1: 2021/11/16(火) 23:01:05.767 ID:C1LyplVI0
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637071265/
スポンサードリンク
2: 2021/11/(木) 12:06:00 ID:kurumania
4: 2021/11/16(火) 23:01:53.317 ID:8hXjacUt0
メルセデスじゃん
8: 2021/11/16(火) 23:02:30.459 ID:i+0idxE90
なぜダイハツタント持ってきたのか
14: 2021/11/16(火) 23:06:37.808 ID:a/QriAFbd
こんな近未来感ある感じより
タコメーターマシマシのヤツのほうが好きなんだけどなぁ
タコメーターマシマシのヤツのほうが好きなんだけどなぁ
17: 2021/11/16(火) 23:07:20.740 ID:onWEBjZmr
画面だらけでダサすぎる
23: 2021/11/16(火) 23:08:53.890 ID:EWqM6sbO0
EVだとセンタートンネルはそんなに大きくなくていいからセンターコンソールのサイズ依存になるのか
高級車もダウンサイジング可能になるね
高級車もダウンサイジング可能になるね
26: 2021/11/16(火) 23:09:59.628 ID:pp/6OidKM
ダイハツの内装もすこやけど
37: 2021/11/16(火) 23:19:46.536 ID:g/3mBJuHp
ヒュンダイの内装ってどんなの?
日本で一切走ってないから知らんわw
日本で一切走ってないから知らんわw
38: 2021/11/16(火) 23:21:24.117 ID:C1LyplVI0
42: 2021/11/16(火) 23:23:32.276 ID:cLcW0NzC0
>>38
マツダみたい
マツダみたい
52: 2021/11/16(火) 23:27:09.868 ID:Bc3XrmQWM
ダイハツとベンツを迷うやつはいない
66: 2021/11/16(火) 23:37:16.002 ID:C1LyplVI0
67: 2021/11/16(火) 23:39:26.654 ID:YJ0dARuu0
EVに転換する時に内装も一新して欲しいところ
70: 2021/11/16(火) 23:42:47.179 ID:hrkdRBQy0
内装が一番センス良いのはレンジローバーかアウディだと思う
71: 2021/11/16(火) 23:42:54.804 ID:KgypRRrD0
似たような内装のEVホンダが出してなかったけ
走行距離がいまいちなもんであんま売れてないみたいだけど
走行距離がいまいちなもんであんま売れてないみたいだけど
74: 2021/11/16(火) 23:47:40.976 ID:TjDOhlm10
全視界モニターはベンツが出しそうだな
78: 2021/11/16(火) 23:49:17.245 ID:EniUhlRR0
タッチはおしゃれだけど運転中クソ押しづらくてイライラするから却下
79: 2021/11/16(火) 23:49:53.061 ID:C1LyplVI0
>>78
テスラとかマジでゴミだよな
エアコンの送風の向きかえるのすらタッチパネルとかアホすぎてワロタ
テスラとかマジでゴミだよな
エアコンの送風の向きかえるのすらタッチパネルとかアホすぎてワロタ
80: 2021/11/16(火) 23:56:08.103 ID:ig1EVxxa0
82: 2021/11/16(火) 23:57:04.814 ID:lhqs05SSd
ベンツの内装はもうちょっと落ち着いた雰囲気ならなお良い
イルミとか下品なんよ
イルミとか下品なんよ
84: 2021/11/16(火) 23:58:03.251 ID:aUs5ZToYp
>>1
これが良いって言う奴パソコンをピカピカ光らせてそうw
これが良いって言う奴パソコンをピカピカ光らせてそうw
85: 2021/11/16(火) 23:58:07.389 ID:knJXx09aa
日本のはオタクがデザイナーやってるからオタク風になるんだよ
88: 2021/11/17(水) 00:05:11.221 ID:0By4EZbT0
お前らが高級車の内装気にしてどうする
89: 2021/11/17(水) 00:06:38.158 ID:aMZPhrLF0
絶望的にダサい
大金はたいてセンス無いアピールw
大金はたいてセンス無いアピールw
91: 2021/11/17(水) 00:13:58.117 ID:GQ1OPjUw0
大体高級車ってのは慎ましく乗るもんなんだよ
ひけらかすものではない
ひけらかすものではない
92: 2021/11/17(水) 00:29:08.789 ID:HdohgnGT0
宇宙船みたいだな
スポンサードリンク
716: 2021/11/(木) 12:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (41)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
今時、運転中は音声認識でエアコン・音楽・ナビ操作するんだよ
だから大型タッチパネル式にできるし、ベンツも一時期音声認識アピールしてたからな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
限られた規格、予算でこれだけ持っていけるなら凄いわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
全部あれにしたらいいのに。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
パネルに集約できてチープだしね。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
フルデジタルは構わないけどメーターフードはつけて欲しい。
jyoki0501
が
しました
叩かれるのは分かるけど、内装で騒ぐのは理解できんw
よっぽど昭和の営業車みたいなのでもない限り
ガチ好みだろこんなもん
jyoki0501
が
しました
アホなの? 価格差考えろや
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
凝視しないと認識できないレベルの情報は運転中は存在しないのと同じくらい無価値
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
飛行機のコックピットみたい。
年寄り運転無理だろ。
jyoki0501
が
しました
「Okグー○」やら「Hiメル○」やら
連呼する曲作ってくんないかなw
「~空とんで」、
「~○○うちに呼んで」、
とかw
jyoki0501
が
しました
外車が試行錯誤の後に大きな潮流が形成されれば、日本デザイナーも模倣し上級国産車に取り入れられる。
jyoki0501
が
しました