど。

129: 2021/07/28(水) 22:29:50.533 ID:MKSB11lv0
何歳なん?
会社の商品の販売なんて35~40が天井だぞ
営業なんてプロのスポーツ選手と一緒
若いうちは現場で稼ぎまくって現役引退したら教える側に回る
そのビジョンが見えないならスグに転職しろ

133: 2021/07/28(水) 22:42:02.874 ID:9GgaxJJud
>>129
27
そうだよな
ずっと営業で回せるなんてないよな

136: 2021/07/28(水) 22:45:04.804 ID:MKSB11lv0
>>133
そろそろラストやん
俺が例に挙げた35~40歳ってのはトップセールスマンだからな
トップセールスマンに成れないノーマルの27なら転職しろ
まじで30超えたら他業種の営業でも同じ様なカスしか選択肢なくなるぞ

137: 2021/07/28(水) 22:46:00.860 ID:EJG40BwYr
営業マンが何マンになれんだよ

140: 2021/07/28(水) 22:59:06.579 ID:9GgaxJJud
>>137
そうなんだよな
フルコミの生保営業も考えたが先はないよな

25: 2021/07/28(水) 21:02:29.600 ID:ayoW1DAxd
ディーラーとか入る前からブラックなのわかってたろ

スポンサードリンク

716: 2021/7/(木) 21:13:14 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (13)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年07月29日 21:50
      • 正規ディーラーより安いとこ探せばあるし車検は知り合いに頼めば安いしゴメン用無しだわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年07月29日 21:56
      • トヨタ系?
        あそこは無いわ。他社と比べて質が低くすぎる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2021年07月30日 20:45
        • >>2
          カチカチカチカチ…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年07月29日 22:06
      • ワイの親戚はデラでセールスやってたけど自タヒしたわ
        そしてワイはデラのサービスにいたけど40代でハゲた…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年07月29日 22:14
      • トヨタの営業とは合わんわ
        特にネッツとカローラ
        車の事より客の経済状況にしか興味ない奴しかおらん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年07月29日 22:48
      • 最初からわかってることだろ
        エントリーシート書くのだけが就活じゃないんだからさぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年07月29日 23:07
      • あー、俺も昨年7月、86の商談中に当時の担当が辞めたわ
        実家で農家を継ぐんだとさ
        同い年の24歳だったなあ

        つらい仕事だよな、めちゃくちゃ笑顔で明るい人だったのに、電話越しに涙流して「申し訳ありません、退職します。新しい担当に引き継ぎます」って連絡くれたわ
        元気に暮らしてるといいなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年07月29日 23:33
      • 辞めたい辞めたい言うだけで辞めないクズじゃん
        辞めるやつはこんなとこに書き込まないでとっくに辞めてる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年07月30日 10:33
      • 取りあえず物知らなくてもいいから
        折り返しやら点検の連絡は必ずする
        これだけで営業は全然違うぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年07月31日 01:48
      • そんなに交渉しなくてもそれなりに値引きしてくれたので
        2台買って3台目もその人から買おうとしたらいなくなってたなぁ
        代わりの人は値引きも渋いしあんま好きになれんからそのディーラー
        自体行かなくなったな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年07月31日 07:38
      • 辞めたらええねん
        専門知識を要求されない仕事なら、やってりゃなんでもやれるようになるもんよ
        全く関係ない新しい業種もええぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2021年08月01日 03:21
      • トヨタの整備士は年間車1台売るのがノルマだぜ。
        無理なら自爆営業
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年08月06日 17:39
      • 営業なんてどこも一緒やぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット