1: 2021/07/29(木) 15:17:16.34 ID:CAP_USER
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

スバル BRZ
no title

新開発2.4L BOXER D-4Sエンジン [FA24]
no title

超低重心パッケージングイメージ
(その他画像は元ソースからご覧下さい)
https://response.jp/article/img/2021/07/29/348118/1657048.html

SUBARU(スバル)は7月29日、トヨタ自動車と共同開発したFRスポーツカー、新型『BRZ』を正式発表した。価格は308万円から343万2000円。

新型BRZは、水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカー。2012年発売の初代モデルは、「低重心」「軽量」「コンパクト」という特長を持つ水平対向エンジンを低い位置に搭載することで、世界トップクラスの低重心による優れたハンドリング性能を実現した。

今回の新型『GR 86』と新型『BRZ』の共同開発では、クルマのベースを共有しながらも、それぞれの個性を際立たせる異なる走りの味を持たせることに注力。新型BRZでは「誰もが愉しめる究極のFRピュアスポーツカー」を目指した。

>>2 へ続く

□新型「SUBARU BRZ」を発表 | ニュースリリース | 株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/press/news/2021_07_29_10329/
□いっしょにいいクルマつくろう!トークセッション | TOYOTA GAZOO Racing
https://toyotagazooracing.com/jp/together/

2021年7月29日(木)13時15分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2021/07/29/348118.html

引用元: ・【自動車】スバル BRZ 新型 誰もが愉しめる究極のFRスポーツ…価格は308万円より [エリオット★]

スポンサードリンク

2: 2021/7/(金) 20:33:35 ID:kurumania
2: 2021/07/29(木) 15:17:31.52 ID:CAP_USER
>>1 から続く

□新開発2.4Lボクサーエンジン搭載、伸びのある加速フィールを実現
パワーユニットは初代モデルから排気量を拡大した、新型2.4リットル水平対向4気筒エンジンを搭載。最高出力235ps/最大トルク250Nmを発揮する。ボア・ストロークをややショート寄りの94×86mmに新設定。さらにインテークポートをはじめ吸排気系の最適化により、低速から7000回転超まで力強いフラットトルクを発揮。発進から高速走行まで伸びのある加速フィールが味わえる。また高効率な燃料噴射システム「D-4S」の採用により、俊敏なアクセルレスポンスとともに優れた環境性能も実現している。

6ATはトルクコンバーターの改良により高出力化に対応しつつ、優れた変速レスポンスを実現。走行シーンに合わせて「スポーツ」「スノー」の走行モードも選択できる。また走行状態に応じて最適なシフトを選択するアダプティブ制御も大きく進化。スポーツモードでは、ドライバーの意思や操作に応じて、最適なシフト操作を自動的に行い、よりダイレクト感のあるコーナリングを可能にする。

6MTはクラッチ容量の拡大、ギヤ強度の向上などによりエンジンの高出力化に対応。また節度感あるスポーティなシフトフィールを実現しながら、シフトゲートやアーム形状の見直しなどにより、斜め方向(2速⇔3速、4速⇔5速)のクイックかつ滑らかなシフト操作を促す。

新型BRZでは、最新プラットフォームの知見を基にスポーツカーに求められる要素を一段と引き上げる専用ボディを開発した。ボディ全体の骨格連続性を高める「インナーフレーム構造」や微小な変形を抑える「構造用接着剤」などを採用し、初代モデルに対しフロント横曲げ剛性を約60%、ねじり剛性を約50%と大幅に向上。さらにタイヤの接地変化を抑制するフレームの横曲げ・ねじり剛性やサスペンション取り付け部剛性も強化し、ステアリング操作に対する素早い応答性や確かな安定性、質感が高く雑味のない乗り心地を実現している。

さらに、ルーフ、フード、フロントフェンダーの素材に軽量なアルミを採用。エンジン出力や安全性の向上に伴う重量増を抑制すると同時に、前後左右重量の適正化やさらなる低重心化を実現し、運動性能を向上している。

また18インチアルミホイール装着車には、ハイグリップと乗り心地を高次元でバランスした、215/40R18 ミシュラン パイロットスポーツ4を装着。優れたコントロール性能と応答性能で、走りの愉しさを引き上げた。

□走りを期待させる内外装
エクステリアでは、より低く、よりワイドに設置されたヘキサゴングリルが低重心を主張するとともに、グリルから始まり後方へ連なる芯の通った造形で、体幹の力強さを表現。絞り込んだキャビンと力強く張り出したフェンダーのダイナミックな抑揚が、スポーツカーらしい走りへの期待感を高める。また、サイドシルスポイラーやフロントフェンダー後方に配したエアアウトレットなど、デザインにアクセントをもたらすだけでなく、スポーツカーとしての性能を最大限に引き出す空力アイテムを多数採用している。

インテリアでは、シンプルな水平基調のインストルメントパネルや低く設置したメーターバイザーにより、広い視界を確保。走りへの期待感と運転への集中力を高めてくれる室内空間とした。また、7インチカラー液晶とLCD液晶を組み合わせたデジタルメーター(BOXERメーター)を採用。必要な情報をわかりやすく表示する。内装色もブラックを基調にシートやドアトリムのレッドステッチによるアクセントで高揚感を演出。さらに反射光を抑える起毛皮革調の表皮巻やサテン調のシルバー加飾など、随所にスポーツカーにふさわしい機能性と質感を施している。

安全面では、運転支援システム「アイサイト」をAT車に標準装備。プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付クルーズコントロールが、安心で快適なドライブをサポートする。また、高張力鋼板の採用拡大などによりボディを強化するとともに、各種エアバッグをはじめとする乗員保護システムを強化することで、衝突安全性能を高めている。


10: 2021/07/29(木) 15:30:02.10 ID:8oQMcYwu
こんな特殊な車でこの価格ならバーゲンプライスだろ

12: 2021/07/29(木) 15:32:11.33 ID:b722q41E
リトラクタブルだったら買った

13: 2021/07/29(木) 15:33:03.29 ID:SBgUTsGc
このご時世仕方ないとはいえスポーツなクルマにアイサイトかあ

14: 2021/07/29(木) 15:33:57.98 ID:GKC6saSr
雪国に住んでなければFR欲しかったよ。

15: 2021/07/29(木) 15:35:29.69 ID:/IWUhihN
こんなFRに水平対向なんか害なだけでいいことは一つもない
直4の方が重心も下げられるし足回りの設計も自由、メンテナンス性もはるかに良い
どうしても使いたいならMRにしろ

22: 2021/07/29(木) 15:40:11.93 ID:XjZnQ9jv
2.4L?

スープラと何が違うんだ?

39: 2021/07/29(木) 15:49:58.79 ID:HNY0CrMO
>>22
スープラはBMWな

43: 2021/07/29(木) 15:55:23.73 ID:HkD+o4cX
300万か、、安いんだろうけど買えないw

51: 2021/07/29(木) 16:09:05.92 ID:UfG4GBiH
「楽しさ」
「フィール感を実現」
「高揚感を演出」
「体幹の力強さを表現」

感情論的な言葉が多い記事だけど、まあ宣伝する要素無いもんね、記事を書く人の苦労が伝わってくるようだ

109: 2021/07/29(木) 17:04:30.14 ID:2m5lSbgY
これRX-8にしか見えんのだが

133: 2021/07/29(木) 17:22:57.50 ID:PCVfL4WT
こんな高かったっけ?
Zよりは良いかも
STIでオープンなら考える

142: 2021/07/29(木) 17:31:37.56 ID:ufNBQHhs
欧州だと過給機付き小排気量化が主流な気がするけど、日本は相変わらず排気量とサイズの
拡大がモデルチェンジの条件なのかね

150: 2021/07/29(木) 17:38:42.63 ID:rMabnz7j
>>142
完全にアメリカ狙いです
日本でもサイズ的に良くないレベルに来た

153: 2021/07/29(木) 17:42:00.81 ID:+0in+kCQ
性能が低い
スープら買ったほうがマシ

154: 2021/07/29(木) 17:42:20.82 ID:1EerhL0N
>>1
新型フェアレディZと言われて納得してしまうようなデザインやな

157: 2021/07/29(木) 17:49:26.48 ID:EL/3hBEj
クリーンな顔になってスッキリしたな


178: 2021/07/29(木) 18:19:04.84 ID:XVo0BLUk
他がEVに向かう中でスポーツカー出すのはニッチ需要的に有りなのかもな
そんな趣味傾倒な国内メーカーはもうスバルだけになってしまうのか?

186: 2021/07/29(木) 18:36:30.35 ID:87RYtmA3
2.4Lで300万設定は頑張ってるほうだおもうがな

200: 2021/07/29(木) 19:11:49.89 ID:pVqxxpTW
安いね!最新のアイサイト搭載とか欲しいかも!w

202: 2021/07/29(木) 19:22:16.61 ID:dBLq0g/u
水平対向エンジンもFRだとバルクヘッドギリギリまで寄せられるからメリットは相当あるんだけどな。
でもスバルの四駆システムと組み合わせるとメリットはほぼ無くなるけどね。

220: 2021/07/29(木) 20:16:00.71 ID:rMabnz7j
>>202
インプレッサと共通じゃないからちゃんとしてるだろ

204: 2021/07/29(木) 19:32:02.96 ID:ICruNRr8
コロナ自粛つまらないから車買おうかな。
ここ6年は都会にすんでいるから買わなかったんだけど
コスパ最強の車はなんなんだ?

225: 2021/07/29(木) 20:26:01.76 ID:2qpSXocL
>>204
スイフト6MT
シビックハッチバック6MT
カローラスポーツ6MT
マツダ3 6MT

206: 2021/07/29(木) 19:39:56.97 ID:ELcUcXgF
究極だのピュアだの謳うなら
フロントに幅広のボクサー積むのやめーや

208: 2021/07/29(木) 19:45:16.40 ID:0HoOdu+b
もっと若い奴が買える価格設定にしろって。
込み込みで200マソ位ならローン組んででも買おうと思う奴、結構いると思うぞ?

209: 2021/07/29(木) 19:47:03.62 ID:jV9+ONq2
スバルの期間工じゃ買えんなw

212: 2021/07/29(木) 19:51:21.02 ID:laL6ARuZ
ヤリスでも500万する時代やからなぁ

214: 2021/07/29(木) 19:59:13.78 ID:E4ShqyeF
Z買うよりいいやん

216: 2021/07/29(木) 19:59:46.47 ID:dMHu3kq1
 
フェアレディZのパクリニダ

219: 2021/07/29(木) 20:13:45.63 ID:v9kDweT9
空力ギミックは本物志向なので評価する。
ダミーダクトのスープラは子供騙し以下で論外。

スポンサードリンク

716: 2021/7/(金) 20:33:35 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (45)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年07月30日 20:40
      • ええやん
        批判されまくってるからこれは売れる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年07月30日 20:47
      • 嫌味とか抜きにして今ご時世にしちゃ頑張ってるんじゃねえかと思う
        少なくとも2Lターボで197馬力のスープラとかいう存在意義が微塵も感じられない車よりは万倍いい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2021年07月30日 21:10
        • >>2
          たしかに価格も車重も頑張っているが2000cc以上のクラスは心理的な壁がある
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2021年07月31日 13:30
        • >>6
          2.5リッターになると車重も1.5t超えてくるのが多いけどこれは軽いからまだマシではある。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年07月30日 20:49
      • スペーシアカスタムにオプション付けまくったら280万円いったというディーラーの話はビビったわ
        BRZ買えちゃう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年07月30日 21:00
      • 最廉価グレードでも十分装備ついとるし。初代みたいにエアコン無いとかじゃない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年07月30日 21:09
      • 今時1270kgとは軽いな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2021年07月30日 22:21
        • >>5
          2.4Lでそんな重さじゃ楽しいだろうな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年07月30日 21:45
      • 売れる?
        売れないと思う
        高過ぎ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2021年07月31日 13:34
        • >>7
          高すぎ??
          この内容でこの値段なら妥当でしょ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2021年07月31日 15:17
        • >>7
          いつまで昭和の金銭感覚なんだよジジイ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2021年07月31日 22:28
        • >>36
          年だけとって、収入は上がってないのが本当に哀れよなw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2021年08月01日 04:12
        • >>7

          軽で200万円行く時代に何言ってんだこのバカは
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年07月30日 22:01
      • 確実に売れる(クーペ基準で)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2021年07月30日 22:08
      • 若い奴が買える値段にしろ!とかほざいてる奴絶対貧乏おじさんだろ
        若い奴は後先考えずに買うわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2021年07月30日 23:51
        • >>9
          それ。いい年して一括でコミコミ400万も出せないのに文句ばかり
          若いヤツは残価だろうが7年ローンだろうが買うもんな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2021年07月31日 01:30
        • >>9
          この手の車を買う奴は勢いに任せるか、維持費を緻密に計算した上で買うかのどちらかだね
          価格そのものにケチはつけない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年07月30日 22:23
      • もう10万安く出来なかったのかなって
        308万円!って言うより298万円!って言った方が心理的にもお得感があるし、いろんな所から200万円台って褒められそうな気がする
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2021年07月30日 22:26
        • >>11
          エアコン外してもいい?
          ポルシェみたいに当たり前な装備全てオプション扱いにして喜ばれるかな?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2021年07月30日 23:40
        • >>11
          出来なかったからこの価格なんだろ
          そもそもクーペみたいな台数稼げない車種じゃある程度一台あたりの価格上がるのは当然
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2021年07月31日 08:12
        • >>11
          そのお得感で売るやり方が有効なのはライバルが居て数を捌きたい商品だな。スーパーの値付けと一緒。
          この車はFRの2ドアクーペってだけでかなりニッチな商品だからそこまで無理してお得感煽る必要は無い。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年07月30日 22:59
      • たかいよたかいよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年07月30日 23:02
      • 正直このご時世の車価格考えりゃこの手の趣味性の高い車が最低グレードとはいえ約310万で出たのは頑張ったと言うべき気がする
        (無論前の型が最低グレードだと約210万前後からあったことを考えると値上がりではあるけどね)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2021年07月30日 23:27
        • >>14
          先進運転支援や安全装置の分で100万だとすれば、バーゲン価格だよな

          シビックとか売れねーべw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2021年07月30日 23:37
        • >>14
          210万のBRZってオーディオもエアコンも無いテッチンホイールの素の状態だろ
          サーキット走行用のベースグレードを比較対象に出すのは適当じゃないと思う
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年07月30日 23:22
      • 今の時代にこんな趣味性の高い車作るってだけでも有り難い話だろうに、300万そこそこの価格にケチ付けてる奴は何なの?
        86の新車が150万だった時代は30年以上も前なんだぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 41. 名無しさん
        • 2021年08月01日 04:15
        • >>15
          その通り
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2021年07月30日 23:38
      • 車好きの中じゃ300万って安物じゃ無かったのかな?
        3シリーズくらいの価格までは安物とかいつも言ってなかった?

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2021年07月31日 01:09
      • この価格に文句言うような層はさすがにターゲットじゃないだろ
        何出したって文句ばかりで買わん奴らだから
        意見も聞かんでいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2021年07月31日 01:58
      • エアロやらなんやらゴテゴテしたものを省けば、それなりに気の利いたオプション付けてコミコミ400万で収まるな
        これに「高い」と文句を付ける人間の多さを見ると、日本人は本当に貧乏になったんだなと思うわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2021年07月31日 07:46
        • >>23
          ナビとETCを付けるだけなら350万でもおさまると思う
          ソースは俺の86
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2021年07月31日 04:55
      • 先代が昨夜のワイスピでぺしゃんこにされてたな
        金ローのスポンサーがスバルってオチまでついてた
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2021年07月31日 07:02
      • クッソ安いな
        良心的だわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2021年07月31日 07:43
      • え、300万て安いだろ
        普段いくらのポンコツグルマに乗ってるんだよ

        俺はデザインが理由で買わないが。
        俺のKOUKI型86くんが可愛いんじゃあ~
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2021年07月31日 09:08
      • 低収入で近年のスポーツカーに対して散々高い言ってたワイでも安くね?と思ったわ

        ただなんかポルシェっぽい外観だね。日本車らしくない。けどいいなこれ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2021年07月31日 10:33
        • >>29
          RX-8っぽいと思ったしリアの形状がスクエアになるクーペはフェアレディZとかと同じで日本らしいよ。
          外車のクーペはEクラスクーペみたいなCピラーとルーフのアーチが強調するスタイルが多い。
          必ずセダンモデルが存在するから実用性を捨て切れるのとセダンと明確な差別化したい意図があるのだろう。
          対して後席側ウィンドウの端を上げてウィンドウとCピラーを短くしトランクをしっかり確保するセダン由来のスタイルを採用しクーペとセダンの合いの子の様な車になってる。
          僅かばかりだが実用性も加味されてて日本式クーペもワイは好きやで。
          こっちの方が後付けウィングも付け易いしな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2021年07月31日 11:08
      • 中古の型落ちしか買えない嫉妬コメばっかしだな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2021年07月31日 12:11
      • アルシオーネの様な4駆クーペ作って
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2021年07月31日 14:11
      • 頑張った値段なんだろうけどだからといって誰もが、ではない値段なんだよな。
        ギリギリ俺の手取りは超えてるし食費とか切り詰めて貯金してそれでもきつい。
        ドノーマルだったらわずかなローンで済むけどこれに当然オプション付けていくともう無理。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しさん
        • 2021年07月31日 18:51
        • >>35
          むしろ誰もが買えちゃう価格じゃない方がいいわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2021年08月01日 00:41
        • >>35
          「誰もが愉しめる」って売り文句に対して言ってるんだろうけど、この場合の誰もがってのはこの車を買える人の事であって金無い人は対象に入ってないんだわ。
          まあ俺もそんな金無いんだけど。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2021年08月01日 08:20
        • >>35
          誰もがと言うのは金銭的な面ではない、ドライビングの面だと思う。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 42. 名無しさん
      • 2021年08月01日 07:22
      • これで高い高いとか
        スイスポ乗れよ
        それすら高いというだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2021年08月01日 08:18
      • お得感で買う車ではない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2021年08月03日 11:01
      • EVじゃCO2廃止じゃ煩いホワイト相手に良い面しいなご時世の中で2.4LのNAでFRかつMTも選べる まだ造ってくれる企業の努力に感謝やな…
        近くのディーラーに試乗車出てきたら行ってみよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット