アクアとノートどっちがええかな?
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648367400/
スポンサードリンク
2: 2022/3/(水) 15:00:08 ID:kurumania
2: 車ニュース ID:kURumANia
10: 2022/03/27(日) 16:52:07.03 ID:3AbwMOC8r
燃費気にするなら軽自動車乗っとけや
14: 2022/03/27(日) 16:52:50.20 ID:aT1J7OU30
ノートはアクセルブレーキに慣れるかどうかだから試乗しといたほうがええで
22: 2022/03/27(日) 16:54:54.29 ID:8BiDEmrr0
長く乗るなら日産は内装腐るの早いからなあ
かといってアクアの変な内装もどうかと思うし
かといってアクアの変な内装もどうかと思うし
26: 2022/03/27(日) 16:55:49.87 ID:Ig4zi7vSa
>>22
たしかにアクアの内装は安っぽいね
ドア周りとか特に
ノートはおもちゃみたいなシフトが気になる
たしかにアクアの内装は安っぽいね
ドア周りとか特に
ノートはおもちゃみたいなシフトが気になる
25: 2022/03/27(日) 16:55:46.72 ID:jb/FOgzSd
独身ならPCX160が最強や
39: 2022/03/27(日) 16:58:54.15 ID:skVsFZCi0
ノートやな
トヨタは日本向けは内装とか明らかにコストダウンしすぎててチープや
トヨタは日本向けは内装とか明らかにコストダウンしすぎててチープや
45: 2022/03/27(日) 17:02:37.38 ID:tZOuxgc2a
>>39
コンパクトカーとか特にひどいよね
トヨタはコンパクトカーのこと軽自動車としか思ってなさそう
コンパクトカーとか特にひどいよね
トヨタはコンパクトカーのこと軽自動車としか思ってなさそう
41: 2022/03/27(日) 16:59:53.55 ID:eddfeKlnM
300万出せるならノート
無理ならアクア
無理ならアクア
48: 2022/03/27(日) 17:03:50.63 ID:J+DTGq+80
オーラ買ったけどなかなかいいぞ
59: 2022/03/27(日) 17:08:06.54 ID:dLva9PPm0
そんなんじゃつまらないから四駆ターボ買え
ハイオク指定リッター4kmとかだけど気持ちええぞ
ハイオク指定リッター4kmとかだけど気持ちええぞ
64: 2022/03/27(日) 17:09:19.00 ID:zC44/ko0a
>>59
ノートの4駆は評価高いけどどうなんやろうね
ノートの4駆は評価高いけどどうなんやろうね
74: 2022/03/27(日) 17:11:07.94 ID:dLva9PPm0
>>64
知らないから分からんけど
0-100キロ6秒台以内なら気持ちよくなれるで
知らないから分からんけど
0-100キロ6秒台以内なら気持ちよくなれるで
63: 2022/03/27(日) 17:09:01.42 ID:ldHwplxlM
街乗りワイ、ガソリンとハイブリットで迷いまくる
実際どうなん?
実際どうなん?
77: 車ニュース ID:kURumANia
70: 2022/03/27(日) 17:10:26.99 ID:8BiDEmrr0
>>63
今ガソリンでも大体燃費ええしイニシャルコストの分は回収できひんよ
単純にグレード差として見たほうがええで
今ガソリンでも大体燃費ええしイニシャルコストの分は回収できひんよ
単純にグレード差として見たほうがええで
77: 2022/03/27(日) 17:11:49.69 ID:skVsFZCi0
>>63
ガソリンとHVの差額分をペイできるかどうかやな
4年か5年で乗り換えるならガソリンの方が安くつくと思う
ガソリンとHVの差額分をペイできるかどうかやな
4年か5年で乗り換えるならガソリンの方が安くつくと思う
98: 2022/03/27(日) 17:15:37.54 ID:BulCKUyB0
1-4km/L→古いアメ車か戦車
5-9km/L→悪い
10-15km/L→少し悪い
16-20km/L→普通やな
21-25km/L→良い
26-30km/L→とても良い
31以降→原付かな
5-9km/L→悪い
10-15km/L→少し悪い
16-20km/L→普通やな
21-25km/L→良い
26-30km/L→とても良い
31以降→原付かな
85: 2022/03/27(日) 17:13:09.43 ID:1c3tGKT/0
アクアとノートの2択なら間違いなくアクアだな。どっちもコンパクトで華奢だけど、ブランド力があるからな。
121: 2022/03/27(日) 17:20:19.50 ID:uBQwvrkda
各車ダメなところ
アクア → 内装が安っぽい。色々手抜きしすぎ
ノート(オーラ)→ 抱き合わせ販売がくそ。日産車
フィット→ 顔。
アクア → 内装が安っぽい。色々手抜きしすぎ
ノート(オーラ)→ 抱き合わせ販売がくそ。日産車
フィット→ 顔。
139: 2022/03/27(日) 17:23:52.50 ID:0JV+lS780
燃費ならヤリス一択だろ
144: 2022/03/27(日) 17:24:31.01 ID:wDsAZ/cl0
アクアクソダサいけど日産はないからアクアやろな
ワイはどっちも乗らんけど
ワイはどっちも乗らんけど
164: 2022/03/27(日) 17:29:45.06 ID:U4LvOjiY0
わいは新古車のミライースを80万で買った😃
メタリックなレッドが夕焼けに映えるンゴねえ…
メタリックなレッドが夕焼けに映えるンゴねえ…
165: 2022/03/27(日) 17:29:49.05 ID:016bZ1mNM
アクアももうちょっとで改良とグレードの追加だから今は微妙
171: 2022/03/27(日) 17:31:09.34 ID:Dpoi8cMoa
>>165
ゆうてボディ色の追加(ツートン)となんちゃってGR追加だからそんなに気にせんやろ
ゆうてボディ色の追加(ツートン)となんちゃってGR追加だからそんなに気にせんやろ
179: 2022/03/27(日) 17:32:36.75 ID:wncmTrhW0
なあアルトって燃費ガチでええんか?
買うか迷ってるんやけど
買うか迷ってるんやけど
184: 2022/03/27(日) 17:33:14.35 ID:hxtrz9cma
>>179
燃費の良さ=軽さやから燃費はええよ
燃費の良さ=軽さやから燃費はええよ
183: 2022/03/27(日) 17:33:04.66 ID:meUUfBMe0
ノートオーラ欲しい
204: 2022/03/27(日) 17:38:35.40 ID:c0Cr0rSP0
今日本一コスパのいい車はヤリスクロスやろ
燃費よしリセールよし見た目まあまあでブレーキホールドまで付いてる最強の車や、内装なんか気になってきたら市販のパーツ買えばええし
燃費よしリセールよし見た目まあまあでブレーキホールドまで付いてる最強の車や、内装なんか気になってきたら市販のパーツ買えばええし
214: 2022/03/27(日) 17:41:56.17 ID:P05rDv3l0
言うほど燃費気にするか?
街乗りやったら燃費伸びへんやろ
街乗りやったら燃費伸びへんやろ
220: 2022/03/27(日) 17:43:15.97 ID:sO21aw4m0
せっかくガソリン車がまだ買える時代なんやから今のうちにガソリン車乗っとこうや
そのうち嫌でもハイブリッドやら電気やら乗らされるんやし
そのうち嫌でもハイブリッドやら電気やら乗らされるんやし
227: 2022/03/27(日) 17:45:44.55 ID:JvhO/upG0
ノートは買うなら最上級グレードのプロパイロットついてるやつにすべき😡
230: 2022/03/27(日) 17:46:43.62 ID:AVI0lxQ3a
>>227
さらにシートヒーターやLEDヘッドランプは必須だよね😊
さらにシートヒーターやLEDヘッドランプは必須だよね😊
250: 2022/03/27(日) 17:50:50.68 ID:EqPK/rL7a
>>230
占めて320万になります
占めて320万になります
152: 2022/03/27(日) 17:27:13.43 ID:nd6AXdGW0
なんだかんだアクアがいいんだよなあ
アルトとか軽も燃費や燃費以外もコストかからなくてええけど、荷物は載らないな
アルトとか軽も燃費や燃費以外もコストかからなくてええけど、荷物は載らないな
スポンサードリンク
716: 2022/3/(水) 15:00:08 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (10)
jyoki0501
が
しました
だからまあイキったジジイがミサイル化するんやけど。
jyoki0501
が
しました
加速の良さで選ぶならオーラ
室内広さで選ぶならフィット
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それは電費か
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました