車金掛かり過ぎや・・・
スクーターでええやん・・・・
これで買い物も十分できるわ
スクーターでええやん・・・・
これで買い物も十分できるわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645934230/
スポンサードリンク
2: 2022/3/(木) 19:06:18 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
2: 2022/02/27(日) 12:57:48.47 ID:lPCoOFXj0
車は駐車場だけで月15000円や
狂っとるわ
狂っとるわ
35: 2022/02/27(日) 13:13:01.81 ID:uxI1SHJt0
>>2
高すぎやな
高すぎやな
3: 2022/02/27(日) 12:57:54.64 ID:/kG9as8/d
雨の日とか家におったらええだけやしな
電車通勤できる仕事ならガチで要らん
電車通勤できる仕事ならガチで要らん
7: 2022/02/27(日) 12:59:32.90 ID:lPCoOFXj0
>>3
フルフェイス被って雨具着てれば余裕やぞ
まあ車あるうちは嫌やが
フルフェイス被って雨具着てれば余裕やぞ
まあ車あるうちは嫌やが
4: 2022/02/27(日) 12:58:06.84 ID:lLNWoMuJd
彼女と遊びに行けんやん
5: 2022/02/27(日) 12:58:29.76 ID:/kG9as8/d
>>4
スクーターはタンデムしやすさ最強やぞ
スクーターはタンデムしやすさ最強やぞ
9: 2022/02/27(日) 12:59:46.88 ID:S+TZ8G9R0
>>5
ヘルメットで髪型崩れるし服も気を使わなアカンし、女の立場で考えると嫌やろなあ
ヘルメットで髪型崩れるし服も気を使わなアカンし、女の立場で考えると嫌やろなあ
8: 2022/02/27(日) 12:59:40.09 ID:KgqDN+EvM
車はスクーターを邪魔者としか思っていない
幅寄せされて事故ったら●ぬ
幅寄せされて事故ったら●ぬ
16: 2022/02/27(日) 13:02:07.53 ID:lPCoOFXj0
>>8
昔50cc乗ってた頃はそういうのいもあったけど原付二種で幅寄せとか経験ないで
街なかじゃ車より速いし
昔50cc乗ってた頃はそういうのいもあったけど原付二種で幅寄せとか経験ないで
街なかじゃ車より速いし
11: 2022/02/27(日) 13:00:03.34 ID:4B90KJOX0
さむいやん
77: 車ニュース ID:kURumANia
17: 2022/02/27(日) 13:02:33.74 ID:UpU5PeQV0
車の快適さに味しめたら冬とか雨の日とかバイク乗れんわ
19: 2022/02/27(日) 13:05:41.91 ID:lPCoOFXj0
>>17
無ければないでいけるやろ
金めっちゃ溜まりそうや
燃費も3倍くらいちゃうしな
無ければないでいけるやろ
金めっちゃ溜まりそうや
燃費も3倍くらいちゃうしな
26: 2022/02/27(日) 13:10:13.44 ID:lPCoOFXj0
車検前にガチで手放そうかな
30: 2022/02/27(日) 13:11:54.68 ID:igqLi0uo0
ちょっとした小遣い欲しくなったらウーバーもできるぞ
31: 2022/02/27(日) 13:12:16.52 ID:ATtNQEN40
ワイ原付民ホンダのダンクを買おうかガチで迷っとる
37: 2022/02/27(日) 13:13:37.21 ID:igqLi0uo0
はよアドレス125復活してくれ
アクシスZは即復活したのに
アクシスZは即復活したのに
38: 2022/02/27(日) 13:13:46.39 ID:1EvTiT3S0
街乗り用に125欲しいから免許取りたい
45: 2022/02/27(日) 13:16:08.83 ID:5a1x1c1+0
アドレス125買ってから車に乗る頻度激減したわ
54: 2022/02/27(日) 13:19:33.14 ID:lPCoOFXj0
>>45
ワイもそんな感じや
悪天候かでかい荷物買ったりとか遠出以外だとスクーターの方が楽や
近場はほぼスクーターになったで
ワイもそんな感じや
悪天候かでかい荷物買ったりとか遠出以外だとスクーターの方が楽や
近場はほぼスクーターになったで
46: 2022/02/27(日) 13:16:20.70 ID:lMV9zqpMd
ワイも車はカーシェアにしたで
49: 2022/02/27(日) 13:16:52.01 ID:/kG9as8/d
カブだけで生活してたけど車欲しいわ
でも買ったらカブ乗らなくなりそうで怖い
でも買ったらカブ乗らなくなりそうで怖い
50: 2022/02/27(日) 13:17:12.51 ID:u/r4S6f+a
二種って何買ったんや?
63: 2022/02/27(日) 13:21:27.64 ID:lPCoOFXj0
>>50
アドレス125
アドレス110とで悩んだけど足元のスペースが広い125選んだ
アドレス125
アドレス110とで悩んだけど足元のスペースが広い125選んだ
52: 2022/02/27(日) 13:18:13.63 ID:qLK/TMuO0
ワイは原二乗ってて後に車買ったけど原二一切乗らなくなったわ
ファミバイ切って廃車にしようかずっと迷ってる
ファミバイ切って廃車にしようかずっと迷ってる
53: 2022/02/27(日) 13:18:51.96 ID:nH9IZkfb0
フェリーも安くなるし言うほど遠出困らんよな
57: 2022/02/27(日) 13:19:41.43 ID:Gbv+gABXd
リード最強でええんか
59: 2022/02/27(日) 13:19:52.99 ID:K9vmYmlB0
今V125乗っとるけどファミバイ縛りないならバーグマン欲しいわ
25: 2022/02/27(日) 13:09:56.63 ID:K9vmYmlB0
ファミバイないならマジェSとかのほうが便利やな
自動車専用道路とか高速走れるしな
自動車専用道路とか高速走れるしな
60: 2022/02/27(日) 13:20:28.04 ID:qGaPeCoWd
ワイも来月ハンターカブ納車や
これでようやく50ccの制限から解放されるで
これでようやく50ccの制限から解放されるで
66: 2022/02/27(日) 13:23:17.14 ID:Lu9OqXOB0
冬場は特に寒くて乗らなくなるな
21: 2022/02/27(日) 13:06:53.44 ID:mHamHxU+0
一度バイクの速度に慣れるとクルマとか遅すぎて居眠りしてしまうわ
スポンサードリンク
716: 2022/3/(木) 19:06:18 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
jyoki0501
が
しました