1: 2022/02/24(木) 07:53:39.474 ID:6seSQ289d
ヤリス、ニスモ、その他、何か軽 で迷ってる
オススメある?燃費や見た目など総合的にお前らも納得の奴がいい

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645656819/

スポンサードリンク

2: 2022/2/(月) 00:06:07 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
2: 2022/02/24(木) 07:53:53.532 ID:ZfZYBDpO0
プリウス

4: 2022/02/24(木) 07:54:56.567 ID:6seSQ289d
>>2
プリウスって何か不具合あるんだろ?大丈夫か?

6: 2022/02/24(木) 07:55:47.843 ID:ZfZYBDpO0
>>4
電子シフトがちょっとわかりにくいから老人には危ないかもねってだけ

10: 2022/02/24(木) 07:58:34.569 ID:6seSQ289d
>>6
なるほどな
年式とか亜種含めて最適解ある?

11: 2022/02/24(木) 07:59:29.863 ID:qDEeltc8d
予算は?

16: 2022/02/24(木) 08:01:59.943 ID:6seSQ289d
>>11
中古車で探そうと思ってる
値段は出して150〜200かな…
100万未満がベストだが

27: 2022/02/24(木) 08:08:10.396 ID:qDEeltc8d
100万だと2015~2017年のフィットハイブリッドかなぁ

31: 2022/02/24(木) 08:09:43.953 ID:6seSQ289d
>>27
おお!サンクス!
あとで市場を見とくわ

15: 2022/02/24(木) 08:01:53.943 ID:Mp3vvriI0
スペーシア

21: 2022/02/24(木) 08:05:08.534 ID:6seSQ289d
>>15
今新型が熱いらしいな

30: 2022/02/24(木) 08:09:13.336 ID:Mp3vvriI0
>>21
旧型乗ってるけど燃費20くらい
意外と静かだし自転車とかテーブルとかも運べるほど広い

ただ遠出は高速で荷物なし二人乗りで東京静岡往復くらいが限界だな
新東名もギリ走れるレベル

20: 2022/02/24(木) 08:04:56.441 ID:WlodOa7xd
年間の維持費や使用用途その辺わからんとな

25: 2022/02/24(木) 08:07:03.655 ID:6seSQ289d
>>20
使用用途は通勤が主だな
買い物とか普段使いするつもり
ちな初車になる

77: 車ニュース ID:kURumANia
29: 2022/02/24(木) 08:08:44.864 ID:WlodOa7xd
>>25
ハイブリッドでコンパクトカーやな
それか軽で燃費に特化したやつ

34: 2022/02/24(木) 08:11:28.921 ID:6seSQ289d
>>29
やっぱ燃費特化が良いのか
見た目捨てるか
ちょっとドヤりたかったが

38: 2022/02/24(木) 08:13:55.090 ID:WlodOa7xd
>>34
車が趣味とかじゃないなら見た目なんてそんな気にならない
今の車は燃費いいほうだがそれでもスタンドいくかいすうを極力減らせるほうがいい
ガソリン代どうのよりガソリン入れにスタンドよるのが糞面倒なんよ今だとセルフが多いし

42: 2022/02/24(木) 08:18:53.579 ID:WlodOa7xd
車が趣味ではないのならローンをくんでまで買わないほうがいい
もしくまなきゃならんのなら月15,000円までとかにしとけ
車ってなんだかんだで維持費はかかる

45: 2022/02/24(木) 08:21:47.120 ID:6seSQ289d
>>42
それは確かに月20万だもんな
ローン組むなら月1万5千円か
OK,それで買えそうなので絞り込んでいくわ

23: 2022/02/24(木) 08:06:44.590 ID:SfdXj92Dd
こういうフワッとした感じで車探す人ってある日突然全く探してた分野違いのを買って来たりするから相談に乗りたくない

26: 2022/02/24(木) 08:08:10.315 ID:6seSQ289d
>>23
ごめんな
俺が悪かった
職場から車買えって言われててな

33: 2022/02/24(木) 08:10:06.199 ID:2YlM8xL00
うわー冴えない貧乏人とか
プッ陰キャと思われる車が良いぞ

おすすめはスイフトとかかな

39: 2022/02/24(木) 08:14:40.224 ID:6seSQ289d
>>33
スイフト初めて知ったわ
これもあとで見とくわサンクス

44: 2022/02/24(木) 08:20:48.520 ID:0ll2oUqc0
車種にこだわり無いならフリードの6人乗りはかなりおすすめ
近所の買い物、高速で遠出、車中泊なんでもこなせる

50: 2022/02/24(木) 08:24:57.600 ID:6seSQ289d
>>44
6人乗りすげぇな
あとで見とくわサンクス

47: 2022/02/24(木) 08:22:27.279 ID:L2Vb78oH0
街乗り中心なら軽やハイブリッドでいいかも
短距離には全く向かない車もあるからね、スバルとか街乗り燃費は悪いw

54: 2022/02/24(木) 08:29:58.470 ID:6seSQ289d
>>47
そうか、会社によってそういう特色があるんだな初めて知った

48: 2022/02/24(木) 08:22:46.522 ID:JS2PTwM/0
アクアでいいじゃん

55: 2022/02/24(木) 08:30:38.981 ID:6seSQ289d
>>48
アクアもよく聞くよな
あとで見とくサンクス!

53: 2022/02/24(木) 08:29:50.593 ID:E6u4O39L0
ならもう球数いっぱいある中古のプリウスしかないやろ

57: 2022/02/24(木) 08:34:21.214 ID:6seSQ289d
>>53
プリウス、アクアは鉄板だよな
お前らから教えてもらったこれらを重点的に見とくわサンクス

60: 2022/02/24(木) 08:45:08.955 ID:S9jnaN7P0
燃費の良さと走りの良さでデミオのディーゼルがいいよ

61: 2022/02/24(木) 08:49:39.936 ID:1Y7/+QQhp
こだわりないなら故障の少ないトヨタにしときゃいいのに

スポンサードリンク

716: 2022/2/(月) 00:06:07 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年02月28日 00:09
      • ぼく「プロボックス(迫真)」
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年02月28日 00:34
      • アクア初期生産型
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年02月28日 00:35
      • アクア後期最終生産型
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年02月28日 00:46
      • その選択肢ならヤリスGR1択やん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年02月28日 00:48
      • なんだよニスモって
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年02月28日 10:06
      • 初代アクアと言っても初期と後期でだいぶ車としての性能差があるからなあ
        初期は軽自動車並みのボディ剛性だし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無し
      • 2022年02月28日 10:53
      • 絶対35GTRニスモがいいってお母さんが言ってた
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット