73f888b8
1: 2021/11/21(日) 08:46:51.629 ID:TB5YzrOa0
内装の質とか?

引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637452011/

スポンサードリンク

2: 2021/11/(火) 00:02:20 ID:kurumania
2: 2021/11/21(日) 08:47:39.108 ID:1QZyO5XJ0
完全規制されるまでGTR乗るんでしょ

5: 2021/11/21(日) 08:48:38.593 ID:TB5YzrOa0
>>2
今どきハンドルある車とかwwwwwwwってマウント取られるじゃん

35: 2021/11/21(日) 10:16:26.650 ID:7e8diu+2a
>>5
新車のAT率98%の今でもMTでマウント取ろうとしてくるのに

3: 2021/11/21(日) 08:47:47.677 ID:aqwKPMv/0
搭載されてるAIのバージョン

4: 2021/11/21(日) 08:48:33.114 ID:bHW8GMrdM
そんなに今と変わんないだろ

6: 2021/11/21(日) 08:49:23.450 ID:60FfUDPq0
SFでよくあるだろ
ガソリン車を有難がるんだよ

10: 2021/11/21(日) 08:51:21.198 ID:mXabKXO70
あと50年はならないから安心しろ

11: 2021/11/21(日) 08:51:32.379 ID:QCAWNNpb0
バスオタク界隈観てる限りそもそもマウントが取りたい人種はそれほどいない感

強いて言えばあの車運転したことあるマウントくらい

12: 2021/11/21(日) 08:51:35.472 ID:b9krjEoM0
旧車オタにはマウント取りやすくなる


37: 2021/11/21(日) 11:03:51.146 ID:y4GxZRgb0
>>12
そもそも旧車乗りに新型車マウントは効かないぞ

13: 2021/11/21(日) 08:51:41.750 ID:SDjblaRz0
車に煽りMOD入れたら煽り仕様になったりして

14: 2021/11/21(日) 08:52:15.770 ID:2U6k+YtB0
車の運転でどうやってマウントとるの?

15: 2021/11/21(日) 08:52:51.030 ID:iK9Q/3F+0
カーオーディオオタクが幅利かせ始める

21: 2021/11/21(日) 08:55:27.411 ID:TB5YzrOa0
>>15
それはありそう

16: 2021/11/21(日) 08:52:52.054 ID:GpjcQXRY0
免許の中型8t限定だの何だの
要は誇れるものが他にないんだから
どのようなものでもマウントになるよ

17: 2021/11/21(日) 08:53:14.031 ID:1QZyO5XJ0
ハイエースでも年式でマウントバトルがある

18: 2021/11/21(日) 08:53:45.685 ID:E0efUlPHd
未だにマニュアル車でマウント取ろうとするし、今後も変わらんだろう

22: 2021/11/21(日) 08:57:27.398 ID:KLaSwv2k0
車オタなんだったら愛車でマウント取るんだろ
自動車運転オタじゃないんだから

23: 2021/11/21(日) 08:58:55.636 ID:CAsOyuAa0
「自動運転タクシーのが圧倒的に安いのにあえて専用車をリース契約してるマウント」

24: 2021/11/21(日) 08:59:28.239 ID:8THjjsFzd
自家用車で完全自動運転の時代とか来る気がしない

25: 2021/11/21(日) 08:59:44.267 ID:ms1k7dd70
おれのAIのほうが頭いい


26: 2021/11/21(日) 08:59:46.392 ID:aSdnOn+f0
自動運転になったら車オタク絶滅しそう

27: 2021/11/21(日) 08:59:58.074 ID:OmfDRnNea
性能やろ

29: 2021/11/21(日) 09:05:06.872 ID:O3EcA79I0
排気量からワット数でドヤるようになるだけだろ

31: 2021/11/21(日) 09:07:55.811 ID:NzFcZ7T30
車の知識だよ

33: 2021/11/21(日) 09:57:06.771 ID:PvrUlUis0
自動運転プログラムのチューニングが流行るのかな

34: 2021/11/21(日) 10:00:02.856 ID:4Kdm9fa70
もうどの道、車オタは●滅する
確か2026年で音制限とか言うのが出来てGTRとかが発売できなくなる

32: 2021/11/21(日) 09:21:36.683 ID:bgrcOyk20
めっちゃ光るハイスペック自動運転システムと腰に優しいシートでイキるに決まってんだろ

スポンサードリンク

716: 2021/11/(火) 00:02:20 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年11月23日 00:19
      • もはや車ではなくマイジェットとかの世界になるだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年11月23日 00:52
      • そらもうテスラのシートヒーターが課金で解除される様に車買ってからいくら課金して装備を解除したかよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2021年11月23日 07:45
        • >>2
          何年も前からそんなのよくあるで
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年11月23日 01:05
      • マウント取りたがってる奴らが自動運転車に乗るとは思えんがな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2021年11月23日 07:48
        • >>3
          マウントとるとらないって時空があるんやなあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年11月23日 01:08
      • 乗り心地、静かさ広さは争われそう。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年11月23日 01:09
      • 仮に遠い未来にレベル5が実現出来たとしてもそうそう手動車は無くならんで
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年11月23日 02:15
      • そもそも日本は完全自動運転社会になんてならんから例えが成立しない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2021年11月23日 02:56
        • >>6
          運転者にアクセルを踏ませない半自動運転社会はかなり早くに実現するよ
          というか、趣味で車に乗れるような時代はもう長くはない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2021年11月23日 09:01
        • >>8
          「完全」言うとんのに、なんで「半」で反論しとんねん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2021年11月23日 11:08
        • >>8
          妄想やんけ。何かソースでもあんの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2021年11月23日 12:37
        • >>6
          それはお前が勝手に日本に限定してリアリティを持ち出してるから、お前の中だけで成立してないだけやぞ
          みんな、その妄想を楽しめてるんやぞ、アスペ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年11月23日 02:36
      • 旧車に流れて終わりでしょ

        今だって車オタはテスラとかに対して殆ど興味無い
        イーロンマスクの養分が勝手に旧車を馬鹿にしてるだけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2021年11月23日 02:57
        • >>7
          それも強制終了されかねないけどね
          それだけ環境問題は逼迫してるから
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年11月23日 05:19
      • iPhoneオタと同じじゃね?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年11月23日 07:28
      • 免許に自動運転レベル4・5限定とかの種類が増えて
        「お前公道自分で運転できないやんw」とかマウントとるんやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年11月23日 07:45
      • 価格勝負ちゃうんか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2021年11月23日 11:17
        • >>13
          それは昔からだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2021年11月23日 10:22
      • そうなってもマツダかどうかでイキるんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2021年11月23日 10:27
      • こういう議論の時って完全自動運転の車しか見てないっぽいけど、
        バイクはどーなんのかな?新聞や牛乳配達も車でやるの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2021年11月23日 12:39
        • >>17
          完全自動運転の前に、無人配送車みたいなものの方が先に実用化されていくんじゃないかと思ってる
          特に早朝の新聞牛乳なら実験もしやすいだろうから
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2021年11月23日 16:53
        • >>21
          家によってポストや置き場所も違うし現実味無いな。早朝にいちいち呼び出すワケにも路上に散らかして行くワケにもいかんし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2021年11月23日 13:41
      • 完全自動運転とか人類の絶望まで実現しないけどな。
        高速のSAに住むならワンチャンあるかもしれんが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2021年11月23日 17:02
      • アスペ大漁で草
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2021年11月23日 22:49
      • 確かに完全自動運転になったら車自体を所有する必要が無くなるからね。
        乗馬みたいにオールドカルチャーみたいになっていくんじゃないのー。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2021年11月24日 09:41
      • お前のAI出ベソ~♪
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2021年11月24日 23:08
      • 好きなあの子とドライブする
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2021年11月25日 21:33
      • うーん今と何か変わるか? クルマつーもんに目覚めてから腕の差⇒性能差⇒経済力差
        でマウントとるようになってったかんね。
        これが歳をとるってことなんだろうな、嫌だね本当。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット