1: 2022/01/14(金) 16:21:28.35 ID:y4HWLAjT0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642144888/
2: 2022/1/(金) 19:06:29 ID:kurumania
スポンサードリンク
4: 2022/01/14(金) 16:21:47.14 ID:y4HWLAjT0
9: 2022/01/14(金) 16:22:02.04 ID:2Zt6fKFOa
えぐいな
11: 2022/01/14(金) 16:22:15.67 ID:y4HWLAjT0
12: 2022/01/14(金) 16:22:27.93 ID:PgFbi6TIa
ガチすぎやろ
16: 2022/01/14(金) 16:22:41.01 ID:jQq0r2mL0
でもお高いんでしょう?
19: 2022/01/14(金) 16:23:00.17 ID:Fca8zHM0M
スポット溶接500点以上増打ちは草生えた
32: 2022/01/14(金) 16:23:36.91 ID:dQ5EqlFRa
>>19
ドイツ車が紙切れ思えるぐらいヤリスはボディ頑丈だろうな
ドイツ車が紙切れ思えるぐらいヤリスはボディ頑丈だろうな
21: 2022/01/14(金) 16:23:08.10 ID:j3yj1ynX0
お値段もヤバすぎ
731万〜846万円
731万〜846万円
23: 2022/01/14(金) 16:23:10.40 ID:eR/sn44N0
ガチレースカーならもっと軽くできるやろ
26: 2022/01/14(金) 16:23:20.34 ID:sh/T5UQvd
スペックで見たら微妙やな
1トン切って300馬力あったらすげーってなったのに
1トン切って300馬力あったらすげーってなったのに
27: 2022/01/14(金) 16:23:21.38 ID:Enm7k/E6d
トヨタって定期的に頭おかしい車出すよな
28: 2022/01/14(金) 16:23:23.80 ID:MQlJ20Cr0
ジャパネット「見てください!このパワー↑」
33: 2022/01/14(金) 16:23:38.16 ID:9ZZukIElp
オタクが喜びそうやな
対して詳しくないのにボンネットとか開けて見そう
対して詳しくないのにボンネットとか開けて見そう
36: 2022/01/14(金) 16:23:47.22 ID:dQ5EqlFRa
41: 2022/01/14(金) 16:24:07.18 ID:R8lKs6Txd
ラリー用かこれ
48: 2022/01/14(金) 16:24:34.76 ID:DnNs/r6RM
ラリーカーやん
54: 2022/01/14(金) 16:24:45.40 ID:1isNFY+p0
いくらなんでも高杉
知らんけどGRヤリス自分で改造した方が速くなるやろ
知らんけどGRヤリス自分で改造した方が速くなるやろ
56: 2022/01/14(金) 16:24:49.47 ID:l9d1rY7Ad
GTRより速いんか?
58: 2022/01/14(金) 16:24:53.24 ID:IBhnYm9L0
章男はホンマ車好きよな
62: 2022/01/14(金) 16:25:04.58 ID:e0LQJAI00
800万は高い
無理やん
無理やん
68: 2022/01/14(金) 16:25:16.26 ID:+RK4sQAya
手堅い車だけじゃなく変態カーまで出されるとほかのメーカー太刀打ちできんやん
69: 2022/01/14(金) 16:25:17.74 ID:T03FPexqd
こういうホットハッチってリアウイング付けても空力とかあんま効かなさそうやけど意味あるんか?
83: 2022/01/14(金) 16:25:58.97 ID:y4HWLAjT0
強すぎる
84: 2022/01/14(金) 16:26:01.85 ID:EXQWzQYv0
三気筒で280馬力ってなんかすごい
87: 2022/01/14(金) 16:26:13.14 ID:/EihZROQ0
ワイ、GRヤリスRSを購入
半年待ってようやく納車したで
半年待ってようやく納車したで
101: 2022/01/14(金) 16:27:07.64 ID:S1Ziy1BuM
尖ってんねえ
縁がないから羨ましい
縁がないから羨ましい
105: 2022/01/14(金) 16:27:13.41 ID:5n2Oge8Ja
grヤリスなんて手出せんで
ワイはコペンgrで満足や
ワイはコペンgrで満足や
108: 2022/01/14(金) 16:27:22.84 ID:PJJbUCiMa
フォルクスワーゲンとかアウディってほんとハリボテだよな
GRヤリスと比べると
GRヤリスと比べると
114: 2022/01/14(金) 16:27:35.10 ID:IRNy77Vl0
この濃いグレーのカラーかっこええな
普通のやリスかGRでも選べないんか
普通のやリスかGRでも選べないんか
115: 2022/01/14(金) 16:27:36.04 ID:SnTJse8O0
社長の趣味よなこんなんどこ走るねん
122: 2022/01/14(金) 16:27:57.09 ID:eGrLlRO4a
乗り換える価値なさそう
まだランエボ10乗り続けよ
まだランエボ10乗り続けよ
132: 2022/01/14(金) 16:28:13.27 ID:kURUhOvzr
スイスポ何台分やねん
金持ちしか買えんやろ
金持ちしか買えんやろ
140: 2022/01/14(金) 16:28:56.84 ID:nkAYd+nf0
庶民はスイフトスポーツやろ
141: 2022/01/14(金) 16:28:58.06 ID:DPZtYxai0
うおおおお
こういう路線いいよねー
夢のかたまりんごねえええ
こういう路線いいよねー
夢のかたまりんごねえええ
164: 2022/01/14(金) 16:30:38.13 ID:NhOX868zr
なんでヤリスなんやろ
86とかをチューンした方が売れる気がするんやけどそうでもないんかな
86とかをチューンした方が売れる気がするんやけどそうでもないんかな
166: 2022/01/14(金) 16:30:39.17 ID:LUPr0l2A0
😅
価格は下記のとおりとなっている。
GRMNヤリス:731万7000円
GRMNヤリス・サーキットパッケージ:846万7000円
GRMNヤリス・ラリーパッケージ:837万8764円
価格は下記のとおりとなっている。
GRMNヤリス:731万7000円
GRMNヤリス・サーキットパッケージ:846万7000円
GRMNヤリス・ラリーパッケージ:837万8764円
190: 2022/01/14(金) 16:32:13.11 ID://VBPwZJ0
>>166
こういうのはやっぱ金持ちの道楽やなぁ
こういうのはやっぱ金持ちの道楽やなぁ
174: 2022/01/14(金) 16:31:07.97 ID:y4HWLAjT0
性能考えたら普通のGRヤリスでも超格安やで
187: 2022/01/14(金) 16:31:54.46 ID:e55DJvxa0
ラリーでもすんのかよって見た目だな
223: 2022/01/14(金) 16:33:55.32 ID:tGyIYh+10
ヤリスシリーズは売れに売れたな
トヨタ笑いが止まらんやろ
トヨタ笑いが止まらんやろ
245: 2022/01/14(金) 16:35:11.47 ID:9hzG6hOWd
峠駆け抜ける用でもオーバースペックやろ
250: 2022/01/14(金) 16:35:30.88 ID:91Eneqjxd
ヤリスギ
336: 2022/01/14(金) 16:40:32.11 ID:hKJzbr9AH
どうせならもっと過給圧上げて300馬力にすればええのに
この手の車のユーザーなら燃費や耐久性なんぞどうでもええやろ
この手の車のユーザーなら燃費や耐久性なんぞどうでもええやろ
359: 2022/01/14(金) 16:42:10.36 ID:wN0cP8/P0
>>336
チューニングショップがやるならともかくメーカーがそれじゃあアカンやろ、ましてやトヨタやぞ
1.6Lの3気筒でこれ以上無理をさせられんのやろ
チューニングショップがやるならともかくメーカーがそれじゃあアカンやろ、ましてやトヨタやぞ
1.6Lの3気筒でこれ以上無理をさせられんのやろ
339: 2022/01/14(金) 16:40:47.97 ID:gtBD4b5HM
でもヴィッツだよね
405: 2022/01/14(金) 16:44:35.02 ID:Ict6sscC0
そもそも500台限定やから上得意客にどうっすかって話が行くだけやろ
413: 2022/01/14(金) 16:44:51.86 ID:tNVmUcrY0
422: 2022/01/14(金) 16:45:39.78 ID:wqddlkMrM
>>413
下取りに出したらええやん
下取りに出したらええやん
426: 2022/01/14(金) 16:45:49.73 ID:abx1ZqUEd
乗りこなせる腕も走らせる場所も無くても金持ち多いからすぐ売り切れるだろ
465: 2022/01/14(金) 16:48:05.17 ID:7fTuXcLBr
性能高すぎて草レースでは使用禁止になってて草
502: 2022/01/14(金) 16:50:18.13 ID:26bU9VG9M
トヨタがこんな変態車出す会社になるとか時代は変わったわ
サンキュー章男
サンキュー章男
スポンサードリンク
716: 2022/1/(金) 19:06:29 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (75)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
買ってくださいね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
一般道とかどうでも良い、それ以前に公道走行不可じゃなかった?
jyoki0501
が
しました
他にもユーザーに合わせた調整をなんとかかんとか
かなり本気
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
オーオタみたいなもんやな
jyoki0501
が
しました
ボロクソワーゲンみたいなハリボテと比べてるバカの気がしれんw
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
スレ中に出ているゴルフRのような普通のハイパフォーマンスカーは快適性を犠牲にしないので速い遅いというより用途が違う。
同じような話は装備が充実した上位グレードより最軽量のグレードのほうが純粋な運動性能が良いと言われるロードスターにもあるね。
jyoki0501
が
しました
これは笑うわ
jyoki0501
が
しました
後々語り草になるし値上がりするわコレ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
サーキットではやっぱりタイプRと思うが、GRのサーキットパッケージってのが気になる
ところでいつまでカモフラージュさせてんの 出し惜しみが過ぎますねホンダさん
jyoki0501
が
しました
性能に対して高すぎ
あとダサすぎる
jyoki0501
が
しました
公道では需要がない
jyoki0501
が
しました
あの時代のカス衝突安全で同程度のスペック盛ってたんだし
この程度でハイパワーとか棺桶言われてもな
パワーよか今の時代にAWDでこの重量ってのが凄い
jyoki0501
が
しました
あれも後席潰してたし
買えないけどこういうハチャメチャモデルは作ってもらいたいね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
下手なスポーツカーを改造するより
安いかも。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
事故ったら軽以上に木っ端微塵になりそう
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
こっちだったら少しは運転楽しいのだろうか
jyoki0501
が
しました
大好きですそーゆー車
jyoki0501
が
しました
都心で買ってもパワー発揮させるだけのところがない。
jyoki0501
が
しました
マットスティール〈1M1〉*1
*1別途オプション価格として352,000円(消費税込み)が必要です。
だとよ。
jyoki0501
が
しました
当時一見さんのわいにもGRどっすか?はあったで
jyoki0501
が
しました
感じるけど思いすごしかなぁ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
4WDだしターボだしお値段もお高いからきっと大丈夫だよな。
スイフトがワークスモデルでシビックに煽られるような事あったらかなわんしな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
簡単に他車両でも出すというわけにはいかない
jyoki0501
が
しました