
1: 2022/01/12(水) 23:14:10.83 ID:x3GDo1Y4d
上手くできんのやが
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641996850/
スポンサードリンク
2: 2022/1/(日) 12:27:43 ID:kurumania
2: 2022/01/12(水) 23:14:25.39 ID:hGTrJ7Aud
サイドミラーをみろ
8: 2022/01/12(水) 23:15:18.78 ID:x3GDo1Y4d
>>2
そういえばモニターしか見てないわ
そういえばモニターしか見てないわ
4: 2022/01/12(水) 23:14:34.21 ID:ldg/Kl0T0
サイドミラー見ながら白線に合わせる
6: 2022/01/12(水) 23:15:02.17 ID:U2PeQQNC0
サイドミラーをちょい下向きにして白線見えるようにして練習するとええで
7: 2022/01/12(水) 23:15:03.01 ID:okdthhg80
タイヤを真っ直ぐにする感覚を覚えろ
10: 2022/01/12(水) 23:15:41.67 ID:ttLeuUPD0
前を大きく取ればそんなに難しくないやろ
狭い場所だと気遣うけど
狭い場所だと気遣うけど
11: 2022/01/12(水) 23:15:50.99 ID:A+TpKzC50
切り返しで前に行く時はタイヤは真っ直ぐにしろ
12: 2022/01/12(水) 23:15:54.62 ID:HChUrdTj0
19: 2022/01/12(水) 23:17:01.42 ID:n7CRhry60
>>12
こう斜めに膨らむの覚えたら楽ちんよな
こう斜めに膨らむの覚えたら楽ちんよな
15: 2022/01/12(水) 23:16:15.46 ID:Vj4sujxn0
車がミラーに全部入ってればぶつかる心配ないんよな
21: 2022/01/12(水) 23:17:32.93 ID:ttLeuUPD0
切り返ししたらあかんみたいな価値観持ってるなら捨てたほうがええ
特に狭い場所
特に狭い場所
23: 2022/01/12(水) 23:17:37.20 ID:eq1PEMyt0
駐車ゲームのアプリやれば少しは上手くなるよ
24: 2022/01/12(水) 23:17:42.22 ID:Jztog26UM
慣れてハンドル切る方向と車が動く方向の感覚が一致すれば別に前進と変わらんで
25: 2022/01/12(水) 23:17:51.49 ID:AyHOrC7T0
148: 2022/01/12(水) 23:35:41.07 ID:f9dSS4iy0
>>25
えぇ...
えぇ...
26: 2022/01/12(水) 23:17:55.75 ID:wLmTrnn00
止めからハンドルグリグリやったらお父ちゃんに怒られた
もう無理やん教習所それで習ったのに!
もう無理やん教習所それで習ったのに!
27: 2022/01/12(水) 23:17:55.84 ID:YBFQfGIeH
上空から見ているような視点を想像する
34: 2022/01/12(水) 23:18:59.50 ID:3tkSEENE0
後輪の内側の車輪の位置を意識する
37: 2022/01/12(水) 23:19:10.28 ID:mTrQUvagM
結局慣れなんだよなー
39: 2022/01/12(水) 23:19:20.28 ID:HGkTN5EL0
パチンコ屋の駐車場で練習したわ
40: 2022/01/12(水) 23:19:22.59 ID:oi/z0OrE0
モニターが有能すぎるやろ
画面表示を適当に合わせてって最後窓から後ろちょっと見て微調整で終わりや
画面表示を適当に合わせてって最後窓から後ろちょっと見て微調整で終わりや
41: 2022/01/12(水) 23:19:41.19 ID:x3GDo1Y4d
やっぱミラーも見といたほうがいいんやね
72: 2022/01/12(水) 23:24:40.79 ID:xhpibr3j0
>>41
モニターは真後ろに人がいないかとか壁にぶつからないか見るためや
入れる時はサイドミラーのほうがええで
モニターは真後ろに人がいないかとか壁にぶつからないか見るためや
入れる時はサイドミラーのほうがええで
44: 2022/01/12(水) 23:20:05.68 ID:YwFD+6/90
白線の幅は車が収まる幅なんだから片方を合わせれば綺麗に止められるんだよな
苦手な人はあっちこっち見過ぎだわ
苦手な人はあっちこっち見過ぎだわ
53: 2022/01/12(水) 23:21:40.70 ID:8tNHgxLL0
ワイは免許とって三年立つけどうちの車両隣空いてて一発で入れられたこと無いで
58: 2022/01/12(水) 23:22:59.97 ID:LUqOimMs0
内側後ろのタイヤの位置を意識するんや
それとはじめの角度の付け方やな
寄せが足りない人多い気がする
それとはじめの角度の付け方やな
寄せが足りない人多い気がする
59: 2022/01/12(水) 23:23:13.74 ID:SfHMItK+0
個人的には最初からミラー見ちゃうとやりづらいわ
ある程度バックで入れたところで白線との位置合わせのために見るようにしとる
ある程度バックで入れたところで白線との位置合わせのために見るようにしとる
62: 2022/01/12(水) 23:23:28.12 ID:yDv8+v7S0
教習所はバック練習にもっと時間割くべきやと思う
あんな適当に済ませていいもんちゃうで
あんな適当に済ませていいもんちゃうで
69: 2022/01/12(水) 23:24:28.77 ID:UijQInCr0
73: 2022/01/12(水) 23:24:48.37 ID:dlJC2CK90
普通にカメラ見ながらやれば余裕だよね
79: 2022/01/12(水) 23:25:32.62 ID:Tw95MDVL0
ずっと勘でやってるわ
今まで事故ってないのが奇跡と思える
今まで事故ってないのが奇跡と思える
83: 2022/01/12(水) 23:26:34.84 ID:wqtiLQ5n0
後輪の位置を把握出来るようになれば簡単なんやけどな
93: 2022/01/12(水) 23:27:46.21 ID:J79ZY+pB0
全方位モニターマジお勧め
これに変えてから2回しかぶつけてないわ
これに変えてから2回しかぶつけてないわ
スポンサードリンク
716: 2022/1/(日) 12:27:43 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (18)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
片方の白線に合わせればもう片方も大体合う。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ありゃ自動車のバックと同じ動きだから
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
バックは内輪差が無く外に膨らむことさえ覚えていれば、ミラーに白線をうつせばいいだけ
尤もいまはアラウンドビューモニターとか自動バックとか有るけど
jyoki0501
が
しました
免許返納して首吊れヒトモドキ
jyoki0501
が
しました
車も女も
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
最初のうちは反対側(円弧の外側のボディ)がぶつからないかが気になるけど、後輪の位置を
把握して円弧の内側に十分寄れていればぶつからない。
jyoki0501
が
しました
意味わからんところでハンドル切るから変なとこいくんやで
jyoki0501
が
しました