
1: 2022/05/03(火) 14:25:31.68 0
ドライブ中に急にアイドリングが高くなって全然下がらず安定しない!
ちなみに長崎の山っぽいとこ走ってる
しかたなくボンネット開けてスロットルバルブ外してそこにエンジンコンディショナーぶち込んでしばらくしたら安定した
長崎は今日は晴れ🌞
ちなみに長崎の山っぽいとこ走ってる
しかたなくボンネット開けてスロットルバルブ外してそこにエンジンコンディショナーぶち込んでしばらくしたら安定した
長崎は今日は晴れ🌞
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1651555531/
2: 2022/5/(金) 08:06:17 ID:kurumania
3: 2022/05/03(火) 14:28:06.38 0
>>1
電子スロットルの不具合だ
電子スロットルの不具合だ
4: 2022/05/03(火) 14:28:48.44 0
AC切れ
5: 2022/05/03(火) 14:28:54.91 0
アドバイス求めてるわけじゃなくてわろた
6: 2022/05/03(火) 14:29:46.53 0
ずっと吹けあがっててビビったわ
とりあえずアクセルあたりのブローバイガス?の汚れが原因じゃないかと思ってコンディショナーぶち込んだ
そしたらあたりだったようだ
とりあえずアクセルあたりのブローバイガス?の汚れが原因じゃないかと思ってコンディショナーぶち込んだ
そしたらあたりだったようだ
7: 2022/05/03(火) 14:30:23.89 0
クーラントのリザーバータンクのレベルゲージ見てみろ
8: 2022/05/03(火) 14:31:09.88 0
ブローバイホースをコンプレッサーのエアーで吹いてcarbon飛ばせ
13: 2022/05/03(火) 14:33:44.80 0
>>8
旅行中でコンプレッサーなんてないわ
それなりに工具はそろってるけど
旅行中でコンプレッサーなんてないわ
それなりに工具はそろってるけど
9: 2022/05/03(火) 14:31:27.54 0
ジムニーなんだけどさ
検索したら色々出てきて自分で手入れ出来るのな
Google先生すげーわ
検索したら色々出てきて自分で手入れ出来るのな
Google先生すげーわ
10: 2022/05/03(火) 14:32:03.92 0
型式は?型式言えよ
12: 2022/05/03(火) 14:32:29.61 0
オフロード走ってるの
2: 車ニュース ID:kURumANia
14: 2022/05/03(火) 14:35:49.41 0
16: 2022/05/03(火) 14:37:24.83 0
>>14
スズキにスバルのレターマーク付けてんじゃねえよ
スズキにスバルのレターマーク付けてんじゃねえよ
20: 2022/05/03(火) 14:43:20.00 0
19: 2022/05/03(火) 14:39:42.27 0
キャンパーか
23: 2022/05/03(火) 14:53:13.27 0
スロットルバルブそんな簡単にはずれんしエンジンコンディショナーじゃなくてキャブクリーナーやろ
26: 2022/05/03(火) 14:57:17.96 0
そんなもの吹くとヘッドのガスケットがイカれるぞ
28: 2022/05/03(火) 14:59:24.90 0
>>26
頭の片隅に入れとく
注意するわ
頭の片隅に入れとく
注意するわ
27: 2022/05/03(火) 14:58:40.84 0
それスロットルバルブじゃなくてエアクリーナー外してるやろ
29: 2022/05/03(火) 15:00:16.92 0
連休終わったらブローバイホースとエアークリーナー交換しとけ
30: 2022/05/03(火) 15:02:39.31 0
>>29
うむ
チェックしとくわ
今のとこエアクリーナーはプシュプシュ言ってるからそんな詰まって無いと思うけど見とく
ちなみにキノコみたいのとかじゃない
うむ
チェックしとくわ
今のとこエアクリーナーはプシュプシュ言ってるからそんな詰まって無いと思うけど見とく
ちなみにキノコみたいのとかじゃない
31: 2022/05/03(火) 15:02:45.68 0
ワイも10万キロ超えてからアイドリング不安定になったけどスロットルバルブにカーボンが溜まってたわ
77: 車ニュース ID:kURumANia
32: 2022/05/03(火) 15:10:28.57 0
>>31
それが旅先でいきなりって恐いぞ
でも高級車と違ってジムニーは見た目アナログだし車止めてその場で直すとか笑える
今すげー快適なアイドリング
それが旅先でいきなりって恐いぞ
でも高級車と違ってジムニーは見た目アナログだし車止めてその場で直すとか笑える
今すげー快適なアイドリング
33: 2022/05/03(火) 15:18:43.01 0
壊れたら交換すりゃいい話ではあるがスロボにケミカルぶち込むのは色々とリスクあるからきおつけよう
スポンサードリンク
716: 2022/5/(金) 08:06:17 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (11)
それでも治らなかったらECU故障だから、中古で良いから取り替えだ
なったことある
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
幸いJB23はすぐアクセスできる。
jyoki0501
が
しました
エンジンコンディショナーで治る場合もあるけど素人がやると電気接点がイカれて更に壊れる場合もある
jyoki0501
が
しました
一緒やなぁと見ちゃう
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました