1: 21/11/13(土)09:05:24 ID:j313
ヤリスかフィットかアクア
どれがええ??
どれがええ??
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636761924/
スポンサードリンク
2: 2021/11/(日) 23:00:22 ID:kurumania
2: 21/11/13(土)09:06:11 ID:RJai
後席の居住性考えるならフィット一択だよ
3: 21/11/13(土)09:06:26 ID:j313
>>2
独身だからどうかなーって
独身だからどうかなーって
6: 21/11/13(土)09:07:17 ID:Rm6G
ヤリスやろな
ちな童貞
ちな童貞
8: 21/11/13(土)09:07:31 ID:j313
>>6
やっぱりヤリスよなぁ
やっぱりヤリスよなぁ
12: 21/11/13(土)09:08:35 ID:wd8R
ガソリン高いからハイブリッドの方がええんやないかな
15: 21/11/13(土)09:09:24 ID:26tB
アクアて後部座席ほぼないらしいな
16: 21/11/13(土)09:09:32 ID:ihIY
予算どんくらいや?
17: 21/11/13(土)09:09:47 ID:j313
>>16
いくらでも
コンパクトカーで悩んでる
いくらでも
コンパクトカーで悩んでる
23: 21/11/13(土)09:11:46 ID:j313
やっぱりヤリスでほぼ決定やな
アクアとフィットは女性らしさが気にくわなかった
アクアとフィットは女性らしさが気にくわなかった
33: 21/11/13(土)09:20:08 ID:j313
35: 21/11/13(土)09:20:42 ID:ojqt
イッチはコンパクトが欲しいのか?
それならmazda2がオシャンやと思うで
ちなデミオ乗り
それならmazda2がオシャンやと思うで
ちなデミオ乗り
36: 21/11/13(土)09:21:24 ID:j313
>>35
ちょっとデザインが気にくわない
ちょっとデザインが気にくわない
37: 21/11/13(土)09:21:28 ID:I3v1
新型アクアって後部座席広くなったの?
42: 21/11/13(土)09:23:07 ID:j313
アクア 機能面では圧勝だけどかわいすぎ
ヤリス デザインは最高だけどちょっと狭い
フィット その中間
って感じ?
ヤリス デザインは最高だけどちょっと狭い
フィット その中間
って感じ?
43: 21/11/13(土)09:23:25 ID:YhOJ
ヤリスもフィットも好みの顔になったけど
アクアはかっこ悪く見えてしまう
アクアはかっこ悪く見えてしまう
45: 21/11/13(土)09:23:59 ID:j313
>>43
ヤリスかフィットやな
ヤリスかフィットやな
47: 21/11/13(土)09:24:11 ID:I3v1
ワイもちょうどアクアかヤリスで悩んでたからタイムリーなスレ
サンキューイッチ
サンキューイッチ
49: 21/11/13(土)09:24:36 ID:KAKF
アクアはアウトドアやるには小さかった
51: 21/11/13(土)09:24:59 ID:j313
今日ちょっとトヨタ行ってくる
52: 21/11/13(土)09:25:00 ID:KAKF
ヤリスの顔苦手やわ
のっぺりしてて
クロスはもっとキモいが
のっぺりしてて
クロスはもっとキモいが
53: 21/11/13(土)09:25:18 ID:j313
>>52
それは個人の価値観ということで
それは個人の価値観ということで
56: 21/11/13(土)09:25:39 ID:ojqt
少しイキってGRヤリスにしたらどうや?
予算跳ね上がるけど
予算跳ね上がるけど
58: 21/11/13(土)09:26:03 ID:j313
>>56
その選択はなかった実用性と値段を考えて
その選択はなかった実用性と値段を考えて
59: 21/11/13(土)09:26:15 ID:IAvk
オカンがアクア乗ってるけどすごい狭く感じたな
自分がSUV乗ってるから余計に
自分がSUV乗ってるから余計に
62: 21/11/13(土)09:26:45 ID:j313
>>59
SUVもええけど正直自分には買う意味がないかな
SUVもええけど正直自分には買う意味がないかな
60: 21/11/13(土)09:26:40 ID:kYQJ
アクアもプリウスもやけど、燃費に性能振ってる車はフロントガラスが寝てて、視界が恐ろしく狭いうえにダッシュボードも張り出してて圧迫感がえげつない
完全に長距離目的ならええんやろけど、普段使いならストレスでしかないぞ
完全に長距離目的ならええんやろけど、普段使いならストレスでしかないぞ
71: 21/11/13(土)09:28:31 ID:j313
>>60
まぁそうやけど税金と値段と燃費を考えてコンパクトカーという選択に落ち着いた
まぁそうやけど税金と値段と燃費を考えてコンパクトカーという選択に落ち着いた
74: 21/11/13(土)09:29:08 ID:CHu1
>>71
何に使いたいかによるな
ワイはキャンプ好きやから半年前にミニバン買ったけど
何に使いたいかによるな
ワイはキャンプ好きやから半年前にミニバン買ったけど
77: 21/11/13(土)09:29:47 ID:j313
>>74
普段使いと
年に3回ぐらい実家帰るのに高速を4時間ほど走る
普段使いと
年に3回ぐらい実家帰るのに高速を4時間ほど走る
63: 21/11/13(土)09:26:53 ID:S0uU
ロッキー/ライズのハイブリッド良さそうに見えるけどなぁ
65: 21/11/13(土)09:26:58 ID:CHu1
今じゃない感すごい
納車までバチバチかかるし中古車は値上がりしてるし
納車までバチバチかかるし中古車は値上がりしてるし
68: 21/11/13(土)09:27:30 ID:j313
>>65
そうなんか
見積もりだけしてもらって参考にするか
そうなんか
見積もりだけしてもらって参考にするか
72: 21/11/13(土)09:28:33 ID:KAKF
古いアクアやったけど社用車は結構山道とかも走ってくれてよかったけどな
社用車で雪山走ってスキー行きまくってた
社用車で雪山走ってスキー行きまくってた
95: 21/11/13(土)09:32:06 ID:j313
ちなみに今はEKワゴン乗ってます
111: 21/11/13(土)09:36:39 ID:j313
そろそろトヨタに行く準備するか
ネッツトヨタとかあるけどどこがええんや?
ネッツトヨタとかあるけどどこがええんや?
113: 21/11/13(土)09:37:24 ID:KAKF
>>111
電話してから行ったほうがええぞ
電話してから行ったほうがええぞ
167: 21/11/13(土)09:53:49 ID:j313
さぁトヨタに行くか
三菱のekワゴン乗っていってもリンチに合わないかな?
三菱のekワゴン乗っていってもリンチに合わないかな?
169: 21/11/13(土)09:55:06 ID:ojqt
>>167
ちゃんと検討する意思を見せれば無事に帰れるで
ちゃんと検討する意思を見せれば無事に帰れるで
187: 21/11/13(土)10:09:17 ID:wJ9f
新しいアクアかなり走りも良くなってるらしいで
184: 21/11/13(土)10:05:52 ID:MdKw
何で自分が乗る車をおんJ民ごときに委ねるんや
スポンサードリンク
716: 2021/11/(日) 23:00:22 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (24)
でもBグレードは買うなよ
jyoki0501
が
しました
マツダにしな。
jyoki0501
が
しました
イキりたいならヤリス、広さ燃費使い勝手を取りたいならフィット
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
シニア需要に振った感じ。
若い層向けはヤリスとヤリスクロス
jyoki0501
が
しました
燃費は圧倒的にアクアだけど、フィットでもデミオ辺りよりも格段に良いので、自分ならスペースの広さがあるフィットかな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
毎日ご満悦で乗ってる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それどころかトヨタは池袋の事故のような事故を引き起こす欠陥があるし、
欠陥やヤミ改修がバレてもお友達の自民党政府の圧力でメディア沙汰にされない極悪なメーカーだぞ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました