8f04a681
1: 2022/03/14(月) 12:06:46.682 ID:paD0nJACaPi
自動運転のタクシーが家まで来るんだろ?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647227206/

スポンサードリンク

2: 2022/3/(火) 17:00:22 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
2: 2022/03/14(月) 12:07:39.757 ID:7G6ffBtAMPi
タクシーじゃ金かかるわ

5: 2022/03/14(月) 12:08:11.855 ID:Fj1QnaD40Pi
常に無人のタクシーが大量に巡回してるイメージ

9: 2022/03/14(月) 12:10:10.495 ID:ZED62AzL0Pi
>>5
巡回するのはエネルギーの無駄だから一定の範囲内に駐車場があってそこから5~10分くらいで各家庭まで来る感じかな
50年くらい先になりそうだけど

6: 2022/03/14(月) 12:09:20.127 ID:XipOFMMW0Pi
公共交通機関になるかもな

7: 2022/03/14(月) 12:09:53.414 ID:poLW6DioaPi
タクシーが来るんじゃなくてタクシーが家にある方が楽

77: 車ニュース ID:kURumANia
11: 2022/03/14(月) 12:10:35.424 ID:A4i1sc7GMPi
人数分ないから無理だよ

今のレンタカーやカーシェアにしても
もしも契約者のうち希望者全員が車を得るには
ほぼ1組1台必要だ、せめて0.7台

14: 2022/03/14(月) 12:11:03.087 ID:TLQ9wbHB0Pi
車に乗りながら旅行しながら仕事できるんだぜ?
車を買わないわけねえんだわ

17: 2022/03/14(月) 12:12:22.501 ID:A4i1sc7GMPi
繁忙期は車がない、予約に成功した人限定ってなる
繁忙期に合わせて台数準備すると
自家用車とほとんどコスト変わらない

19: 2022/03/14(月) 12:12:34.842 ID:6J+5+CE0dPi
お前ら追い越しできなくてイライラするやろ

23: 2022/03/14(月) 12:15:40.841 ID:1UxC9ptK0Pi
一回一回の金かかるし好きなところいけないし待たないといけないしで結局自動運転かったほうがよくないか?

24: 2022/03/14(月) 12:16:34.529 ID:2VP4wfZvdPi
田舎なうちの周りじゃどう考えても自動タクシーあっても不足するからやっぱり所有する

28: 2022/03/14(月) 12:17:41.596 ID:1UxC9ptK0Pi
>>24
確かに田舎はつらいだろうな、そこまで普及するとは思えないし

27: 2022/03/14(月) 12:17:06.836 ID:0vvd7KiC0Pi
自分好みの快適空間にアレンジできると考えれば自家用車需要も無くならなさそう

31: 2022/03/14(月) 12:18:45.941 ID:OEv5BMle0Pi
でも車に任せっぱなしに怖くてできない気がする

32: 2022/03/14(月) 12:18:55.797 ID:7G6ffBtAMPi
自動運転タクシーは既存のタクシーより安いんだろうか
丸一日利用したらいくらかかるんだろうか
岡山から東京までとか行ったらいくらかかるんだろうか

35: 2022/03/14(月) 12:20:27.986 ID:1UxC9ptK0Pi
なんだかんだ自動運転うんぬんが普及する前にもっと快適な乗り物普及しそうな気はする

37: 2022/03/14(月) 12:22:04.765 ID:gLu4oTktMPi
タクシー呼んだら数分で到着すると思ってそう
地方だと断られたり、数十分待ちもある

44: 2022/03/14(月) 12:24:07.600 ID:paD0nJACaPi
>>37
わかったじゃあ田舎民は所有してくれ
都会の事しか考えてないんだ

46: 2022/03/14(月) 12:25:10.978 ID:1UxC9ptK0Pi
>>44

52: 2022/03/14(月) 12:26:58.836 ID:YUdV9HttaPi
まぁ普段車乗ってる人にもサンデードライバーが減るっていうメリットあるな

54: 2022/03/14(月) 12:27:21.821 ID:+AY8AIyCrPi
目的地に停めておく必要もなくなるから広大な駐車場に囲まれた要塞のようなイオンとか
ああいうのも小さい駐車場だけになるんだろうね

64: 2022/03/14(月) 12:37:08.209 ID:uzB1fiyMMPi
家族で婆ちゃん家とか行くのにタクシー乗ってくの?
んなアホな

67: 2022/03/14(月) 12:40:31.721 ID:YUdV9HttaPi
>>64
田舎に自動運転タクシーで行ったら帰りはどうするんだろ

来るのにめっちゃ時間がかかりそう

69: 2022/03/14(月) 12:42:39.606 ID:PoRLapytpPi
無駄なもん開発してんな
そんなもんどこでもドア開発すれば一切不要の鉄クズになるだけだろ

70: 2022/03/14(月) 12:43:47.691 ID:A4i1sc7GMPi
都会こそ
繁忙期に一斉に車求めるから
人数分用意しないと予約、抽選、待機

繁忙期に全員が車あるなら
1契約1台ベース欲しい

74: 2022/03/14(月) 12:47:03.886 ID:ngPabeHS0Pi
使いたいときは貸出中

75: 2022/03/14(月) 12:47:58.895 ID:FUsQi5PQdPi
ドライバー不足が解消されて物流や公共交通機関が捗るな

78: 2022/03/14(月) 12:52:43.733 ID:QzJHn6J80Pi
当分無理だぞ
プロパイロットつけてるけど当分無理だなって実感する

79: 2022/03/14(月) 12:56:46.767 ID:7V+KwZC+0Pi
完全自動運転が実用化されれば
どんだけ先の未来がわからんが、そういう時代になれば、そうなる
それを見越してベンツとかトヨタとかはレンタカーや定額サービス、配車サービスなどに出資してる

86: 2022/03/14(月) 13:10:44.972 ID:gIRvlSwwrPi
完全自動運転ってまずそれに対応した都市設計もセットらしいから過疎化の進んでる日本のそれも地方都市なんかでは幹線道路くらいでとどまって夢のまた夢だろうな

90: 2022/03/14(月) 14:10:23.321 ID:P/Icx8Xx0Pi
実用化されるまであと50年はかかるから気にするだけ無駄な気がする

スポンサードリンク

716: 2022/3/(火) 17:00:22 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2022年03月15日 18:08
      • 十年後に、いつになったら完全自動運転が完成するのか?ってスレできるんだろうな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 千尋の金隠し
      • 2022年03月15日 18:36
      • 庶民が買える値段になる日は、生きてる間には来ないのでは?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2022年03月15日 18:39
        • >>2
          だから自動運転タクシーにみんな乗るようになるって話じゃね?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2022年03月15日 18:47
      • 自動運転タクシーがスマホで呼べるようになったらみんな馬鹿らしくて車なんて買わないなるだろうけどいつになるんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2022年03月16日 12:59
        • >>4
          車の運転自体は好きだけど不快な思いをすることもあるから完全自動運転の普及が待ち遠しい。
          楽しむのはクローズドコース内のみとかでも良いかと思ってきた
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2022年03月15日 20:25
      • ワイが60歳になるまでに何とか頼むわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2022年03月20日 09:18
      • 渋滞だらけの都会なんか道路潰して全部電車通せばいいんじゃないですかね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット