
1: 2021/12/06(月) 13:59:51.04 ID:6OGyfaFq0
Araiのやつ買うかJIS規格の比較的安いやつ買うか迷ってる
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638766791/
スポンサードリンク
2: 2021/12/(月) 07:06:00 ID:kurumania
2: 2021/12/06(月) 14:00:25.71 ID:uQF9dMBx0
免許とった後も使えるやつ買っとけ
6: 2021/12/06(月) 14:01:47.31 ID:6OGyfaFq0
>>2
やっぱそうだよなぁ
Araiのやつ安くても40000くらいするから悩む
やっぱそうだよなぁ
Araiのやつ安くても40000くらいするから悩む
3: 2021/12/06(月) 14:00:26.36 ID:QV+GXgjm0
ワイは教習用には安いの買って卒業後は父親に押し付けた
9: 2021/12/06(月) 14:02:35.91 ID:6OGyfaFq0
>>3
一応教習所で貸してもらえるらしいけどカビ臭そうで嫌なんだよな
一応教習所で貸してもらえるらしいけどカビ臭そうで嫌なんだよな
16: 2021/12/06(月) 14:04:32.54 ID:xur5g++pa
>>9
ヘッドキャップするから気にしなくてええやろ
ヘッドキャップするから気にしなくてええやろ
4: 2021/12/06(月) 14:01:28.71 ID:JGOVtQJ80
教習所用の安いジェッペル買って終わったらいいやつ買え
5: 2021/12/06(月) 14:01:37.49 ID:3i57VLC2d
1万ぐらいの族ヘル買っとけ
7: 2021/12/06(月) 14:02:14.17 ID:OTSJYspfM
店でイベントやってるときにアライの人がヘルメットの内装を調整してくれるってサービスがあったから頭に合わせてつくって貰ったけどじつに具合が良い
11: 2021/12/06(月) 14:02:56.36 ID:6OGyfaFq0
>>7
たかそ
たかそ
20: 2021/12/06(月) 14:06:04.39 ID:OTSJYspfM
>>11
ヘルメットの代金だけで調整は無料、セール中だからそこまで高くなかったよ
ちなみに免許取ったら買いたいバイクとか決まってるのか?車種によって似合うヘルメットの型も違うと思うが
教習に限って言えば卒検で周囲の確認をする際にちゃんと見てるのアピールできた方がいいから顔出しのジェットの方がええと思う
ヘルメットの代金だけで調整は無料、セール中だからそこまで高くなかったよ
ちなみに免許取ったら買いたいバイクとか決まってるのか?車種によって似合うヘルメットの型も違うと思うが
教習に限って言えば卒検で周囲の確認をする際にちゃんと見てるのアピールできた方がいいから顔出しのジェットの方がええと思う
22: 2021/12/06(月) 14:07:05.98 ID:6OGyfaFq0
>>20
クラシック欲しいからジェットにしようと思ってたけど
結局怖いからフルフェイスにしようと思う
クラシック欲しいからジェットにしようと思ってたけど
結局怖いからフルフェイスにしようと思う
26: 2021/12/06(月) 14:08:34.14 ID:OTSJYspfM
>>22
そうか、今はフルフェイスでもレトロ調のが有るからその辺から選ぶと良いかもな
そうか、今はフルフェイスでもレトロ調のが有るからその辺から選ぶと良いかもな
28: 2021/12/06(月) 14:09:19.09 ID:6OGyfaFq0
>>26
ありがとう
Araiのホームページ見たけどデザインがあんまり好きじゃない
ありがとう
Araiのホームページ見たけどデザインがあんまり好きじゃない
8: 2021/12/06(月) 14:02:21.62 ID:QV+GXgjm0
シスヘルええぞ
面白い
面白い
12: 2021/12/06(月) 14:03:12.74 ID:6OGyfaFq0
>>8
強度がね……
強度がね……
13: 2021/12/06(月) 14:03:13.67 ID:QV+GXgjm0
一時期コロナで貸し出しやめてたけど再開したの?
18: 2021/12/06(月) 14:04:38.58 ID:6OGyfaFq0
>>13
わがんにゃい
パンフレットには貸し出ししてるって書いてる
バイク系YouTuberの二宮さんも言ってたし今のうちに向こう数年使えるやつ買うべきだよなぁ
わがんにゃい
パンフレットには貸し出ししてるって書いてる
バイク系YouTuberの二宮さんも言ってたし今のうちに向こう数年使えるやつ買うべきだよなぁ
17: 2021/12/06(月) 14:04:34.75 ID:kRYF9jpu0
先にヘルメット買ったけど結局教習所のやつ借りて教習受けてたわ
19: 2021/12/06(月) 14:05:53.46 ID:6OGyfaFq0
なんJ民はもちろんSNELL規格だよな?
ECE規格も気になってる
ECE規格も気になってる
21: 2021/12/06(月) 14:06:08.39 ID:kRYF9jpu0
買わないかんのはヘルメットやなくてグローブやないかな
23: 2021/12/06(月) 14:07:37.38 ID:6OGyfaFq0
>>21
グローブはもう買ったで
防風のプロテクター付きや
インナーグローブも用意した
グローブはもう買ったで
防風のプロテクター付きや
インナーグローブも用意した
24: 2021/12/06(月) 14:08:01.10 ID:kRYF9jpu0
>>23
ええやんもういつでもいけるな
ええやんもういつでもいけるな
25: 2021/12/06(月) 14:08:18.07 ID:uQF9dMBx0
クラシックタイプは「顔冷た!」ってなるからシールドあったほうがいいぞ
27: 2021/12/06(月) 14:08:46.47 ID:6OGyfaFq0
>>25
やっぱフルフェイスやな
やっぱフルフェイスやな
29: 2021/12/06(月) 14:10:03.49 ID:kRYF9jpu0
ワイもフルフェイス欲しいわ
アライかショーエイでええよな
アライかショーエイでええよな
30: 2021/12/06(月) 14:11:25.26 ID:6OGyfaFq0
>>29
高すぎる……😭
国内だとOGKも有名らしい
あと韓国のモデルでHJCってのも1万円台でJIS規格満たしてるやつあってコスパ良い
高すぎる……😭
国内だとOGKも有名らしい
あと韓国のモデルでHJCってのも1万円台でJIS規格満たしてるやつあってコスパ良い
40: 2021/12/06(月) 14:15:34.57 ID:kRYF9jpu0
>>30
OGKカブトはコスパ良さそうやね
ただマークがあんまり好きやなくてな
OGKカブトはコスパ良さそうやね
ただマークがあんまり好きやなくてな
31: 2021/12/06(月) 14:12:02.00 ID:TzXv2dtG0
買うのいいけど持っていくのめんどいやろ
32: 2021/12/06(月) 14:12:36.76 ID:6OGyfaFq0
>>31
被って行くから大丈夫や
被って行くから大丈夫や
33: 2021/12/06(月) 14:13:18.19 ID:JGOVtQJ80
OGKはやめとけ 使ってた知り合いが風切り音うるさすぎるって言ってたわ
36: 2021/12/06(月) 14:14:08.77 ID:6OGyfaFq0
>>33
なるほど
そこら辺も重要やな
快適さならSHOEIが良いって聞いたわ
なるほど
そこら辺も重要やな
快適さならSHOEIが良いって聞いたわ
35: 2021/12/06(月) 14:13:42.36 ID:OTSJYspfM
ゼニスだったかYAMAHAが取り扱ってるブランドもそこそこ安くてメーカー公認だから安心感あるぞ
39: 2021/12/06(月) 14:15:15.02 ID:6OGyfaFq0
>>35
バイクもYAMAHAにしようと思ってるからええかも
JIS規格通ってるならありやな
バイクもYAMAHAにしようと思ってるからええかも
JIS規格通ってるならありやな
38: 2021/12/06(月) 14:15:08.47 ID:Uj1cgNB60
用品店で被ってみたほうがええぞ
頭によって合わない場合があるから
頭によって合わない場合があるから
スポンサードリンク
716: 2021/12/(月) 07:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (13)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
汗がタップリ染み込んだヘルメット
知らないオッサンと頬すりしている様な感じだよな
俺は無理!
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ちゃんとしたフルフェイスを先に買っても損はない
jyoki0501
が
しました
顎を摩り下ろすってなかなかないけど顔面から突っ込むってことはそこそこあるからな
万が一4ぬことがあっても顔だけでもきれいなままのほうが遺族にもいいし
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
使い回しは避けたいわな
最初から良いヘルメット買うのはもちろん良いけど、派手なヘルメットやと浮くのが問題よな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
こだわりがないならSHOEIかARAIを買っとけばいいさ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
靴はないから運転し易いもので。
jyoki0501
が
しました