1: 2022/04/27(水) 21:00:53.792 ID:vASmeQ9S0
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651060853/
スポンサードリンク
2: 2022/4/(金) 00:20:21 ID:kurumania
2: 2022/04/27(水) 21:01:45.000 ID:Cu4dQfcgd
これのどこがカッコイイのかわからない
好みの問題だからな
好みの問題だからな
4: 2022/04/27(水) 21:02:08.925 ID:PVSrdVz00
逆張り無しでNAのほうがかっこいいです
6: 2022/04/27(水) 21:02:47.162 ID:baqJYKpr0
でも古い車ってああ昔の車だなってわかるデザインしてるよね
10: 2022/04/27(水) 21:04:23.936 ID:RgrZsqIO0
最近の車の妙に丸い形があんま好きじゃ無い
角張った昔のデザインで中は現代の最新版がいい
角張った昔のデザインで中は現代の最新版がいい
20: 2022/04/27(水) 21:07:50.231 ID:qyVi+z000
>>10
流行は繰り返すっていうけど
あんま角ばらないよね
昔のアメ車みたいな
流行は繰り返すっていうけど
あんま角ばらないよね
昔のアメ車みたいな
12: 2022/04/27(水) 21:05:53.638 ID:5pzVZ0Z90
NDもいうほど新しくない
14: 2022/04/27(水) 21:06:04.376 ID:vASmeQ9S0
2: 車ニュース ID:kURumANia
79: 2022/04/27(水) 21:26:07.522 ID:8VnVQ04id
>>14
正直大好き
vipはおっさんばっかりだから過去がキラキラして見えるのはわかる
正直大好き
vipはおっさんばっかりだから過去がキラキラして見えるのはわかる
86: 2022/04/27(水) 21:27:47.671 ID:vASmeQ9S0
結局思い出補正だよな
デザインはどう考えても今が1番カッコいい
デザインはどう考えても今が1番カッコいい
18: 2022/04/27(水) 21:07:19.239 ID:bLSLo4j+0
ただライトを細く小ぶりにした戦犯はLEDだな
19: 2022/04/27(水) 21:07:40.897 ID:vASmeQ9S0
お前ら今の車ダサいダサい言って
カッコいいと思う車言わないじゃん……
結局今の車が1番カッコいいって事でしょ?
カッコいいと思う車言わないじゃん……
結局今の車が1番カッコいいって事でしょ?
112: 2022/04/27(水) 21:37:13.869 ID:/uUvuk8p0
NDって現物見るとそんなに悪くはない
マツダ車全般に言えるけど写真映りの悪さが異常すぎる
>>19
マツダならFC
ホンダならNA1とDC2とGA2、あとEFとEGのシビック
トヨタならSWか70のスープラ
ニッサンなら30と32のゼット
年代で見た目の話するなら85年から98年ぐらいのクルマが一番ピシッとしててカッコいい
マツダ車全般に言えるけど写真映りの悪さが異常すぎる
>>19
マツダならFC
ホンダならNA1とDC2とGA2、あとEFとEGのシビック
トヨタならSWか70のスープラ
ニッサンなら30と32のゼット
年代で見た目の話するなら85年から98年ぐらいのクルマが一番ピシッとしててカッコいい
21: 2022/04/27(水) 21:07:58.884 ID:Dq1uFImYr
FDを超えるものは無い
32: 2022/04/27(水) 21:14:10.829 ID:vASmeQ9S0
46: 2022/04/27(水) 21:17:16.589 ID:Dq1uFImYr
>>32
FDの流線美が圧勝すぎる
今の安全基準ではなし得ない形状だから仕方ないね
FDの流線美が圧勝すぎる
今の安全基準ではなし得ない形状だから仕方ないね
24: 2022/04/27(水) 21:09:11.099 ID:bLSLo4j+0
そりゃ個々人の好みあるしな
外車だって旧式のデザインが人気あったりするのもあるべ
外車だって旧式のデザインが人気あったりするのもあるべ
25: 2022/04/27(水) 21:09:39.004 ID:1oRdCQjya
つまりBRZや86のがNDよりカッコいいって事か
28: 2022/04/27(水) 21:11:57.304 ID:jcP07ykj0
今出てる車が50年後にダサくなったら
じゃあなんで今の車がかっこいいって思えるんだろうか
不思議!
じゃあなんで今の車がかっこいいって思えるんだろうか
不思議!
37: 2022/04/27(水) 21:15:38.078 ID:1oRdCQjya
今時のはボンネット分厚くてダサいじゃん
77: 車ニュース ID:kURumANia
60: 2022/04/27(水) 21:20:02.598 ID:vASmeQ9S0
>>37
デザインにそれ重要か?
ミニバンやSUVは背が高くても人気やぞ
低い方がいいなんてセダンやスポーツカー好きだけだろ
でもセダンやスポーツカーだって今は分厚いし
デザイン的に分厚い方がカッコいいから今分厚いんだろ?
デザインにそれ重要か?
ミニバンやSUVは背が高くても人気やぞ
低い方がいいなんてセダンやスポーツカー好きだけだろ
でもセダンやスポーツカーだって今は分厚いし
デザイン的に分厚い方がカッコいいから今分厚いんだろ?
103: 2022/04/27(水) 21:34:21.309 ID:vASmeQ9S0
105: 2022/04/27(水) 21:35:33.687 ID:8VnVQ04id
>>103
正直全部かっこよくない
正直全部かっこよくない
38: 2022/04/27(水) 21:15:40.586 ID:XglvxxYX0
俺はN-WGNで十分だよ
39: 2022/04/27(水) 21:16:06.313 ID:7FwA3/nC0
85: 2022/04/27(水) 21:27:42.495 ID:8VnVQ04id
>>39
実際はEVになって無くなっていくんだよな
実際はEVになって無くなっていくんだよな
175: 2022/04/27(水) 21:56:13.585 ID:8EwLh0KZa
55: 2022/04/27(水) 21:19:32.863 ID:bLSLo4j+0
ジャンル合わせて比較しろよ
まあ大昔から世界的にaudiとメルセデスのデザイン後追いなんだから仕方ない
まあ大昔から世界的にaudiとメルセデスのデザイン後追いなんだから仕方ない
56: 2022/04/27(水) 21:19:37.834 ID:PXl9Ug940
古い外車がカッコいいっていうのは分かるけど180SXみたいなのが未だにカッコいいは無いな
72: 2022/04/27(水) 21:22:55.498 ID:dW/QDuHza
好みだよなぁ
自分は最新のロードスターもかっこいいと思うけど日産のフィガロみたいなレトロな見た目も好き
自分は最新のロードスターもかっこいいと思うけど日産のフィガロみたいなレトロな見た目も好き
83: 2022/04/27(水) 21:26:55.075 ID:yQpYO1lF0
87: 2022/04/27(水) 21:28:09.502 ID:mBFAk8zE0
>>83
これはダサい
これはダサい
89: 2022/04/27(水) 21:28:56.067 ID:IiBg25FT0
86/BRZは間違いなく先代の方が良かった
ボンネットが分厚くなってクソださ
ボンネットが分厚くなってクソださ
91: 2022/04/27(水) 21:29:59.319 ID:A7A/KQiMd
クラウンは現行も悪くないけど200系が一番好き
95: 2022/04/27(水) 21:31:08.425 ID:kKtprWLQ0
ボンネットが厚いってどういうこと?
97: 2022/04/27(水) 21:32:01.348 ID:8VnVQ04id
>>95
昔の車は安い薄っぺらいデザイン
昔の車は安い薄っぺらいデザイン
107: 2022/04/27(水) 21:36:17.372 ID:vASmeQ9S0
>>97
そうそうそれだ!低く薄いと安っぽい!
分厚い方がデカく見えて安心感あるよな
そうそうそれだ!低く薄いと安っぽい!
分厚い方がデカく見えて安心感あるよな
121: 2022/04/27(水) 21:39:14.786 ID:pUPhe2E40
80スープラは発売当時はずんぐりむっくりとかで酷評だったろ
150: 2022/04/27(水) 21:47:25.511 ID:mBFAk8zE0
新しくても古くてもダサいのはダサいしカッコいいのはカッコいい
でも一番カッコいいのはFD
でも一番カッコいいのはFD
151: 2022/04/27(水) 21:47:45.092 ID:vASmeQ9S0
え?お前ら
セダン・スポーツカーはボンネットや全高低い方がカッコいいって事??
でも新型ISも結構ボンネット高いし
GR86も35GTRもボンネット高いし
NDロードスタ一もフェンダーつまみ上げてるから横から見たらボンネット高く見えるぞ?
それがダサいって事?
お前らが新しい車ダサいって言ってるのは
ボンネットと背の高さが嫌って事なの?
セダン・スポーツカーはボンネットや全高低い方がカッコいいって事??
でも新型ISも結構ボンネット高いし
GR86も35GTRもボンネット高いし
NDロードスタ一もフェンダーつまみ上げてるから横から見たらボンネット高く見えるぞ?
それがダサいって事?
お前らが新しい車ダサいって言ってるのは
ボンネットと背の高さが嫌って事なの?
172: 2022/04/27(水) 21:54:54.331 ID:Z9WL3NEb0
2代目ピアッツァのハーフリトラの丸目4灯が好きだった
当時は評価低かったけど今じゃ絶対に被らない個性
当時は評価低かったけど今じゃ絶対に被らない個性
173: 2022/04/27(水) 21:54:57.641 ID:vASmeQ9S0
例えば
FD3SとNSXとかDC2が分厚くて全高が高かったら名車にならなかった可能性あるの?
よく国産スポーツカーでみんな好きなのって
低くて薄いけど……分厚かったら評価違ったんか?そんな事ないだろ
FD3SとNSXとかDC2が分厚くて全高が高かったら名車にならなかった可能性あるの?
よく国産スポーツカーでみんな好きなのって
低くて薄いけど……分厚かったら評価違ったんか?そんな事ないだろ
171: 2022/04/27(水) 21:54:54.145 ID:tKAIyoTd0
20代の人は今の車がカッコイイと思うし
30代の人は10年前の車がカッコイイと思うし
40代の人は20年前の車がカッコイイと思うし
50代の人は30年前の車がカッコイイと思うってだけの話
自分が若くて青春だった時代に流行ってたり乗ってた車が一番カッコイイと思うもんだろ
30代の人は10年前の車がカッコイイと思うし
40代の人は20年前の車がカッコイイと思うし
50代の人は30年前の車がカッコイイと思うってだけの話
自分が若くて青春だった時代に流行ってたり乗ってた車が一番カッコイイと思うもんだろ
スポンサードリンク
716: 2022/4/(金) 00:20:21 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (25)
どうしてなのか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
そん時にはあの頃は良かったと言われてる
30年前からずーっとそう
jyoki0501
が
しました
もう格好いいは諦めて、可愛いデザインにシフトしてほしいと思ってる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
無駄な造形が増えてクソが増えます
それが今の断崖絶壁SUVの魑魅魍魎
あと、そこなBMW聞いてるか?
jyoki0501
が
しました
ただ60、70年代とかの方が今みたいに型にはまったデザインが無く個性的なデザインが多くて好き
個人的にはA110が一番好きなエクステリアだわ
80年代以降はどのメーカーも型にはまったデザインが多くて正直そこまで魅力を感じない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それぞれの時代の良さがあるから、こっちがダサいとか決める必要無し。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
自分もチューンド至上主義な時代の車に乗ってるけど、それでも今と昔の車を並べて見比べてなお昔のほうが格好いいと言い張るのは懐古主義者か感性が時代に追いついてないんだと思うよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
大体20年超えた辺りから『カッコいい』になる
jyoki0501
が
しました
昔のに比べて厚いのは、規制やなんやでそうなってしまうからやろ。
今のクルマは全体的なシルエットはともかく、あっちこっちデコボコさせ過ぎだと思うんだが。
余計な飾りやら、でかいグリルやら付いてるし。
昔のは丸くても角ばってても、もっとシンプルでツルンとしてたよなあ。
jyoki0501
が
しました
マスタングも最新よりもファストバックが断然良い
日本車でもフェアレディは240Zが魅力的だし
ランクルも現行より40、60、70の方がいいな
利便性は別として昔の方がいいなって思うデザインはある
全部が全部じゃ無いけどね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました