1: 2021/12/20(月) 20:46:10.72 ID:uB/hbDQi9
ダイハツ工業は2021年12月20日、軽商用車「ハイゼット カーゴ」とその乗用バージョン「アトレー」の新型を発売した。
■ますます広く使いやすく
ハイゼット カーゴがフルモデルチェンジされるのは17年ぶり。今回の新型は11代目にあたるモデルで、小口配送ニーズの増加や建設業界からの「多くの荷物を効率的に積みたい」という要望に応えるべく、使い勝手の良さが追求されている。具体的には、ボディーのスクエア化を図るなどして積載スペースを拡大。荷室の側面や床面も凹凸のない形状とし、荷物を傷つけることなく使用できるようにした。
クラス最大級をうたう積載スペースの広さは、4人乗車時で荷室長×荷室幅×荷室高=1915×1410×1250mm。従来モデルより55mm長く、35mm幅広く、15mm高くなっている。さらに、荷物の固定に役立つ荷室ナットの数を従来比で約2倍とし、利便性が高められている。
運転席周辺についても、インストゥルメントパネルの形状を見直しアッパートレーを新設。頭上には「オーバーヘッドシェルフ」を設けるなどして、荷物の取り出しやすさや働きやすさにこだわった。スマートキーによるキーフリーシステムや、ワンタッチオープン機能/ウエルカムオープン機能付きのパワースライドドアなど、快適装備の充実もセリングポイントのひとつとなっている。
■シャシーやトランスミッションも刷新
メカニズムの点では、ダイハツの軽商用車としては初めて、新しいクルマづくりのコンセプトである「DNGA」を採用し、プラットフォームを一新。アッパーおよびアンダーボディー骨格の構造を最適化しボディー剛性を高めたことで、軽量化と操縦安定性の向上を実現した。さらに、この高剛性ボディーにサスペンションジオメトリーを改めた足まわりを組み合わせることで、重い荷物を積載した状態でも優れた操縦安定性と快適な乗り心地が得られるという。
パワーユニットは、658ccの直列3気筒KF型エンジン(最高出力46PS、最大トルク60N・m)と、そのターボ版(同64PS、同91N・m)の2本立て。トランスミッションは5段MTのほか、新開発のFR車用CVTが組み合わされる(ターボ車はCVTのみ)。CVTのモデルには、FR車のほか4WD車も設定。また小型化した新型CVTの採用により、省スペース性のみならず、燃費と発進加速、静粛性も向上している。WLTCモードの燃費値は、ノンターボモデルで最高15.6km/リッターである。
安全性については、最新のステレオカメラを備え、昼間では車両・歩行者に加えて二輪車・自転車、夜間には歩行者の検知が可能となった予防安全機能「スマートアシスト」を搭載。カメラを使って後方視界を示すことで荷物満載時や夜間の視界不良時の不安を解消する「デジタルミラー」も用意される。
そのほか、修理時の経済性に配慮した上下2分割構造のフロントバンパーや、耐久性がアップしたシート表皮、9インチと6.8インチの2種類のディスプレイオーディオ、Android AutoやApple CarPlayを介してスマートフォンのアプリが利用できるインフォテインメントシステムなども新型のトピックとなっている。
価格は「スペシャル」(FR/5MT)の104万5000円から「クルーズ ターボ」(4WD/CVT)の160万6000円まで。
■アトレーはニーズの多様化に対応
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2021.12.20
https://www.webcg.net/articles/-/45618
ハイゼット カーゴ







アトレー



アトレー デッキバン

■ますます広く使いやすく
ハイゼット カーゴがフルモデルチェンジされるのは17年ぶり。今回の新型は11代目にあたるモデルで、小口配送ニーズの増加や建設業界からの「多くの荷物を効率的に積みたい」という要望に応えるべく、使い勝手の良さが追求されている。具体的には、ボディーのスクエア化を図るなどして積載スペースを拡大。荷室の側面や床面も凹凸のない形状とし、荷物を傷つけることなく使用できるようにした。
クラス最大級をうたう積載スペースの広さは、4人乗車時で荷室長×荷室幅×荷室高=1915×1410×1250mm。従来モデルより55mm長く、35mm幅広く、15mm高くなっている。さらに、荷物の固定に役立つ荷室ナットの数を従来比で約2倍とし、利便性が高められている。
運転席周辺についても、インストゥルメントパネルの形状を見直しアッパートレーを新設。頭上には「オーバーヘッドシェルフ」を設けるなどして、荷物の取り出しやすさや働きやすさにこだわった。スマートキーによるキーフリーシステムや、ワンタッチオープン機能/ウエルカムオープン機能付きのパワースライドドアなど、快適装備の充実もセリングポイントのひとつとなっている。
■シャシーやトランスミッションも刷新
メカニズムの点では、ダイハツの軽商用車としては初めて、新しいクルマづくりのコンセプトである「DNGA」を採用し、プラットフォームを一新。アッパーおよびアンダーボディー骨格の構造を最適化しボディー剛性を高めたことで、軽量化と操縦安定性の向上を実現した。さらに、この高剛性ボディーにサスペンションジオメトリーを改めた足まわりを組み合わせることで、重い荷物を積載した状態でも優れた操縦安定性と快適な乗り心地が得られるという。
パワーユニットは、658ccの直列3気筒KF型エンジン(最高出力46PS、最大トルク60N・m)と、そのターボ版(同64PS、同91N・m)の2本立て。トランスミッションは5段MTのほか、新開発のFR車用CVTが組み合わされる(ターボ車はCVTのみ)。CVTのモデルには、FR車のほか4WD車も設定。また小型化した新型CVTの採用により、省スペース性のみならず、燃費と発進加速、静粛性も向上している。WLTCモードの燃費値は、ノンターボモデルで最高15.6km/リッターである。
安全性については、最新のステレオカメラを備え、昼間では車両・歩行者に加えて二輪車・自転車、夜間には歩行者の検知が可能となった予防安全機能「スマートアシスト」を搭載。カメラを使って後方視界を示すことで荷物満載時や夜間の視界不良時の不安を解消する「デジタルミラー」も用意される。
そのほか、修理時の経済性に配慮した上下2分割構造のフロントバンパーや、耐久性がアップしたシート表皮、9インチと6.8インチの2種類のディスプレイオーディオ、Android AutoやApple CarPlayを介してスマートフォンのアプリが利用できるインフォテインメントシステムなども新型のトピックとなっている。
価格は「スペシャル」(FR/5MT)の104万5000円から「クルーズ ターボ」(4WD/CVT)の160万6000円まで。
■アトレーはニーズの多様化に対応
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2021.12.20
https://www.webcg.net/articles/-/45618
ハイゼット カーゴ







アトレー



アトレー デッキバン

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640000770/
スポンサードリンク
2: 2021/12/(火) 19:08:49 ID:kurumania
4: 2021/12/20(月) 20:49:01.27 ID:1gmjR55d0
リアシートのヘッドレストの存在は高ポイントかと
7: 2021/12/20(月) 20:52:01.10 ID:s4kUJJdE0
エブリイによせてきた?
121: 2021/12/20(月) 23:15:41.96 ID:FOeDA0Qf0
>>7
どちらかと言えばN-VANに寄せてきた
どちらかと言えばN-VANに寄せてきた
11: 2021/12/20(月) 20:56:35.90 ID:iCAVLJGS0
これ買って車中泊動画とるyoutuberがまた増えそうだな。
12: 2021/12/20(月) 20:57:33.70 ID:FJUb0DcL0
う~ん、やっぱNバンには及ばないか…
22: 2021/12/20(月) 21:07:50.39 ID:blvmpzv00
コスパはハイゼットかボンゴバンが鉄板だよな
25: 2021/12/20(月) 21:09:53.87 ID:2qao3Lu00
やっぱエブリィのがいいかな
27: 2021/12/20(月) 21:10:18.92 ID:WdR+JrB00
車中泊マニア歓喜
31: 2021/12/20(月) 21:14:34.97 ID:vdVm4PH/0
こりゃ、車内泊仕様のド定番になりそうだな。後席ホントにフラットに成ってる。
アトレーとハイゼットの上級グレードの違いが良く解らないな。
バン派生なので、静音に振っているんだろうか?アトレーは。
アトレーとハイゼットの上級グレードの違いが良く解らないな。
バン派生なので、静音に振っているんだろうか?アトレーは。
144: 2021/12/21(火) 02:18:40.90 ID:C0PTNM2h0
>>31
遮音材は奢っているだろうからアトレーのほうが当然
静かだろうし5ナンバーだからリアシートもリクライ
ニングするのと乗り心地も良いはず。
遮音材は奢っているだろうからアトレーのほうが当然
静かだろうし5ナンバーだからリアシートもリクライ
ニングするのと乗り心地も良いはず。
32: 2021/12/20(月) 21:15:19.79 ID:EKgXjeaj0
貧困層の遊びが車中泊くらいしかないからブームになってるな
34: 2021/12/20(月) 21:17:38.54 ID:WWOkZwJM0
9月にハイゼットカーゴ買ったばかりなんですけど
78: 2021/12/20(月) 21:56:41.30 ID:u8+50Ow90
>>34
お気の毒に。
3ヶ月前でも営業は教えてくれないのか。
お気の毒に。
3ヶ月前でも営業は教えてくれないのか。
41: 2021/12/20(月) 21:22:44.83 ID:qyBJ5Ihf0
アトレーとハイゼットの名前と微妙なデザイン以外の違いが解らん。
47: 2021/12/20(月) 21:26:32.17 ID:wi+v0w780
>>41
アトレー…乗用車登録
ハイゼット…貨物車登録
アトレー…乗用車登録
ハイゼット…貨物車登録
42: 2021/12/20(月) 21:23:06.05 ID:fb8e4huB0
いつも思うんだが、このデッキバンの背面をハッチ式にして
ハッチを開けた時にハッチが屋根になるように作れば美味しいと思うんだが
ハッチは柱で固定して幌を貼れるようにするとお洒落
ハッチを開けた時にハッチが屋根になるように作れば美味しいと思うんだが
ハッチは柱で固定して幌を貼れるようにするとお洒落
43: 2021/12/20(月) 21:23:16.64 ID:rztfri6C0
スーパーボランティアの尾畠さんが被災地で寝泊まりしてるよな
46: 2021/12/20(月) 21:26:22.76 ID:DcrhnYdr0
よっしやぁっー!
ちょうど夏にエアコン壊れて車検切れる来年6月に買おうとしてたんすわ!!
俺の為のハイジェットやん
ちょうど夏にエアコン壊れて車検切れる来年6月に買おうとしてたんすわ!!
俺の為のハイジェットやん
49: 2021/12/20(月) 21:28:53.68 ID:reJ6Qn+b0
やっとCVT化か、前のモデルのオートマ燃費すんごい悪いもんな
そのくせ唸るだけで全然走らん
そのくせ唸るだけで全然走らん
60: 2021/12/20(月) 21:38:41.05 ID:vdVm4PH/0
>>49
WLTC燃費も20km/l超えって訳でも無いから、CVTでも2kmUPって感じだな。
アトレーの方は折角なんだし、電化ぶっ込んでハイブリッドとかにすれば良かったな。
2名割り切り、後席完全フラットなのが、大きいかな。高速走行とか静かだったら、売れそうだw
WLTC燃費も20km/l超えって訳でも無いから、CVTでも2kmUPって感じだな。
アトレーの方は折角なんだし、電化ぶっ込んでハイブリッドとかにすれば良かったな。
2名割り切り、後席完全フラットなのが、大きいかな。高速走行とか静かだったら、売れそうだw
62: 2021/12/20(月) 21:40:55.53 ID:uD4grPfM0
ハイゼットとエブリって運転が苦痛になる
N-VANはそれらと比べたら楽で長距離も走れる
N-VANはそれらと比べたら楽で長距離も走れる
81: 2021/12/20(月) 21:57:27.17 ID:YioWoZNz0
CVTばかりやな
これはもう小型用オートマはメーカーが作ってないから部品すらないって事か
これはもう小型用オートマはメーカーが作ってないから部品すらないって事か
116: 2021/12/20(月) 22:59:14.28 ID:aNdokus50
ダイハツはトランスミッションは内製
このCVTも勿論内製
というか小型FR用CVTなんて何処も作ってない
>>81
ダイハツも海外だと今でも4AT沢山使ってるよ
このCVTも勿論内製
というか小型FR用CVTなんて何処も作ってない
>>81
ダイハツも海外だと今でも4AT沢山使ってるよ
87: 2021/12/20(月) 22:05:05.78 ID:bORKUOWb0
ハイゼットカーゴのターボ乗ってる。
仕事用だからめちゃくちゃ荷物乗ってるわ。
仕事用だからめちゃくちゃ荷物乗ってるわ。
123: 2021/12/20(月) 23:17:53.95 ID:FHEoXar40
5速マニュアルを残してくれてありがとう!!
今、25万km超のハイゼットカーゴ(5MT)に乗っています
次は、これに乗り換えますわ!
今、25万km超のハイゼットカーゴ(5MT)に乗っています
次は、これに乗り換えますわ!
156: 2021/12/21(火) 06:44:04.22 ID:RGpdRr3V0
デッキバンって言うのかの荷台
なんか憧れるよね。
使い道ないけど。
警備会社がコーン積んでるイメージ
なんか憧れるよね。
使い道ないけど。
警備会社がコーン積んでるイメージ
169: 2021/12/21(火) 07:05:50.43 ID:B+l7M2Kg0
通勤用にジャンボ買うわ!!!
172: 2021/12/21(火) 07:58:41.91 ID:RAIjjTel0
デッキバン良いねー
173: 2021/12/21(火) 08:16:08.47 ID:ioE23t5R0
買うならデッキバンだな
スポンサードリンク
716: 2021/12/(火) 19:08:49 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (7)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました