1: 2022/03/14(月) 13:50:24.55 ID:YbQsqgGT9
半導体不足などで自動車の生産が滞るなか、先月の中古車の平均取引価格が初めて100万円を超え、過去最高の水準になりました。

 2月の中古車の平均落札価格は、去年2月と比べて20%あまり高い100万6000円でした。

 1年9カ月連続で前の年の同じ月を上回り、集計を始めた1999年4月以降、初めて100万円を超えました。

 半導体不足などで新車の納期が遅れ、中古車の需要が高まっていることや市場に出回る中古車が減少していることが要因です。

 なかでも、軽自動車の価格が上昇しているということです。

 関係者は、ウクライナ情勢の影響も受けて、しばらくは高い価格水準が続くとみています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aed26e9be0c24f115d495f9e876fa1df5f98478a

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647233424/

スポンサードリンク

2: 2022/3/(月) 19:05:30 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
2: 2022/03/14(月) 13:50:36.00 ID:YbQsqgGT0
終わりだよこの国

3: 2022/03/14(月) 13:51:10.85 ID:g1YcVuh70
自動車の価格で2割はデカい

6: 2022/03/14(月) 13:51:23.91 ID:9m+lqIwe0
俺は10年前に買った98000円のアルトワークスまだ乗っとるわ

7: 2022/03/14(月) 13:51:34.42 ID:5eeFfwm/0
20%も上がってんのか、すげーな

10: 2022/03/14(月) 13:51:50.36 ID:T5bqyKu70
中古車が回ってるようじゃ、経済終わるわな

16: 2022/03/14(月) 13:53:57.08 ID:us3L78bK0
人気車種はもう2年待ち当たり前だもんな

21: 2022/03/14(月) 13:55:23.25 ID:ThCedGAV0
自転車最強

26: 2022/03/14(月) 13:56:31.47 ID:agJFldFB0
都会ならカーシェア利用待ったなし!

29: 2022/03/14(月) 13:56:44.28 ID:RU6B4+jU0
そんな影響ないだろ便乗値上げしてるだけ

38: 2022/03/14(月) 13:58:21.63 ID:dr4Mh8Yv0
中古車が海外にダダ漏れだもんな。
そりゃ、国内販売分は高くなるわ。

40: 2022/03/14(月) 13:58:27.60 ID:jTQo0DUJ0
この機会に車売っちゃおうかな
高く売った後は、タクシーでいいや

64: 2022/03/14(月) 14:05:24.47 ID:YbQsqgGT0
新型ノアボク年内納期絶望的だからな、中古がアホほど高い

68: 2022/03/14(月) 14:06:35.52 ID:f5HNXlkL0
俺の軽50万で売れねえかな

69: 2022/03/14(月) 14:06:40.71 ID:R7jI70pI0
往年のシビックtypeRやインテグラtypeRの中古価格は凄そうだな。

71: 2022/03/14(月) 14:08:44.97 ID:xnWqCbJG0
えっ!オレのワゴンRが ひゃっひゃっ100万円!ナビもつけとくわ

75: 2022/03/14(月) 14:09:48.11 ID:mtPqdNw20
レクサス中古のハイブリッドがびっくりするくらい値上がり中
あれだけ不人気でタダ同然だったCTやHSも2014年以降のモデルは高止まりしてる

77: 車ニュース ID:kURumANia
76: 2022/03/14(月) 14:10:01.11 ID:CvMCswnI0
中古車不足ってほんと?
俺の地元腐るほど売ってるけど

77: 2022/03/14(月) 14:10:16.08 ID:kzB8uuva0
去年の春に中古で買った車今見たら倍近いな

79: 2022/03/14(月) 14:10:29.88 ID:jEwxt6jk0
レンタカーも値上げくるのかな?
車両更新費用が上がれば上げざるを得なさそう

89: 2022/03/14(月) 14:12:46.40 ID:xQqKzU970
1,なんでこんなに半導体足らなくなったん?
2,日本は半導体作れないの?今作れれば大儲け出来るじゃん

小学生並みの疑問だが誰か答えてくれないか(´・ω・`)

118: 2022/03/14(月) 14:17:52.94 ID:a+ztlG9p0
>>89
半導体を作る装置に使う半導体が足りないのでライン新設が無理ぽ。
あと、自動車はECUだけじゃなく東南アジアの鉄鋼関係の工場が
ロックアウトしててダメらしい。

141: 2022/03/14(月) 14:23:11.99 ID:6KhDMV/l0
>>89
クルマのECUにも当然集積回路が使われている。
集積回路はウェハとよばれるDVDみたいなものに沢山作られ、
それを一個一個切り離して使うんだけど、その切り離す装置にネオンガスが必要で、
ネオンガスの80%はウクライナで産出されとる。

96: 2022/03/14(月) 14:14:50.71 ID:HxT3ZU+o0
中古車買うのはいいけど
下回り錆びてるやつは自分で直せる人だけにしなよ
鋼板切って溶接したり、パテ埋めしたりとかね

業者に頼むとアホみたいに金かかるからさ

99: 2022/03/14(月) 14:15:27.16 ID:pjd6D1G40
5万円で買った車が
乗り換えで6万円で売れたとしても
また5万で買える車がないってこと?

101: 2022/03/14(月) 14:15:36.44 ID:LjZbGeWN0
そろそろ買い替えようと思ってたがもうしばらくこのボロ車乗るか

125: 2022/03/14(月) 14:18:52.19 ID:MPdXSOul0
半導体とか供給過多になったり、不足したり浮き沈みが激しいよな。
前勤めてた会社も半導体関連で忙しい時は残業休出バンバンやってたがダメになると残業0になって派遣切りとか恒例だったわ

133: 2022/03/14(月) 14:22:16.95 ID:GSxubnkg0
>>125
なんで需要の予測が困難なの?
もう2年位不足って言ってるから早く増産したらいいのに。

208: 2022/03/14(月) 14:45:14.36 ID:MPdXSOul0
>>133
設備投資、人員確保しないと増産できない
また暇になった時に設備人員持て余す

tsmcとか納入しないと支払いしてくれないから黒字倒産しかねない

127: 2022/03/14(月) 14:19:12.08 ID:kJqBOHji0
3年前にこみこみ5万で買ったフィットGDは13万キロ越えても燃費25キロ超えで快調。
買ったときより高く売れるかな。

140: 2022/03/14(月) 14:22:53.88 ID:1zx4SKi20
今の車大切にしないとなあ

146: 2022/03/14(月) 14:25:02.20 ID:OxEl6k+e0
インテのsi(sirでは無い)が150万円とかありえん。

147: 2022/03/14(月) 14:25:15.37 ID:pjd6D1G40
中古はガソリンエンジンの
近年の低燃費の軽自動車が再強になるんか?

ハイブリットはどうせバッテリヘタってるやろし交換で帰って高く付きそう

149: 2022/03/14(月) 14:25:58.46 ID:IuwBa8k40
2年前に120万で買った中古が今200万弱してるわ

異常すぎ

160: 2022/03/14(月) 14:29:51.02 ID:glM2A84A0
一番安いアルトですら30万ぐらい相場上がってるから地獄だな
買っても税金地獄w

162: 2022/03/14(月) 14:32:20.61 ID:xg27Yiha0
今乗り換えする奴は馬鹿

耐久消費財の減価償却が今時点で5年。

178: 2022/03/14(月) 14:37:13.89 ID:3CULCncr0
興味本位で見たら8万キロの軽でも90万とかなかなか強気な価格だったわ。
今の車を大事にのるわ

204: 2022/03/14(月) 14:44:46.36 ID:3CULCncr0
ポンコツ軽なら近くの店で30万くらいで並んでるけど15年落ち、不人気車、10万キロ超え、修復ありばかりだな

235: 2022/03/14(月) 14:53:41.73 ID:t5Boz1uP0
これからは古い車を長く乗る時代がやってくる
つまり整備屋が儲かるということだ

310: 2022/03/14(月) 15:27:28.58 ID:R/LjzP5f0
ハチゴーも人気でそう

290: 2022/03/14(月) 15:18:34.25 ID:WDBGQZnr0
もうすぐ納車だから再査定してもらったら、半年前の査定額より50万位以上上がってた
走行距離も増えているのに

スポンサードリンク

716: 2022/3/(月) 19:05:30 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年03月14日 20:16
      • これ田舎の民どうするの
        給与安い上に車必須なんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2022年03月15日 09:05
        • >>1 おまえは引きこもっているから外の情報を全く知らないだろ?
          徒歩でもいいから自分の目で見てこいよ 


        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年03月14日 20:26
      • ワ、ワイのエブリィちゃんは人気か…?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年03月14日 20:28
      • メルカリに出してたけど取り下げるわ。
        手放したら次が手に入らない気がしてきた。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年03月14日 20:50
      • 年末に故障して廃車にしたわ
        仕事で使ってる2台で生活してるがなんの問題もないことに気がついてしまった
        保険3台分払ってるし等級がもったいないから経でも買おうかと思ってたのに
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年03月14日 21:03
      • 半導体不足なのもあるけど、スポーツセダンの値上がりが異常すぎて全体的に平均も上がってると思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年03月14日 21:40
      • 今はそこそこ人気の車種を中古で高く売って、すぐ納車できる不人気車を新車で買うには最高のタイミング
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年03月14日 21:51
      • ワイの10年落ち23万キロ走行のアルトバンも今なら高く売れるかな?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2022年03月15日 11:58
      • ワイのミラTR-XXも高く買ってくれよ! レアカーやぞ!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2022年03月15日 13:24
      • 今乗ってるの高く売って、新車買うのが一番ってこと?
        でも納期が1年とかの車種はだめか。
        ハスラー売ってクロスビーに替えたい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット