1: 22/01/20(木)11:30:48 ID:YILX
この時期、急速充電30分しても30km分くらいしか貯まらない?

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642645848/

スポンサードリンク

2: 2022/1/(土) 12:00:30 ID:kurumania
2: 22/01/20(木)11:32:22 ID:dq9G
バッテリー交換いくらかかるんや?

7: 22/01/20(木)11:35:27 ID:YILX
>>2
さぁ?
ワイはバッテリー保証かけててそれ申請してるところやが

3: 22/01/20(木)11:32:26 ID:BiYJ
初期型か、元取れてんのか?

8: 22/01/20(木)11:35:57 ID:YILX
>>3
もともと中古で買ったから元取れるやろしらんけど

6: 22/01/20(木)11:35:12 ID:dq9G
昔のリーフのデザインきらい
今のリーフこデザインすこ

9: 22/01/20(木)11:36:23 ID:xgIl
なんでリーフにしたんや?ちょっと不便やろ

12: 22/01/20(木)11:36:53 ID:YILX
>>9
うん!元取れると思った、それだけ!


11: 22/01/20(木)11:36:41 ID:zYk8
高速道路でハラハラするの嫌い

14: 22/01/20(木)11:38:04 ID:YILX
>>11
山道通るとハラハラする
箱根峠とな寿命縮まる思いで走った

16: 22/01/20(木)11:38:30 ID:Iicb
ポンコツゆえに可愛い場合もあるしね

19: 22/01/20(木)11:39:30 ID:YILX
>>16
愛着はないが今月車検通したからあと2年は乗るわ

17: 22/01/20(木)11:39:00 ID:uaZf
16万キロぐらい走っとるの?

21: 22/01/20(木)11:39:52 ID:YILX
>>17
6万キロくらい

31: 22/01/20(木)11:41:17 ID:uaZf
>>21
ええ…NISSANのページ見てるけど16万乗れるとか書いてあるのに
初期型だから24kwhモデルか

37: 22/01/20(木)11:42:32 ID:YILX
>>31
ワイのはハズレバッテリーなのかもな
だから保証適用されそう

39: 22/01/20(木)11:43:33 ID:uaZf
>>37
つか6万5万キロってガソリン車だったら全然平気な時期なのに

41: 22/01/20(木)11:44:15 ID:YILX
>>39
車自体は全然平気やで
バッテリーだけや

20: 22/01/20(木)11:39:47 ID:JCqA
後ろからの見た目は好きやでリーフ

24: 22/01/20(木)11:40:16 ID:YILX
>>20
お尻かわいいよね
顔もカエルみたいでかわいい

22: 22/01/20(木)11:39:56 ID:UZiU
no title

これ?

26: 22/01/20(木)11:40:26 ID:YILX
>>22
もっと古いの


27: 22/01/20(木)11:40:48 ID:UZiU
>>26
no title

これ?

33: 22/01/20(木)11:41:33 ID:YILX
>>27
そうそれ!かわいいやろ?

43: 22/01/20(木)11:44:32 ID:UZiU
>>33
ええやん
近未来的や

23: 22/01/20(木)11:40:03 ID:fM7P
リーフみたいな電気自動車って自動車税ってなんぼなん?

32: 22/01/20(木)11:41:21 ID:YILX
>>23
約3万円

38: 22/01/20(木)11:42:39 ID:fM7P
>>32
絶妙に微妙やな…

40: 22/01/20(木)11:43:41 ID:YILX
通勤手段としてかつ自宅か通勤経路に充電スタンドのある人向けの車やなまだまだ

44: 22/01/20(木)11:44:46 ID:YILX
スマホのバッテリーだって十年もすればザコやろ
似たようなもんや

47: 22/01/20(木)11:46:16 ID:Rl1T
充電したいけど時間もない時
これくらいでええかチキンレースになりそう

51: 22/01/20(木)11:47:32 ID:YILX
>>47
「ここで充電するか、いや自宅近辺の充電スタンドまでもつやろ…いけるか…?」のチキンレースやぞ

48: 22/01/20(木)11:46:25 ID:VLfF
リーフが充電切れで立ち往生してたら笑うわ

49: 22/01/20(木)11:46:47 ID:uaZf
24kwh
再生バッテリー(9セグ以上)32万円(下取り込み)
新品60万円
30kwh
新品80万円

うーん…この

54: 22/01/20(木)11:48:37 ID:YILX
>>49
バッテリー保証適用されると再生バッテリー無償交換って話やがさてさて

64: 22/01/20(木)12:06:40 ID:u4sg
充電ってただなん?

65: 22/01/20(木)12:12:30 ID:YILX
>>64
月額2200円

66: 22/01/20(木)12:23:27 ID:VLfF
>>65
使い放題なん?

67: 22/01/20(木)12:26:20 ID:YILX
>>66
うん!

68: 22/01/20(木)12:27:10 ID:YILX
日産の旧プランでは月額2200円の急速充電サブスクがあったんや
せやから元取れるとふんで買ったんや

69: 22/01/20(木)12:31:03 ID:VLfF
それは安いな
今はもうないのかなそのプラン

70: 22/01/20(木)12:35:39 ID:YILX
もうないで
いまのプランは急速充電は従量制、普通充電は無料の月額プランになってるはずや

61: 22/01/20(木)11:53:00 ID:aUt1
電気自動車はまだ早すぎた
黙ってHVよね

スポンサードリンク

716: 2022/1/(土) 12:00:30 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年01月22日 12:16
      • 同じ日産ならノートが普段乗りに使いやすそうやけど
        遠出しないならリーフが経済的やな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年01月22日 15:26
      • アメリカで洪水に遭って冠水したリーフを新車に無償交換してやっている
        日産はアメリカ人様に対して良い恰好し杉や、なんか許せんな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年01月22日 19:44
      • パワー無いし遠出できないしだけど通勤車にはいいよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年01月22日 19:49
      • 通勤専用に買うには高すぎじゃね?
        こみこみ400万オーバーやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年01月22日 20:15
      • ダメになったばってりーってどこ行くんだ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年01月22日 22:40
      • リーフはフルモデルチェンジとか言いながらドアパネル初代からそのまんま使い回すという客を舐め腐った事するから嫌い。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年01月23日 23:05
      • どうでもいいけど元を取るって意味が分からん
        どう頑張っても金は減るだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット