car_tire_koukan
1: 2022/02/25(金) 09:54:45.353 ID:960NzMG90
力一杯締めれば大丈夫?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645750485/

スポンサードリンク

2: 2022/3/(火) 17:06:17 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
2: 2022/02/25(金) 09:54:56.372 ID:960NzMG90
タイヤ交換してみた

3: 2022/02/25(金) 09:55:19.380 ID:a2LQmn3r0
力いっぱいでもいいけど統一しないとだめ

6: 2022/02/25(金) 09:55:51.173 ID:960NzMG90
>>3
うおりゃーって感じで全部閉めた

5: 2022/02/25(金) 09:55:33.902 ID:58xcj8ysa
100N/m

7: 2022/02/25(金) 09:56:02.204 ID:5bTLsVQDd
取説読めよ
多分100N・mくらいだと思うけど

9: 2022/02/25(金) 09:56:08.064 ID:YEDJ4Qml0
トルクレンチ使えよ

13: 2022/02/25(金) 09:56:31.885 ID:960NzMG90
>>9
んなもんもってないわ

10: 2022/02/25(金) 09:56:08.805 ID:IiIAa9Q5d
カチッというまで締めろ

16: 2022/02/25(金) 09:56:47.179 ID:960NzMG90
>>10
トルクレンチ持ってない

12: 2022/02/25(金) 09:56:24.340 ID:I34nH3o8d
手締めは走行中に外れるぞ

17: 2022/02/25(金) 09:56:56.008 ID:960NzMG90
>>12
マジ?事故るやん

14: 2022/02/25(金) 09:56:34.595 ID:f3mmcl3e0
しばらく走って増し締めすればOK

19: 2022/02/25(金) 09:57:14.088 ID:960NzMG90
>>14
少し走って緩んでなきゃおっけいか

18: 2022/02/25(金) 09:56:59.168 ID:hje51zsyd
足で踏んでダメ押し

77: 車ニュース ID:kURumANia
22: 2022/02/25(金) 09:57:27.368 ID:jigEtcn70
トルクレンチ買え
3000円くらいのやっすいのでいい

30: 2022/02/25(金) 09:58:15.664 ID:W0syzoux0
ぎゅーってしてヌルってするまでがんばれ

56: 2022/02/25(金) 10:20:54.522 ID:q8Qx4W9y0
>>30
残業確定のお知らせ

31: 2022/02/25(金) 09:58:26.449 ID:q8Qx4W9y0
締めすぎると折れるぞ

39: 2022/02/25(金) 10:04:21.326 ID:n7A2BfdHM
トルクレンチ持ってないならやってもらえよ
俺も一時期トルクレンチ使わずやってたけど走ってたらナットゆるゆるになっててマジで●ぬとこだった

46: 2022/02/25(金) 10:12:15.497 ID:LyJ8CrCa0
均等に締まっていれば最後の増し締めで
軽く体重を乗せるくらいでも割とガッチリ締まってる
でも念のためトルクレンチを使った方が良い

48: 2022/02/25(金) 10:13:19.045 ID:n7A2BfdHM
103じゃなかったっけ

51: 2022/02/25(金) 10:14:58.028 ID:XKBRvyV90
レンチの長さ書かないと力言えないわ

52: 2022/02/25(金) 10:15:25.488 ID:CVrc9AQ0r
気持ち強め
ネジに力なんて殆ど掛からないから
ハブの摩擦で固定されるから緩まなきゃいい

55: 2022/02/25(金) 10:18:53.648 ID:Z7xjD15y0
ホイールナットじゃなくボルトと言うことは高級車だな貴様!
店やらせろよ金持ちがっ

60: 2022/02/25(金) 10:27:08.605 ID:lEEYMJwUa
手でぎゅーって締めてから足でガシガシすればおk

62: 2022/02/25(金) 10:31:27.042 ID:MW/Y/hWjd
トルクレンチ使うと(ホントにこんなもんで良いのかよ…)って思うよな

64: 2022/02/25(金) 10:35:43.955 ID:YEDJ4Qml0
十時レンチを手で体重かけてグイッグイッ位が丁度いいかね 締めすぎ厳禁かよ

69: 2022/02/25(金) 10:59:54.877 ID:9L+qRmkpa
俺は不安すぎてデジタル表記のトルクレンチ買ったわ

70: 2022/02/25(金) 11:07:58.659 ID:y+vjG8lmd
トルクレンチ安いから買えよ後は自分の車の締めがどのくらいか調べて調整するだけだ

66: 2022/02/25(金) 10:46:03.346 ID:VYaYY4kGr
締め込み忘れがなけりゃ手締めで目一杯締めとけばいいよ
でも全部締め切ったあとにもう一度増し締め確認しろよ
一個だけ締め忘れとかのないように

スポンサードリンク

716: 2022/3/(火) 17:06:17 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年03月01日 17:09
      • 取説読め
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年03月01日 17:23
      • 弱すぎてもダメ、強すぎてもダメだから取説読んで数値を把握してトルクレンチ使ってやれ
        1人で事故ってタヒぬのは構わんが無知が整備不良で起こす事故に巻き込まれたらたまったもんじゃない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年03月01日 18:16
      • 100Nなら1メートル先の棒に10kgだから
        レンチの長さが50cmなら20kg,30センチなら30kgくらいの力をかけとけばええ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年03月01日 18:18
      • 分からないなら調べろ
        道具が無いなら自分でやるな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年03月01日 18:35
      • こういう一歩間違えればヤバい話って為になる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年03月01日 18:46
      • ガキの頃、父親のパジェロ(初代)のタイヤ交換してて、レンチに全体重かけてボルト折ったワイがきた。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年03月01日 19:04
      • 走行中にネジが緩む危険を考えたら、トルクレンチ代なんて安いだろ
        買えよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2022年03月01日 20:08
      • それではご一緒にご確認ください。
        で、カッチンカッチン複数回鳴らしてたらタイヤ屋変えるべき。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2022年03月02日 21:05
      • >足で踏んでダメ押し
        昔これで折りましたわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2022年03月02日 22:01
      • トルクレンチ買えよ。
        自分でやるなら、道具は揃えたいな。

        3トンのフロアジャッキ、ウマ、車止め、十字レンチ、トルクレンチ。
        めんどっちいと思ったら車屋に行け。2000〜3000でやってくれる。

        ワイはエアコンプレッサーとエアレンチも買った。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット