
1: 2021/09/16(木) 07:09:46.42 ID:EKNVuIwZM
ワイ「低回転で巡航っと」
ターボ車「ゲロゲロゲロゲロ」
ワイ「アクセル全開っと」
ターボ車「ヒュイイイイ↑ ピュイー」
そんなに静かじゃなくて草
ターボ車「ゲロゲロゲロゲロ」
ワイ「アクセル全開っと」
ターボ車「ヒュイイイイ↑ ピュイー」
そんなに静かじゃなくて草
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631743786/
スポンサードリンク
2: 2021/9/(土) 21:03:00 ID:kurumania
3: 2021/09/16(木) 07:10:41.80 ID:DOh2qlfN0
車っぽくてええやん
4: 2021/09/16(木) 07:10:50.76 ID:jybYaBS+0
排気干渉起こしとるやん
5: 2021/09/16(木) 07:10:58.44 ID:e/CrBsu70
っぱスーチャよ
6: 2021/09/16(木) 07:11:37.42 ID:8WnCcIBwp
普通ハイパワーNA乗るよね
なおンバアアアアアアアアアア
なおンバアアアアアアアアアア
7: 2021/09/16(木) 07:12:32.72 ID:kcmvqrYEM
epower「モーターで静かです」
キイイイイイイイイイイイイインンンンンンンンンン
キイイイイイイイイイイイイインンンンンンンンンン
8: 2021/09/16(木) 07:13:18.36 ID:QqhsJgxva
低回転のやつなのに、そんなのいみないやろ
ドッカンターボでやるならわかるけど
ドッカンターボでやるならわかるけど
9: 2021/09/16(木) 07:13:27.46 ID:RHhlt7DjM
ワイの車ドッカンターボやから雨の日怖いンゴ
10: 2021/09/16(木) 07:14:22.06 ID:Lm9bECUl0
今のターボって低回転目的なんか
19: 2021/09/16(木) 07:16:56.69 ID:jybYaBS+0
>>10
ピークパワー重視の過給ではなくパワーの立ち上がり重視で、低排気量でも十分な仕事量を取り出せるため、非現実的なドライビングプロファイルでなくとも燃費を稼ぎやすいとされる
ピークパワー重視の過給ではなくパワーの立ち上がり重視で、低排気量でも十分な仕事量を取り出せるため、非現実的なドライビングプロファイルでなくとも燃費を稼ぎやすいとされる
12: 2021/09/16(木) 07:14:47.38 ID:jybYaBS+0
っぱ高回転全ツッパの低排気量NAよ
17: 2021/09/16(木) 07:16:21.84 ID:Lm9bECUl0
>>12
トルクとパワーの大排気量NAなんだよなぁ
トルクとパワーの大排気量NAなんだよなぁ
22: 2021/09/16(木) 07:17:37.38 ID:jybYaBS+0
>>17
普段乗ってて全く楽しくない
そういうのは高級車とかクルーザー向けや
普段乗ってて全く楽しくない
そういうのは高級車とかクルーザー向けや
16: 2021/09/16(木) 07:16:11.55 ID:iMlo5gRGa
ターボってスイッチ押すと瞬間的にスッゴク加速して空飛んだりできるんやろ?
29: 2021/09/16(木) 07:20:08.41 ID:9RVVSh/ua
>>16
ワイのスターレットはローブーストとハイブースト切り替え出来たな
配管イジるとハイモードはブースト圧上がりっぱなしに出来るとか聞いた事有るけど
流石に怖くてやろうともしなかったわ
ワイのスターレットはローブーストとハイブースト切り替え出来たな
配管イジるとハイモードはブースト圧上がりっぱなしに出来るとか聞いた事有るけど
流石に怖くてやろうともしなかったわ
18: 2021/09/16(木) 07:16:45.07 ID:0jA7EZlXd
ランエボはええぞ!
ワイの愛車も三菱伝統の低速トルクとMIVECのおかげで巡航もラクラクなんや
三菱を買え😠
ワイの愛車も三菱伝統の低速トルクとMIVECのおかげで巡航もラクラクなんや
三菱を買え😠
23: 2021/09/16(木) 07:18:28.86 ID:ljMBSqVAp
>>18
ワイは最終型のギャランVR4が欲しい
ワイは最終型のギャランVR4が欲しい
28: 2021/09/16(木) 07:19:52.19 ID:swpLTSz5d
ターボがゲシュタルト崩壊する
31: 2021/09/16(木) 07:20:36.30 ID:ZPwP4xkfr
テスラのトルク味わったらエンジン車とか雑魚
34: 2021/09/16(木) 07:21:39.88 ID:s34mkk310
6300NAサイコー!!
35: 2021/09/16(木) 07:21:49.67 ID:1tCdqvFq0
加速考えたらターボやろ
自然吸気は遅すぎや
自然吸気は遅すぎや
37: 2021/09/16(木) 07:22:11.96 ID:HzRGEsea0
25万円のボロボロCクラス乗ってるけどターボなのにどの車よりも初速遅くて笑えないわ
42: 2021/09/16(木) 07:25:23.52 ID:QlisLYxXr
ワイ「アクセルはペターで」
ターボ「お、3000rpm超えたやんけ」ブオォォォォン
ワイ「😆😆😆😆😆😆😆」
ターボ「お、3000rpm超えたやんけ」ブオォォォォン
ワイ「😆😆😆😆😆😆😆」
43: 2021/09/16(木) 07:25:36.79 ID:jybYaBS+0
現時点で最高のシステムを模索するとしたらロータリーエンジンをジェネレータに使ったシリーズハイブリッドやと思うわ
最も効率の良い回転数領域しか使わないなら、効率ではレシプロエンジンを上回る
システム自体もコンパクトで、何なら荷室の床下にも収まる
最も効率の良い回転数領域しか使わないなら、効率ではレシプロエンジンを上回る
システム自体もコンパクトで、何なら荷室の床下にも収まる
44: 2021/09/16(木) 07:28:10.00 ID:XoHWXmjzr
パァン!
パンパァン!
パンパァン!
46: 2021/09/16(木) 07:29:36.86 ID:8cAMvTl2a
昔 ドッカンとか面白いやんけ!
今 加速トロくさいわ!
今 加速トロくさいわ!
51: 2021/09/16(木) 07:32:02.15 ID:h1WVKw8x0
ブローオフ音すこすこ
52: 2021/09/16(木) 07:32:29.55 ID:nK23qsNR0
ワイトルク信者、ターボ車が恋しくて咽び泣く
60: 2021/09/16(木) 07:36:44.85 ID:nyixjuWV0
慣れるとNAじゃ物足りなくなるよな
64: 2021/09/16(木) 07:38:18.92 ID:LcofLq8W0
直噴ターボエンジンの安っぽいガラガラ音きらい
59: 2021/09/16(木) 07:35:48.25 ID:9HGXxbbJ0
ハイパワーターボ+4WD
この条件にあらずんば車にあらずだ
この条件にあらずんば車にあらずだ
スポンサードリンク
716: 2021/9/(土) 21:03:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (21)
現行のターボ車でそんな音がすんのはねぇよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ひどいやつだとATやDCTなのに、CVTだから加速がクソとかいう奴すらいるし。。。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
出始めから、トルクかかるから直ぐにスタートダッシュできる。
しかも静か
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ワイ「アクセル全開っと」
の「~っと」がキモすぎてゲロゲロゲロ
jyoki0501
が
しました
>>12
トルクとパワーの大排気量NAなんだよなぁ
22: 2021/09/16(木) 07:17:37.38 ID:jybYaBS+0
>>17
普段乗ってて全く楽しくない
そういうのは高級車とかクルーザー向けや
イヤ、巡航速度で走ってて勾配のきつい坂道になったり追い越し等で力が欲しい時にちょっとアクセル踏み足すだけで低回転から力の出る車も面白いよ。ペダルを踏んで操作するというより親指に力を入れる感じで操作出来る車の方が俺は楽しい。
ペダルを踏み込んだりエンジンをブン回すのが楽しいと思ってる人の考え方も否定はしないが
jyoki0501
が
しました
約2000回転キープできるギアをパドルシフトでセレクトして走行
楽しい
jyoki0501
が
しました
でも大きさや重さやコストその他諸々が現実的じゃなくなるから過給機付けるってだけやで
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
タービンからでかい音鳴り響くと信じ込んでたり
無免キッズは親も車なんて持ってない階級の子なんだろうな
jyoki0501
が
しました