950db9fb
1: 2021/12/11(土) 07:29:36.71 ID:IQqFMKVt0
なんか気をつけることある?

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639175376/

スポンサードリンク

2: 2021/12/(火) 07:06:43 ID:kurumania
2: 2021/12/11(土) 07:30:09.40 ID:IQqFMKVt0
中古車ディーラーじゃなくてメーカーディーラーね

3: 2021/12/11(土) 07:30:49.43 ID:+cNx0U5e0
靴と鞄に気を付けろ
貧乏人とバレると態度が急変して
無視されるぞ

34: 2021/12/11(土) 07:37:35.49 ID:5t2Peh30M
>>3
金さえあればなんでもええぞ

5: 2021/12/11(土) 07:31:32.04 ID:+cNx0U5e0
あと飲み物聞かれるけど飲んだらダメだ
意地汚い奴と思われる
口をつけるなよ

7: 2021/12/11(土) 07:32:00.64 ID:IQqFMKVt0
>>5
マナー講師かな?

6: 2021/12/11(土) 07:31:50.97 ID:E0ZEyvm7M
印鑑もっていかない

13: 2021/12/11(土) 07:33:02.55 ID:2yxeP0EC0
こち亀でサンドイッチやらいろいろな物出してくれる聞いたけどそこまで出てこなかったわ


17: 2021/12/11(土) 07:33:28.67 ID:UoqpmFYB0
何見に行く予定なんや

19: 2021/12/11(土) 07:33:57.97 ID:IQqFMKVt0
>>17
とりあえずは日産のオーラ

21: 2021/12/11(土) 07:34:19.82 ID:+cNx0U5e0
免許証は持っていかないと試乗の時に無免許運転になるぞ
眼鏡も忘れずにな
試乗するならサンダルもやめた方がええかもな

23: 2021/12/11(土) 07:34:44.52 ID:IQqFMKVt0
>>21
急に本当のこと言い出したな

39: 2021/12/11(土) 07:38:11.14 ID:+cNx0U5e0
ネットのカタログは軽く読んで
欲しいグレードやオプションは軽くめぼし付けとくとええな
ディーラー営業マンの言いなりになったらダメやで
あいつら高いグレードとオプション薦めてくるからな

53: 2021/12/11(土) 07:40:56.75 ID:IQqFMKVt0
>>39
はえー参考になるわ

40: 2021/12/11(土) 07:38:18.10 ID:5t2Peh30M
まあ行くだけタダ
お茶やケーキ貰えるしええよな

41: 2021/12/11(土) 07:38:55.72 ID:aFzSQmxA0
交渉はかなりふっかけたほうがええぞ

48: 2021/12/11(土) 07:40:22.36 ID:IQqFMKVt0
>>41
例えば総額290万でも250万がいいとかふざけたこと言ってもええのか?
心象悪くならんか?

61: 2021/12/11(土) 07:42:55.98 ID:NZvKjJHq0
>>48
最初から個人の裁量で下げられる下限あるからふっとけばそこ言ってくれる可能性は高い
それ以上に値切り続けると店長裁量の値下げ辿り着けるけど要注意人物になってメンテのパック勧められなかったりパックじゃないからメンテの予約で優先されなかったり

43: 2021/12/11(土) 07:39:13.19 ID:B5kpd9QG0
流石になんも考えずにディーラー行くのはあかんやろ
買う気ないやつには露骨やで


47: 2021/12/11(土) 07:39:39.42 ID:BGaVwvIO0
いろんなオプション付けてくるから見積り書はようチェックするんやで

50: 2021/12/11(土) 07:40:37.41 ID:5t2Peh30M
売る時はオプションモリモリの方が高く売れるからはじめからオプションモリモリでいけ
その上で安くしてもらおう

63: 2021/12/11(土) 07:43:49.52 ID:IQqFMKVt0
>>50
一応乗り潰す予定やから
リセールも考えた方がええかな?
でもそうすると色白黒しか選べんしなー

64: 2021/12/11(土) 07:44:07.93 ID:BGaVwvIO0
日産に限らず複数のディーラーで見積りとって競わせるんやで

68: 2021/12/11(土) 07:44:51.19 ID:mgP/0jl40
営業担当ガチャはかなり重要や

73: 2021/12/11(土) 07:46:26.10 ID:D2gNeb4M0
>>68
間違いない

75: 2021/12/11(土) 07:46:36.44 ID:ex63SqU2a
可愛い女の子を指名して買う見返りとして奉仕をしっかり頼むんだぞ!

81: 2021/12/11(土) 07:47:47.62 ID:28OEH+Ahd
マジレスしとくと、
とりあえず印鑑は持っていかないこと。
やり手の営業がいたら即契約とかマジであるから。
適当に見積作ってもらってオプションは後で考えればOK。
割とまともな営業は無言の時間を作らないし、車以外の話がうまい。
下手な営業は車の話しかしない。

86: 2021/12/11(土) 07:50:00.58 ID:RVkPgTVp0
他のメーカーとどっちにするか悩んでるふりは絶対に忘れるな
心は決まったとしても悩んでるふりして値切るんや

94: 2021/12/11(土) 07:52:25.74 ID:IQqFMKVt0
ちょっとネットで見てきたら平均値引きが22万くらいなんやね
30万も行った人もいるし期待できるんかな

96: 2021/12/11(土) 07:52:32.32 ID:BGaVwvIO0
ガラスコートは絶対勧めてくるからいらんのやったらことわるんやで
糞高いから

104: 2021/12/11(土) 07:55:10.18 ID:BGaVwvIO0
試乗も忘れたらあかんで
乗ってみんと音とか操縦感とか分からんことがあるから

108: 2021/12/11(土) 07:56:16.38 ID:+cNx0U5e0
ちゃんと最初の挨拶で
「ヤっちゃえ日産…ちょ待てよ!!」って掴みを取るんやで

スポンサードリンク

716: 2021/12/(火) 07:06:43 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2021年12月14日 07:13
      • 同じセグメントの他社競合車の話をして、営業がすっとぼけてきたら一気に冷める。
        そいつからは絶対に買わない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2021年12月14日 07:45
      • 営業マンの言いなりでオプション付けると値段上がるからな。ディーラーはオプションつけてナンボの商売だから乗せられんように買う車のグレードとオプションまで決めとけ。後は流れるように契約するだけ、コーティングはやめとけ、価格ほどの効果はないから専門のコーティング会社に行け、全然違うから。新型の車や出たばかりの車は値引きに対応しない事が多いから注意
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2021年12月14日 07:56
      • 値引き交渉なんか一度もしたことないな
        向こうが勝手にやってて55万円引きになってたから後でネットで調べたら平均36万円引きって書いてたわ
        値引き交渉のうるさい客は裏であだ名付けられてそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2021年12月14日 08:37
      • これまで新車を2回買ったけど
        最初から、予算は300万とか400万とか、明言しとくといいぞ
        日産オーラならオプションちょっと付ければ350万超えるだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2021年12月14日 08:55
      • 半導体不足で注文してもすぐ来ないからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2021年12月14日 09:07
      • 今時欲しい車って指名買いだと思っているが、
        競合の車の見積とって安い方買うとか営業マンがどうたらとか
        そんな面倒なこと昭和の話と思ったよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2021年12月14日 10:30
        • >>6
          日産店とプリンス店で相見積もりとるのは今でも普通だと思うが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2021年12月14日 09:14
      • 親が既に買ってるディーラーとか顔馴染みの所へ行くのがいい新車の場合これ以上本体から引くと怒られるからオプションの方を○○万円分無料でお付けしますとかコーティングも一番高いやつ無料にしますとか向こうからサービスしてくれる
        初めての所やとだいたいフルオプションでぼろうしてくるから注意
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2021年12月14日 10:04
      • 前日に忍び込んで机の下にチャカをガムテで張り付けておく
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2021年12月14日 10:52
      • ファッキンジャップぐらい分かるよばかやろう!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2021年12月14日 12:55
      • コンビニ感覚で行くのがそもそも間違い。
        Webでカタログ取り寄せるとか見積もり依頼すれば向こうから連絡来る。
        つまり、アポを取ってから行け。高い買い物なんだから運任せにするな。
        これらを全部理解した上で突然行った場合の反応まで含めて検討したいならご自由に。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2021年12月14日 14:04
      • クソは流さずに帰ったほうがええぞ、ウンがつくってことで縁起が良いと思われてるらしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2021年12月14日 14:35
      • ・タキシードに蝶ネクタイをすること

        ・飲み物を持ってきてくれたら相手に向かって「君の瞳に乾杯」と言うこと
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2021年12月14日 21:45
      • 色々値切り倒すのは当然だが、
        最後にサインする時、
        「ガソリン満タンでね!」
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット