
1: 2021/08/21(土) 08:46:56.324 ID:WMpMxn5Ud
オススメ教えて
引用元: ・車検ってどこが安いの?
スポンサードリンク
2: 2021/8/(火) 19:06:00 ID:kurumania
3: 2021/08/21(土) 08:47:17.528 ID:lRv6VAKU0
自分でやれ
4: 2021/08/21(土) 08:47:31.796 ID:G/rnFDYR0
陸運局
5: 2021/08/21(土) 08:47:53.719 ID:cksB5z8aa
一軒家に作業場が合体してるような所
8: 2021/08/21(土) 08:48:30.845 ID:RpYt49XG0
コバックコバック車検のコバック♪
15: 2021/08/21(土) 08:49:57.449 ID:COzXP9Xt0
ユーザー車検
16: 2021/08/21(土) 08:50:10.490 ID:pTZrlCtq0
通すだけでいいから状態でも結局税金が高いからな
19: 2021/08/21(土) 08:51:12.119 ID:9Tm3vfeE0
BIG
21: 2021/08/21(土) 08:51:16.692 ID:TI8JSsQrr
車検切れの車を許可なしに公道で走らせた場合、
道路運送車両法に違反するため6点の違反点数が加算されます。
刑事処分として道路運送車両法108条により、6ヶ月以下の懲役
または30万円以下の罰金が課されます。
道路運送車両法に違反するため6点の違反点数が加算されます。
刑事処分として道路運送車両法108条により、6ヶ月以下の懲役
または30万円以下の罰金が課されます。
23: 2021/08/21(土) 08:51:55.347 ID:WMpMxn5Ud
車検専門店とイエローハットとオートバックスだとどれが安い?
24: 2021/08/21(土) 08:51:56.666 ID:5fJX0fBFp
コバックマジ安いからな見積もり取ればわかるけど2万くらい安い
25: 2021/08/21(土) 08:52:08.264 ID:UKB4mCW70
ディーラーが一番熟知してるからディーラー一択
26: 2021/08/21(土) 08:52:15.185 ID:L7UugJJA0
車格安で売ってるような店ならほとんど素通し価格でやってくれるぞ
次はこの店で買うわとか適当な事言っとけ
次はこの店で買うわとか適当な事言っとけ
28: 2021/08/21(土) 08:54:02.484 ID:yZNTvGh00
行きつけのガソリンスタンドで車検したら車検会員となり
ガソリンが次の車検まで10円引きになり洗車券1万円分もつく
ガソリンが次の車検まで10円引きになり洗車券1万円分もつく
31: 2021/08/21(土) 08:55:05.186 ID:WMpMxn5Ud
>>28
ガソスタの車検ってどうなの?安い?
ガソスタの車検ってどうなの?安い?
38: 2021/08/21(土) 09:06:56.971 ID:EVlKZ2Vmd
>>31
ガソスタで車検したらあれこれ要らない物まで交換必要になるからクソ高いよ
ガソスタで車検したらあれこれ要らない物まで交換必要になるからクソ高いよ
40: 2021/08/21(土) 09:10:06.150 ID:WMpMxn5Ud
>>38
なるほど
イエローハット オートバックス コバックが安そうだけど
なるほど
イエローハット オートバックス コバックが安そうだけど
29: 2021/08/21(土) 08:54:04.774 ID:FwYdthIQa
自分で車検場持ってって車検受けるやつって結構いるよ
車検員と揉めて囲まれて追い出される奴も見たことある
車検員と揉めて囲まれて追い出される奴も見たことある
31: 2021/08/21(土) 08:55:05.186 ID:WMpMxn5Ud
>>29
自分で点検整備出来ないんで
自分で点検整備出来ないんで
32: 2021/08/21(土) 08:55:46.016 ID:PFqeUwSi0
ガソリンスタンドとかの下請けの民間車検屋
36: 2021/08/21(土) 09:05:22.434 ID:9Tm3vfeE0
どんだけ安くても法定費用はかかるからな
37: 2021/08/21(土) 09:05:33.258 ID:d13eORJl0
自分で整備できないなら格安中古車売ってる店でいんじゃね
ディーラーよりは安いよ
ディーラーよりは安いよ
39: 2021/08/21(土) 09:09:24.901 ID:Hk68pK9P0
安くなるのは代行手数料の部分だから
そこが一万くらいの所が安い
あとは車の状態しだい
そこが一万くらいの所が安い
あとは車の状態しだい
42: 2021/08/21(土) 09:13:26.303 ID:y/atn0z80
調べれば最低限でやってくれるとこあるよ
その分いつ不備起きても知らないけど
その分いつ不備起きても知らないけど
44: 2021/08/21(土) 09:16:03.527 ID:WMpMxn5Ud
後日引き渡しじゃなくて一時間ぐらいで車検やってくれるところあるんだな
45: 2021/08/21(土) 09:17:41.853 ID:PFqeUwSi0
>>44
住んでる所のチャレンジ車検とかで検索してみ
住んでる所のチャレンジ車検とかで検索してみ
50: 2021/08/21(土) 10:07:18.001 ID:T0v43+Mwr
込み込みで安くしてもらえることが多い
54: 2021/08/21(土) 10:12:16.924 ID:uT0ch8740
ディーラー車検は高めだけど次の車検までに交換する部品代が含まれてるから結果的に安く上がる
55: 2021/08/21(土) 10:13:52.647 ID:WMpMxn5Ud
>>54
ディーラー車検通したことあるけど2年もたないで壊れて部品工賃取られたが?
ディーラー車検通したことあるけど2年もたないで壊れて部品工賃取られたが?
59: 2021/08/21(土) 10:21:34.140 ID:59AT1h0K0
試しにビッグモーターってとこで見積りとったら
すげぇビッグな金額になったわ
すげぇビッグな金額になったわ
スポンサードリンク
716: 2021/8/(火) 19:06:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (12)
ただし車検直後に壊れても文句言うな
jyoki0501
が
しました
整備を色々頼むとなると中規模ショップのほうが安上がりになる
ディーラーは車に一切興味なくて整備の相場を全く知らない客しか求めてないから行く価値なし
jyoki0501
が
しました
コバックコバック車検のコバック
10年目くらいの3回目の車検ならどーやろな
jyoki0501
が
しました
別にディーラーでも通すだけって頼めば安くなるぞ
jyoki0501
が
しました
金だけ取られて何もしないで
jyoki0501
が
しました
>ディーラー(ぼったくり)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ディーラー高いってやつまさか見積り入庫せずにそのままやってるわけ?
jyoki0501
が
しました
普段からきっちり整備してりゃ車検時に整備ほぼないから安く上がるけど、それ理解してないで車検が高いとか言い出す池沼多すぎ
jyoki0501
が
しました
高いところは禄に見ないで定期部品だけ交換して終わり
どっちがいいかは自分で判断しろ
jyoki0501
が
しました
流石にオートバックスで、車検通るけれど下回りが錆びてディーラーで部品を変えるか買い替えた方が…って下回りを見せながら言われた時は流石に買い替えたが。
でも、そこまできちんと言ってくれるし、いいかなあと思っている。
jyoki0501
が
しました
税金・自賠責が大半占めてるから
あとは交換部品やオイル交換等のメンテナンス費用
あとは作業工賃ってところで、まじでボッタクリしてるようなところ以外は、価格に大差ないよ
自分で部品交換やオイル交換とかすれば多少は安くできる
知識あって、普段から自分でメンテナンスしてる人ならいいけど、そうじゃないなら部品交換とかは素直に言いなりに金払っとけ
そこケチると車検後に故障して修理代が高く付く可能性がある
jyoki0501
が
しました