
1: 22/01/22(土)00:58:34 ID:Pfsk
軽自動車検討してるんやが
スマートキー有り無しでだいたい20万くらいグレード違うんや
あった方がええか?
スマートキー有り無しでだいたい20万くらいグレード違うんや
あった方がええか?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642780714/
スポンサードリンク
2: 2022/1/(火) 17:06:27 ID:kurumania
2: 22/01/22(土)00:59:59 ID:OPD9
乗り換えか?
3: 22/01/22(土)01:00:09 ID:Pfsk
初車や
大学生だよ
大学生だよ
15: 22/01/22(土)01:01:53 ID:OPD9
>>3
ならどっちでもええんやないか
ならどっちでもええんやないか
18: 22/01/22(土)01:02:12 ID:Pfsk
>>15
だからどっちがええかって話してるんや
20万やぞ
大金や
だからどっちがええかって話してるんや
20万やぞ
大金や
31: 22/01/22(土)01:03:59 ID:OPD9
便利さを求めるならスマートキーあってもええんちゃうか
大学生なら他に金使いたいもの山ほどあったりもするやろうし、子育て世代なら進めようと思ったくらいや
大学生なら他に金使いたいもの山ほどあったりもするやろうし、子育て世代なら進めようと思ったくらいや
5: 22/01/22(土)01:00:33 ID:vgkE
スマートキーって起動とか楽だけど車泥棒のカスに乗っ取られたりするんやろ?
7: 22/01/22(土)01:00:43 ID:Pfsk
>>5
リレーアタックやったけ?
あるらしいね
リレーアタックやったけ?
あるらしいね
8: 22/01/22(土)01:01:08 ID:vgkE
ワイはラパンやがスマートキーは楽やわ
12: 22/01/22(土)01:01:34 ID:Pfsk
>>8
女の子かなw
まあ可愛いよね
女の子かなw
まあ可愛いよね
20: 22/01/22(土)01:02:27 ID:vgkE
いらん
22: 22/01/22(土)01:02:43 ID:Pfsk
>>20
いらんかなやっぱり
いらんかなやっぱり
23: 22/01/22(土)01:02:55 ID:vgkE
外して20万安くなるんならない方がええな
26: 22/01/22(土)01:03:19 ID:Pfsk
>>23
20万はグレード違いやから他にもいろいろつくらしい
20万はグレード違いやから他にもいろいろつくらしい
29: 22/01/22(土)01:03:34 ID:vgkE
ラパンは標準装備だったから使ってて便利だけど、外して20マン安くなるのならまあ
33: 22/01/22(土)01:04:06 ID:Pfsk
>>29
微妙だよな~
しかも20万はグレード違いやから色々装備も変わるっぽい
微妙だよな~
しかも20万はグレード違いやから色々装備も変わるっぽい
9: 22/01/22(土)01:01:11 ID:XrLI
駐車場で上向けて鍵開けボタン押すとどこに停めたか分かりやすくて便利やぞ(痴呆並感)
10: 22/01/22(土)01:01:14 ID:Ez0X
便利やけど、20万の価値はない
19: 22/01/22(土)01:02:17 ID:UKhs
今時商用車じゃなきゃ標準装備やと思ってたわ
21: 22/01/22(土)01:02:35 ID:Pfsk
>>19
新型アルトにはリモコンキーしかないらしい
新型アルトにはリモコンキーしかないらしい
24: 22/01/22(土)01:03:03 ID:Pfsk
ちな車種は新型アルトや
なかなかええと思う
なかなかええと思う
27: 22/01/22(土)01:03:23 ID:UKhs
軽とはいえ大学生で新車か
30: 22/01/22(土)01:03:46 ID:Pfsk
>>27
100万円やし
まあ大丈夫
100万円やし
まあ大丈夫
32: 22/01/22(土)01:04:06 ID:UKhs
>>30
大学生で100万って結構大金じゃない?
大学生で100万って結構大金じゃない?
34: 22/01/22(土)01:04:32 ID:Pfsk
>>32
新車買ったからずっと乗れるしいいかなって
若干親にも支援してもらうけどね
新車買ったからずっと乗れるしいいかなって
若干親にも支援してもらうけどね
35: 22/01/22(土)01:05:08 ID:Pfsk
100万の車のくせに色々つけて結構するなあとは思うがな
36: 22/01/22(土)01:05:39 ID:Ez0X
キーレスエントリーは、ガチャガチャしなくても鍵が開くやつで
スマートキーはガチャガチャやらなくてもエンジンかかるやつやろ?
ちゃうやん(;_;)
スマートキーはガチャガチャやらなくてもエンジンかかるやつやろ?
ちゃうやん(;_;)
37: 22/01/22(土)01:06:04 ID:Pfsk
>>36
違うのかすまん
わかってなかったわ
違うのかすまん
わかってなかったわ
39: 22/01/22(土)01:11:16 ID:Ez0X
Xに付いてる装備で言うと、フルオートエアコンだけ欲しい
スマートキー、ハンドルチルト、シートリフター、LEDヘッドライトはいらね
スマートキー、ハンドルチルト、シートリフター、LEDヘッドライトはいらね
38: 22/01/22(土)01:06:43 ID:O06e
貧乏人に贅沢装備は必要ない
スポンサードリンク
716: 2022/1/(火) 17:06:27 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (25)
逆にスマートキー欲しいからしょうがなく最高グレードにするわ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
鍵がついててリモコンでロックできるのは普通のやつやろ。
これは別に普通の鍵と変わらないからいい。
jyoki0501
が
しました
友達とかTwitterで訊きそうな気がする(偏見)
jyoki0501
が
しました
と言うか社外エンジンスターター付ける
キーレス以外の装備も見てどちらにするか考えないと後々後悔するぞ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
必要か?と言われれば必要でもない
jyoki0501
が
しました
盗まれやすくなるだけだし正直要らんわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
スマートキーは手に持つ必要全く無いから開錠リモコンすら使わなくなったな
ずっとポケットの中だわ
jyoki0501
が
しました
軽自動車買うと嫌になって卒業と同時に普通車買うことになるから無理して大学生で買わんほうがええで
jyoki0501
が
しました
盗難心配するのは一部の車種だけだからなんとも。
jyoki0501
が
しました
大学生の初車で軽なら、そんなに長く乗らんかも知れんし
jyoki0501
が
しました
今は物理キーの車を経験するのもありかもしれないよ
jyoki0501
が
しました
ディーラーオプションてんこ盛りだわw
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
荷物持って、子供を連れている状態で鍵穴を夜中に探す手間は?
友達を彼女を乗せる時に鍵あけるから待ってと扉の前で待たすのとスマートキーで遠隔で開けるのとどちらがいいですか?
jyoki0501
が
しました