
1: 2022/01/11(火) 21:04:41.709 ID:l1Ar4pbl0
結局何が最強なんだ?
攻守最強は直6だと思うけど
攻守最強は直6だと思うけど
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641902681/
2: 2022/1/(金) 17:06:02 ID:kurumania
スポンサードリンク
2: 2022/01/11(火) 21:05:16.005 ID:PmpWL5Lx0
直4が最強だよ
俺は直6乗ってるけど
俺は直6乗ってるけど
9: 2022/01/11(火) 21:06:50.798 ID:l1Ar4pbl0
>>2
理由は?
直6と違って振動でるじゃん
だからマウント締め上げられないじゃん
理由は?
直6と違って振動でるじゃん
だからマウント締め上げられないじゃん
14: 2022/01/11(火) 21:08:11.312 ID:PmpWL5Lx0
>>9
直6は長くて重い
直4でも今は簡単にパワー上げれるし車の重量バランスも取りやすいしなにより軽い
直6は長くて重い
直4でも今は簡単にパワー上げれるし車の重量バランスも取りやすいしなにより軽い
21: 2022/01/11(火) 21:12:37.004 ID:l1Ar4pbl0
>>14
でも機械としては直6のが構造上完成度が高いじゃん
長いと言ってもミッドに収められるし
背が高いってのはあるけど
でも機械としては直6のが構造上完成度が高いじゃん
長いと言ってもミッドに収められるし
背が高いってのはあるけど
3: 2022/01/11(火) 21:05:29.544 ID:0x4RaG+Yd
W12
4: 2022/01/11(火) 21:05:36.211 ID:n+nisHYt0
V8が最強に決まってんだろ
13: 2022/01/11(火) 21:07:49.382 ID:l1Ar4pbl0
>>4
V8はないわ
まだV6のが
V8はないわ
まだV6のが
5: 2022/01/11(火) 21:05:36.362 ID:QlJj11UX0
1番主流なのが総合的に見て最強
つまり直4
つまり直4
6: 2022/01/11(火) 21:05:46.639 ID:X3iCRHeC0
単気筒OHV
7: 2022/01/11(火) 21:05:51.948 ID:W0jv87ZV0
直4NA直管
11: 2022/01/11(火) 21:07:04.335 ID:0M6ptBcX0
ディーゼル+ターボ
12: 2022/01/11(火) 21:07:14.466 ID:ZN79YUWZp
ロータリーに決まってんだろ
19: 2022/01/11(火) 21:10:04.439 ID:l1Ar4pbl0
>>12
ないわ
低耐久で低速トルクがない
ないわ
低耐久で低速トルクがない
17: 2022/01/11(火) 21:09:04.683 ID:XBpy4nUt0
時代は直3ダウンサイジングターボだぞ
20: 2022/01/11(火) 21:12:12.299 ID:aToXHEXL0
v8 ohv
アメリカで人気だから
アメリカで人気だから
22: 2022/01/11(火) 21:13:40.507 ID:nHWuRzMw0
ディーゼルエンジンだよ
23: 2022/01/11(火) 21:13:54.125 ID:PV+aJxlo0
なんの縛りもなく最強は?って聞かれても困る
B16Aが一番偉いって言っても問題ないよね
理由は乗った中で一番気持ちいいから
B16Aが一番偉いって言っても問題ないよね
理由は乗った中で一番気持ちいいから
25: 2022/01/11(火) 21:15:21.686 ID:IltGPub50
直6が一番静穏
しかし直列の上限は6発まで
しかし直列の上限は6発まで
26: 2022/01/11(火) 21:15:33.092 ID:4Yac80XTr
EZ30
27: 2022/01/11(火) 21:15:36.270 ID:QlJj11UX0
直6は長くてスペースとるし横置きに向かない
だから6気筒は様々な車に使えるコンパクトなV6が主流になった
エンジン単体の性能と振動だけ見れば重いけど直6だろうね
では車と組み合わせて真っ直ぐだけではなくコーナーも多い場所を走らせたら…?
だから6気筒は様々な車に使えるコンパクトなV6が主流になった
エンジン単体の性能と振動だけ見れば重いけど直6だろうね
では車と組み合わせて真っ直ぐだけではなくコーナーも多い場所を走らせたら…?
29: 2022/01/11(火) 21:17:53.063 ID:BDxHXdABp
直6の振動の少なさのメリットよりクランクの長さから来るデメリットのがデカい
言うほど高回転までカチ回る直6ってないぞ
言うほど高回転までカチ回る直6ってないぞ
35: 2022/01/11(火) 21:47:12.017 ID:O508rHZBa
>>29
車好きって直6=S54とかRB26のイメージで語ってる節ある
車好きって直6=S54とかRB26のイメージで語ってる節ある
37: 2022/01/11(火) 21:50:51.035 ID:BXdeyjgy0
>>35
やっぱBMWのシルキーシックスとか
あと90年代までのメルセデス直6も良かったな
やっぱBMWのシルキーシックスとか
あと90年代までのメルセデス直6も良かったな
34: 2022/01/11(火) 21:29:00.768 ID:8TG94otl0
これからはモーターの時代や
38: 2022/01/11(火) 21:52:03.799 ID:9q2U5Qb10
ベンツが直4で400馬力市販してるし直4で十分だし攻守最強でしょ
39: 2022/01/11(火) 22:20:37.426 ID:19v6V7G80
マジレスすると一番効率いいのは3気筒だけど車両に乗せる関係で最強はV6になる
40: 2022/01/11(火) 22:27:00.478 ID:d6sEcfW/p
気筒の並び方や数よりもエンジンの素性を決定つけるのは何にしてもボアストロークと連桿比と圧縮比を気にしよう
41: 2022/01/11(火) 22:28:55.073 ID:xVH0Nt1k0
RB26はリミッターの8500(CPU交換)まできれいに回った
43: 2022/01/11(火) 22:33:59.042 ID:xVH0Nt1k0
でも直6はボンネットが長くなるからな
28: 2022/01/11(火) 21:16:12.429 ID:HDcCDPBK0
V8だね「大きいことはいいことだ」ってアメリカ人が言ってた
スポンサードリンク
716: 2022/1/(金) 17:06:02 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (23)
jyoki0501
が
しました
一般的な車はダンパーの付いたエンジンマウント使うから、ある程度の振動は問題無いよ。
jyoki0501
が
しました
センチュリーのV12が最強と思う
片方壊れてももう片方で自走できるのは強すぎる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
V6採用できる状況なら絶対そっち選んでた奴。BMWのシルキーシックスって奴は
フランス車猫足論と同じく、どうも語源というかエピソードがかなり歪曲されて一般流布されてるようだ。
そこそこ家でさえそうなんだし、世間の評価ってマジ当てにならんわ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
当然ドライサンプ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ゲーム内アイテムか?
jyoki0501
が
しました
その点で無知をさらけ出しているようなものなんだが
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
VR38
MA175
М840T
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
4気筒が燃費とパワーのバランスが良くていいんでないの
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました