1: 2021/11/18(木) 21:01:45.209 ID:g5tVRGkP0
見た目ださいけど

引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637236905/

スポンサードリンク

2: 2021/11/(日) 10:21:19 ID:kurumania
2: 2021/11/18(木) 21:02:25.842 ID:QPMylidL0
日本車では考えられないようなところが壊れるよ

3: 2021/11/18(木) 21:02:27.080 ID:nNPZGwGRM
世界いちいいい

4: 2021/11/18(木) 21:02:29.973 ID:RH4PowAh0
昔はイキれた

5: 2021/11/18(木) 21:03:14.216 ID:ILSo5NQ40
悪くはないけどBMの方が作りもポリシーも上

12: 2021/11/18(木) 21:05:47.476 ID:g5tVRGkP0
>>5 車にポリシーってなんだよ

7: 2021/11/18(木) 21:03:57.818 ID:nCSXDrg50
ホース類がゴムじゃなくて
プラ製なので不調期間なく急に逝く

8: 2021/11/18(木) 21:04:12.324 ID:78pJcRLI0
壊れても高い

15: 2021/11/18(木) 21:06:46.290 ID:g5tVRGkP0
>>8 乗ってる人Mなの?


9: 2021/11/18(木) 21:04:53.714 ID:nnQhGiAR0
代行で運転した感想
ドイツ車は足が硬い

16: 2021/11/18(木) 21:07:14.253 ID:g5tVRGkP0
>>9 足硬いだけかよー

18: 2021/11/18(木) 21:07:30.553 ID:RH4PowAh0
日本車にはないボディー剛性

21: 2021/11/18(木) 21:08:03.032 ID:g5tVRGkP0
>>18 ボディー剛性って?走りに関係あるの?

19: 2021/11/18(木) 21:07:47.715 ID:tg+JnNdb0
でも近くに来ちゃうと避けちゃうでしょ?

22: 2021/11/18(木) 21:08:29.878 ID:g5tVRGkP0
>>19 他の車と変わらないよ

20: 2021/11/18(木) 21:08:00.417 ID:74iOw/t3M
硬い 少々事故っても大丈夫

23: 2021/11/18(木) 21:08:50.054 ID:hSP99jpI0
AMGは凄いらしい

24: 2021/11/18(木) 21:09:44.767 ID:7nh3rlq4d
ベンツは既にある技術をブラッシュアップして安定感優先するけどBMWはそれよりも先端技術導入し走り優先させるという傾向にあるのは本当や

26: 2021/11/18(木) 21:11:05.635 ID:Y6QrniTg0
田舎の小金持ちがみんな乗ってる


31: 2021/11/18(木) 21:16:46.018 ID:Mac8SICoM
そういえば昔ベンツといえぱヤクザだったな

32: 2021/11/18(木) 21:17:50.102 ID:EZzWkiKL0
Eセグまで好きなの乗っていいよって言われたら
ベンツ乗るよね

33: 2021/11/18(木) 21:18:05.260 ID:SyXBIgU4d
メルツェデスな

36: 2021/11/18(木) 21:19:23.830 ID:g5tVRGkP0
>>33 わかった、メルツェデス

39: 2021/11/18(木) 21:20:26.312 ID:rzsOlGxp0
90年代くらいまでは国産車ライバルと比べて(クラウン、セドリック、レジェンド、etc.)
ベンツの出来は格段に良かった、造り込みが違った、鉄板やドアヒンジひとつ取ってもカネが掛かっているのが分かった

今はそれほどの差はなくなった、国産車はすごく良くなったしベンツは昔ほどコスト掛けなくなった
よって自分の好きな方に乗れば良いと思う

42: 2021/11/18(木) 21:22:16.598 ID:g5tVRGkP0
>>39 いい車っていうイメージ作りには成功してるよね

49: 2021/11/18(木) 21:36:29.897 ID:ILbQtoeN0
レンタカーでAクラス乗ってみたけど乗り心地と座席が硬いなと思った
腰痛さんには辛いかも

50: 2021/11/18(木) 21:39:00.659 ID:g5tVRGkP0
>>49 足硬くすればスポーツカーみたいになるんだからそりゃ走りいいって言われるよね

51: 2021/11/18(木) 21:42:11.151 ID:rzsOlGxp0
サスはともかくシートは逆で
奥底は固く表面ハリがあって背中と腰をがっちりホールドしてくれる物が腰痛には良い
逆にブカブカと柔らかく固定されないシートは無意識に余計な筋肉を使ってしまい腰が痛くなる

57: 2021/11/18(木) 22:00:29.999 ID:MQDqLk4lp
格付けこんな感じか?
ロールスロイス>ベンツ>BMW>アウディ>ボルボ>VW

60: 2021/11/18(木) 22:39:07.489 ID:p+Ui1Ab+0
ドイツにおけるトヨタ枠だと思うとブランド力感じなくなるレベル

61: 2021/11/18(木) 22:53:55.071 ID:0Rfqc2xTd
>>60
ドイツでもベンツは高級車よ
ドイツで国民的といえるのはVWとかシュコダ

53: 2021/11/18(木) 21:46:11.668 ID:6Sc/N/Yk0
一回だけ持ってたんだが日本車に比べるとすぐ壊れる
直してもまた壊れる
日本車が頑丈なのかベンツが壊れやすいのか…

スポンサードリンク

716: 2021/11/(日) 10:21:19 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年11月21日 11:11
      • 昔のベンツを丁寧に乗ってるのはカッケー
        今のは別に特別感は無いな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2021年11月21日 12:38
        • >>1
          丁寧に乗ってたらどの車でもカッコいいさ
          まぁ外車は大体ホイールのダスト見たらわかるけどね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年11月21日 13:14
      • 車という存在を作ったところだからな
        凄いとかそういう次元では語れない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2021年11月21日 13:28
        • >>3
          馬鹿じゃねーの
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年11月21日 14:11
      • メルデセスベンシ500!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年11月21日 14:28
      • 六本木カローラの昔からオイル漏れとか多かったけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2021年11月22日 11:39
        • >>6
          それBMだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年11月21日 15:12
      • 外車乗りたい、かつポルシェに乗る金がないなら選ぶメーカー。外車メーカーのうちではアフターサポートがダンチ。ただ、維持費かけて長持ちさせること前提の設計+巡航メイン前提の設計だから日本の風土には合わずリセールが絶望的に悪い(特に非限定モデル)。
        リセールとか各々含めて総合評価だと考えたらメルセデスAMG(当たり前だが)とか、ポルシェ、レクサスのがいい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2021年11月21日 21:03
        • >>7
          ラインナップが全然違うポルシェとメルセデスを比較する人はいないよ。
          それとレクサスをAMGやポルシェと同列に語るのも訳がわからない。
          タントカスタムがリセール良いって言ってるのと同じだよ?
          知らないから教えてあげるけど、AMGやポルシェは特殊なモデルや限定モデル以外のリセールは半端なく悪いよ。
          一年で1000万くらい平気で下がるから。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2021年11月22日 21:04
        • >>7
          4シーターオープンを乗り継いでるが、ポルシェにはない。ベンツにはある。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年11月21日 17:59
      • 車に興味が無いなら日本車に乗ればいいよダイソーの商品と同じで安くて使えるのが日本車
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2021年11月22日 10:00
        • >>8
          ダイソーの商品より壊れやすい外車さんを馬鹿にするな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年11月21日 23:12
      • 乗ってる人間はろくでもね~人間だらけそうだけど。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年11月22日 18:09
      • めっちゃいい車だけど、今何に乗ってるかによる。
        クラウン/スカイライン/IS⇒正直この辺がかなり刺さると思う。秘密はシャシーにあったりするんだよなぁ
        軽/ミニバン/スポーツ系⇒たぶん良さわかんねーわ。もっと安いトヨタとかマツダのFFセダンと何が違うのか説明しても理解無理。
        SUV⇒なんでも同じだろ(笑) あでも、GLCやGクラスでマウント取りたい層はいるんじゃねーの
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2021年11月23日 07:53
      • 家具を安物で済ませる人には分からない感性だと思う
        良い所は安全性、先進性、走行性、居住性
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年11月23日 16:02
      • メルセデスが軍用、運送用、工業用、商業用車両作ってる事知らない馬鹿もいるしな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット