
1: 2022/05/03(火) 16:35:50.324 ID:/795gbWp0
売り上げが世界一ニを争っていることは知っているが、技術が飛び抜けてるの?燃費が良いのか?なぜトヨタが日本の自動車メーカーで最強なのか、その理由を聞きたい
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651563350/
2: 2022/5/(土) 12:06:50 ID:kurumania
スポンサードリンク
5: 2022/05/03(火) 16:37:10.416 ID:fF8q9PItd
故障の少なさかな
18: 2022/05/03(火) 16:40:35.340 ID:w3E6N97r0
>>5
兎に角これに尽きるらしいよな
海外でもこれが理由で売れてる
兎に角これに尽きるらしいよな
海外でもこれが理由で売れてる
10: 2022/05/03(火) 16:38:04.564 ID:n5d8czund
作る車が精密なのと、生産工程を極減まで効率化しているから利益率が良い
15: 2022/05/03(火) 16:39:20.725 ID:/795gbWp0
>>10
なるほど
安くて良いみたいな感じなのかな
なるほど
安くて良いみたいな感じなのかな
20: 2022/05/03(火) 16:41:04.769 ID:n5d8czund
>>15
そうだな
ヤツらは徹底しているからな
例えば道具を置く場所も道具に沿った線をペイントしていて、そこに正確に置かないといけない決まりがある
そうだな
ヤツらは徹底しているからな
例えば道具を置く場所も道具に沿った線をペイントしていて、そこに正確に置かないといけない決まりがある
12: 2022/05/03(火) 16:38:49.083 ID:dALWZ8y00
TNGA
16: 2022/05/03(火) 16:39:37.984 ID:/795gbWp0
>>12
調べとくわ
調べとくわ
77: 車ニュース ID:kURumANia
14: 2022/05/03(火) 16:39:20.514 ID:NXatlBST0
複雑なハイブリッドシステムを開発して特許取りまくってるから他メーカーが手を出しにくい
17: 2022/05/03(火) 16:39:59.621 ID:/795gbWp0
>>14
ハイブリッド技術が強いからトヨタは最強なのか
ハイブリッド技術が強いからトヨタは最強なのか
19: 2022/05/03(火) 16:40:41.013 ID:iSTYmEiUa
塗装ベタ塗りだから塗装が剥げにくい
悪く言えば無駄に塗料を塗ってるだけだけど
悪く言えば無駄に塗料を塗ってるだけだけど
22: 2022/05/03(火) 16:42:56.267 ID:2SpEJwFS0
プリウスの燃費ってびっくりするぐらい良いよな
レンタカーで借りてビビったわ
レンタカーで借りてビビったわ
27: 2022/05/03(火) 16:44:20.846 ID:/795gbWp0
>>22
リッター32kmぐらいだっけ
リッター60とかどっかで聞いたことあるけど凄いよな
リッター32kmぐらいだっけ
リッター60とかどっかで聞いたことあるけど凄いよな
29: 2022/05/03(火) 16:46:36.041 ID:2SpEJwFS0
>>27
まあ他社比較真面目にしてないからプリウスが一番かはしらん
まあ他社比較真面目にしてないからプリウスが一番かはしらん
24: 2022/05/03(火) 16:42:59.794 ID:c/J39ODcd
生産も経営も営業も研究開発も全部凄い
特に徹底的に在庫を減らして効率的な生産を行うカンバン方式、2つのモーターを使ってエンジンとの協調制御だけでなく変速も行うTHSは天才的な発明だと思ってる
特に徹底的に在庫を減らして効率的な生産を行うカンバン方式、2つのモーターを使ってエンジンとの協調制御だけでなく変速も行うTHSは天才的な発明だと思ってる
28: 2022/05/03(火) 16:44:52.653 ID:/795gbWp0
>>24
なるほど
色々助かる
なるほど
色々助かる
2: 車ニュース ID:kURumANia
30: 2022/05/03(火) 16:48:21.167 ID:wEFwsRUt0
作りがいいからねホンダアコードワゴンステップワゴンニッサンテラノスズキジムニーと他メーカーの車も乗ったけど正直トヨタほどノートラブルで乗れた車ないわ
トヨタはハイエースとプリウスに乗ってるけどほんと壊れなすぎてビビる
トヨタはハイエースとプリウスに乗ってるけどほんと壊れなすぎてビビる
31: 2022/05/03(火) 16:48:45.224 ID:6qNqbrg/p
トヨタの下請けはtier1になりたくて頑張っちゃうからね
34: 2022/05/03(火) 17:05:19.182 ID:6+tkZDgRd
ディーラー行くとなんとなく分かる気がする
35: 2022/05/03(火) 17:13:19.720 ID:bkmHFD/00
いいパーツの良さ集めで低価格
そして壊れない
そして壊れない
36: 2022/05/03(火) 17:13:54.667 ID:cq+HPlxC0
カイゼン
42: 2022/05/03(火) 17:34:38.429 ID:J+iix42v0
下請けの孫請けに至るまでの徹底した工程管理と効率化から生まれる部品単位での品質の安定性と、それによって実現されるコストの割に少ない故障頻度
つまりコスパがいい
つまりコスパがいい
45: 2022/05/03(火) 17:36:49.756 ID:0ybVxqFE0
ホント壊れないしな
未だ二代目ヴィッツ乗ってるけど
未だ二代目ヴィッツ乗ってるけど
48: 2022/05/03(火) 18:03:04.700 ID:NXatlBST0
嫁「壊れるまでこれ乗ってね(30プリウス )」
夫「わかった(早く壊れてくれ!はやく新しい車が欲しい)」
30プリウス 「まだまだ平気だよ笑」
こんなのありそう
夫「わかった(早く壊れてくれ!はやく新しい車が欲しい)」
30プリウス 「まだまだ平気だよ笑」
こんなのありそう
スポンサードリンク
716: 2022/5/(土) 12:06:50 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (38)
他の自動車メーカーの社長がどうだかはしらんけど。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
22年落ち/14万キロ
jyoki0501
が
しました
世界に誇れるって?幸せでいいねぇ
jyoki0501
が
しました
あれほとんど50万km以上は走ってるんだぜ
とにかくメンテさえすれば壊れないのがトヨタだよ
ただ色選ぶ時はホワイトパールだけはやめとけ
jyoki0501
が
しました
お薬飲み忘れてない?
jyoki0501
が
しました
あれだけの規模の会社であの企業風土作れるのは凄いわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それに他社の上手くいったコンセプトを参考に深化させられる手腕も凄い。
勝負ふっかけて返りうちにあったケースは非常に少ないな。
iQとMR-Sくらいじゃないか?
jyoki0501
が
しました
特許数とか桁違い
jyoki0501
が
しました
そしてパワープレイでのライバル蹴落とし
政治に文句が言えるトヨタobによる経団連の乗っ取り
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
何か変なものに依存してはいないか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
EVは他メーカーも頑張っているけどね
jyoki0501
が
しました
何かと飾り付けるクルマ❗ 運転下手くそになるクルマ❗ 自己中のクルマ❗
オラオラ、煽りのクルマ❗ ケチケチ設計とケチケチ予算のクルマ❗😂😂😂
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
他の自動車企業と比較すれば、圧倒的で一番差が出てるのはそこ。
jyoki0501
が
しました
東京で買ったトヨタ車が北海道で故障しても最寄りのディーラーないし
整備工場で直せる。
jyoki0501
が
しました
今一番売れてるヤリスと他のメーカー同クラスのコンパクトカーの性能と値段比較してみ
そらヤリス一択になるわ
壊れない、安い、性能いい
ホンダ、スズキ、ダイハツはトヨタが手を出さない軽で生き残り
日産はEVとスポーツカーで生き残りかけてる
トヨタが得意なコンパクト、セダン、SUVじゃ勝負にならんからな
jyoki0501
が
しました
これだけの不正を重ねても謝罪どころか説明会見もしない。
jyoki0501
が
しました
尖った性能でなく常に80点を取りに来る、後だしでも驚くべく短期間で開発して独自色出して製造してくる。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました