ef5c1e26
1: 2022/03/14(月) 13:23:41.51 ID:1QDymW+/0Pi
まとめサイト「2021年平均値引きは28万円です」
ツイ民1「35万+ガソリン満タン納車ゲット!」
自称カーディーラーブログ「車体価格270万の車で乗り出し300万から30万値引きしろって車体価格割り込めるわけないだろ!」

ディーラーさん「とりあえず初回の今お出しできる数字は・・・これくらいですね(15万)」


すまん、何を信じたらええんや?

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647231821/

スポンサードリンク

2: 2022/3/(火) 12:17:57 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
2: 2022/03/14(月) 13:23:53.63 ID:1QDymW+/0Pi
ディーラーが決算期だから成約件数欲しくて値下げしてくれやすいって意味ね

5: 2022/03/14(月) 13:24:21.38 ID:1QDymW+/0Pi
ワイくんディーラーで車買うの初めてなの!

9: 2022/03/14(月) 13:24:46.66 ID:7xpVYfOA0Pi
何買うの?

12: 2022/03/14(月) 13:25:03.94 ID:1QDymW+/0Pi
>>9
フリードハイブリッドクロスター!!!

19: 2022/03/14(月) 13:26:20.66 ID:7xpVYfOA0Pi
>>12
300万くらい?
なら30万引きはいけそうやな

23: 2022/03/14(月) 13:27:48.07 ID:1QDymW+/0Pi
>>19
まだオプション精査してないけどクロスターにナビとかドラレコもつけてザンクレ5年340万!
頭金は150くらいでいいかな!?

29: 2022/03/14(月) 13:29:55.03 ID:MbbiIW/30Pi
金あるなら一括やろ
残クレは「ノコギリ」言うて
往復つまり売る時も買い取る時も
ディーラーが手数料で儲ける方法や

33: 2022/03/14(月) 13:31:11.54 ID:1QDymW+/0Pi
>>29
いまロシアの中古車市場が締め出されてるから5年後に制裁終わってればリバウンド需要で中古価格上がるでしょ
そしたらほぼ金かけず新車フリード乗り換えもあり得るし頭金大きく入れて残クレの方がバランスいいと思ってる

11: 2022/03/14(月) 13:25:00.16 ID:MbbiIW/30Pi
新車か?
ワイの好きな車系youtuberは中古購入は4月言ってたで

13: 2022/03/14(月) 13:25:18.95 ID:1QDymW+/0Pi
>>11
新車!

77: 車ニュース ID:kURumANia
16: 2022/03/14(月) 13:25:50.45 ID:MbbiIW/30Pi
>>13
シエンタ出るまで待ったら引いてくれそうな気もするな

22: 2022/03/14(月) 13:26:56.35 ID:1QDymW+/0Pi
>>16
シエンタとぶつける感じ?
シエンタは正直買う気ないけど見積もりだけ行った方がいいのか・・・
でもどうやって比較するん?
違う車なんでね、って言われたら終わりじゃね?

24: 2022/03/14(月) 13:27:53.77 ID:MbbiIW/30Pi
>>22
パイの取り合いでバチバチの相手やろ
相見積や

26: 2022/03/14(月) 13:28:48.92 ID:1QDymW+/0Pi
>>24
なるほど!
シエンタチラつかせたらびびるのか!
来週末行くわ!

14: 2022/03/14(月) 13:25:31.04 ID:WijAxqxb0Pi
何歳?年収は?

18: 2022/03/14(月) 13:26:15.80 ID:1QDymW+/0Pi
>>14
29歳700万!
貯金はあるから金は大丈夫だけどせめて世間並みの値引きもらわんと損した気分じゃない?!

15: 2022/03/14(月) 13:25:40.86 ID:1QDymW+/0Pi
新車は3月が1番値下げできて4〜5月は最悪ってディーラーが言ってた!

20: 2022/03/14(月) 13:26:26.39 ID:sLzmiBjD0Pi
今新車も中古車も時期が悪いだろ

25: 2022/03/14(月) 13:28:26.43 ID:1QDymW+/0Pi
>>20
関連企業に勤めてるからそれは知ってるけど今の車やばいからどっちにしろ今年中に買いたいの!
なら今が1番いいかなと!

31: 2022/03/14(月) 13:30:22.86 ID:sLzmiBjD0Pi
>>25
車関連の会社なら周りに情報通の先輩とかおらんか?
ここで聞くより確実や

36: 2022/03/14(月) 13:31:56.27 ID:1QDymW+/0Pi
>>31
いるけど意外と金に無頓着なんよ
いい給料貰ってるからなのかネットに毒されてないからなのかあんま気にせず決めるって意見だった

28: 2022/03/14(月) 13:29:27.18 ID:7xpVYfOA0Pi
ホンダの他店も回ったら?

30: 2022/03/14(月) 13:30:02.18 ID:1QDymW+/0Pi
>>28
系列以外で2店はいった!
たりない?

37: 2022/03/14(月) 13:32:26.68 ID:1QDymW+/0Pi
2店舗に1発即決するからベストプライス出して!って言おうと思ってる

35: 2022/03/14(月) 13:31:50.68 ID:tbe5y1Pg0Pi
今車の生産自体が少ないから
面倒な客は無理に売ってこんで

39: 2022/03/14(月) 13:33:13.10 ID:1QDymW+/0Pi
>>35
生産は少なくても予算は変わらないからカーマーカーは例年並みに数出したいし同じだよ!

38: 2022/03/14(月) 13:32:42.03 ID:hO91rXJM0Pi
値引きできる権限が役職で違うから店長と交渉するのがええらしいな

40: 2022/03/14(月) 13:33:49.47 ID:1QDymW+/0Pi
>>38
店長と話がしたい!とか言って通じるもん?

44: 2022/03/14(月) 13:34:33.85 ID:MbbiIW/30Pi
なあ
そもそもの話なんやけど

3月で一番値引くのは登録ベース3月ちゃうんか
今から言っても遅いやろ

45: 2022/03/14(月) 13:35:41.87 ID:1QDymW+/0Pi
>>44
それは聞いたけど成約段階って言ってた!
だから3月に決めてもらえる前提でのベストプライス頑張りますって

50: 2022/03/14(月) 13:37:56.56 ID:9DdMnhiS0Pi
ガソリン満タンでゲット!とか言うクソほどどうでもいい情報
こんだけ高騰してても数千円で満タンやねんからマジでどうでもええ

54: 2022/03/14(月) 13:39:21.37 ID:1QDymW+/0Pi
>>50
ツイッターやし話半分やけどそんな値引きどこの世界!?って感じのツイートいっぱいあるんよな
それの半値とかしか引き出せなかったら悔しくない?

53: 2022/03/14(月) 13:39:17.27 ID:1JmUiSya0Pi
平均の値引きは車両単体からだろ
それ以上引いてもらってるやつはオプションモリモリだから
付けないのが一番の値引きだぞ

スポンサードリンク

716: 2022/3/(火) 12:17:57 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年03月15日 12:29
      • 今は本当に新車の玉数少ないから例年程値引きは出来ないぞ
        去年以上に厳しい状態だからネットの情報もあてにならない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2022年03月15日 12:48
      • >29歳700万!
        は???
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2022年03月15日 13:18
      • 値引きを期待するより金を多く用意したほうがいいぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年03月15日 14:01
      • スレの最後にもあるけど、ディーラーで一番値引きできるのはオプション(ディーラーオプション)だからなあ。そこを何もつけずに安く買うか、必要なオプションを安くつけてもらうかにするのが一番現実的な気がするわ。
        車両本体価格を思いっきり引いてくれっていうのはモデルチェンジ直前とかそういう時以外は難しいんじゃない?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2022年03月15日 21:11
        • >>4
          たし蟹
          総額320万なのに50万値引きしていただいた(敬語)
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年03月15日 14:02
      • 売り手市場なんで値引きとかより助成金調べたほうがいい
        この時期に新車はまた良いが、100万クラスの中古買うのは馬鹿
        ガソリン高騰とコロナ撤回来るまでの潰し来るまでの程度で書き手市場きたら乗り換えが最強
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2022年03月15日 14:35
      • 今は在庫車なので大幅値引きしますってのがほぼ無いからなあ
        値引き目的なら今の車に乗り続けてあと1年くらい待ったほうがいいかもね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット