
1: 2022/05/09(月) 21:18:33.867 ID:FlOkpYqj0
これ俺が右折するときって【1】と【2】どっち走ればいいんだ?
どっちでもいいの?
| |
| |
| |
____________| |______________
【1】
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【2】
____________ _______________
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
____________ _______________
| | | |
| | |
| | | |
| | | |
| | |
| | | |
| | | |
| 〇 ● | |
| ↑ | ↑ | |
他 俺
どっちでもいいの?
| |
| |
| |
____________| |______________
【1】
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【2】
____________ _______________
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
____________ _______________
| | | |
| | |
| | | |
| | | |
| | |
| | | |
| | | |
| 〇 ● | |
| ↑ | ↑ | |
他 俺
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652098713/
スポンサードリンク
2: 2022/5/(火) 21:16:42 ID:kurumania
3: 2022/05/09(月) 21:19:15.664 ID:G05jSYzy0
どっちでもいい
4: 2022/05/09(月) 21:19:21.221 ID:FQTvONJva
2かなあ
5: 2022/05/09(月) 21:19:30.930 ID:YnWLc/xMa
第2車線(右車線)に賢いよ
6: 2022/05/09(月) 21:19:43.563 ID:Xx8R/6LYM
交差点内に誘導線がある場合は従う
11: 2022/05/09(月) 21:20:55.066 ID:FlOkpYqj0
>>6
おおなるほど!?
おおなるほど!?
10: 2022/05/09(月) 21:20:23.752 ID:ZJVpFhf30
対抗が左折するなら【2】にしとけ
12: 2022/05/09(月) 21:21:22.278 ID:FlOkpYqj0
ずっと分からないまま免許とっちゃったんだ!2だな!ありがとう!
2: 車ニュース ID:kURumANia
14: 2022/05/09(月) 21:22:23.141 ID:1nkg/hm+p
教習所で習う筈だが?
17: 2022/05/09(月) 21:23:17.299 ID:FlOkpYqj0
>>14
習わなかったぞ!!!!!!!!!まじめにやってたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
習わなかったぞ!!!!!!!!!まじめにやってたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
19: 2022/05/09(月) 21:25:08.396 ID:FlOkpYqj0
どっぢだのぉ(;_;)
21: 2022/05/09(月) 21:25:28.483 ID:U2Xkixpg0
左折は小回り 右折は大回り あとはわかるな?
22: 2022/05/09(月) 21:25:28.614 ID:cc74g3R00
基本的にどっちでも良い。
看板や道路の誘導があるパターンは、2番じゃないとダメ。事故が起こる。
看板や道路の誘導があるパターンは、2番じゃないとダメ。事故が起こる。
71: 2022/05/09(月) 22:05:59.598 ID:3xLw33ZtM
考えるな、感じろ…
とにかくぶつけないようになwww
とにかくぶつけないようになwww
24: 2022/05/09(月) 21:25:49.924 ID:Xx8R/6LYM
右折1車線のみなら1でもいい
右折2車線なら絶対2
対抗左折中に矢印信号が出るなら絶対2
青信号なら対抗左折にかぶせてはいけない
右折2車線なら絶対2
対抗左折中に矢印信号が出るなら絶対2
青信号なら対抗左折にかぶせてはいけない
31: 2022/05/09(月) 21:28:01.764 ID:fWK/aaru0
>>24
これ
これ
27: 2022/05/09(月) 21:26:44.851 ID:fWK/aaru0
誘導線に従えよ
左が右折禁止なら1と2どっちでもいいし
左が右折禁止なら1と2どっちでもいいし
34: 2022/05/09(月) 21:28:36.097 ID:6KGXol5u0
左折優先なのに右折で侵入してくる奴が1に入ろうとして事故起こる
特に左折の二輪車を見落として突っ込むから基本2に入った方が安全よ
特に左折の二輪車を見落として突っ込むから基本2に入った方が安全よ
36: 2022/05/09(月) 21:29:36.456 ID:FlOkpYqj0
ああ すっきりしてきた さすがだおまえら
37: 2022/05/09(月) 21:30:08.070 ID:eko14UGUd
全3車線の右折2レーンなら話は別だが基本的にはどっちでもいいだろ
38: 2022/05/09(月) 21:30:18.140 ID:Xx8R/6LYM
というか知らないとぶつかるだろ
41: 2022/05/09(月) 21:31:49.836 ID:ckXNw0jv0
1だと教わった覚えがあったが間違いだったとは
42: 2022/05/09(月) 21:32:57.153 ID:FlOkpYqj0
>>41
俺も1のつもりだったが、左のやつも右折してきたらぶつかるぢゃんって思って
俺も1のつもりだったが、左のやつも右折してきたらぶつかるぢゃんって思って
47: 2022/05/09(月) 21:37:14.924 ID:kHKs2dQr0
右折レーンが2つない限り左のやつが右折してくることないだろ
54: 2022/05/09(月) 21:40:51.160 ID:FlOkpYqj0
あれか 3車線以上だったら誘導線があるってことか
55: 2022/05/09(月) 21:41:48.082 ID:tqxjFOLH0
取り敢えず右折時は右車線入っときゃ間違いないよ
57: 2022/05/09(月) 21:43:37.514 ID:FlOkpYqj0
>>55
ありがとう そうするわ
ありがとう そうするわ
63: 2022/05/09(月) 21:47:40.620 ID:MV1MByE/0
自分だったら直ぐに右折するつもりなら2かな
暫く直進なら1走る
暫く直進なら1走る
69: 2022/05/09(月) 21:56:07.163 ID:k040/yvX0
左車線は右折前に路駐が停まってるのを意識してなくて
曲がってから路駐車両を避けるのに後続で続いてきた右折車両となんか危なくなるのが嫌で内側走るかな
曲がってから路駐車両を避けるのに後続で続いてきた右折車両となんか危なくなるのが嫌で内側走るかな
72: 2022/05/09(月) 22:06:06.733 ID:hAsf99fza
右折車線が複数ある場合は、右折先の車線の左側から順に埋めていくのが基本じゃね?
右折前 → 右折後
1.左折 → 右折禁止
2.直進 → 右折禁止
3.右折A → 右折先のいちばん左側の車線(2番目や3番目の車線入るのはダメ)
4.右折B → 基本的には左から2番目の車線、右折先が3車線以上あるときは、より右側の車線に入るのも可(1番左に入るのはダメ)
こんな感じ?
右折前 → 右折後
1.左折 → 右折禁止
2.直進 → 右折禁止
3.右折A → 右折先のいちばん左側の車線(2番目や3番目の車線入るのはダメ)
4.右折B → 基本的には左から2番目の車線、右折先が3車線以上あるときは、より右側の車線に入るのも可(1番左に入るのはダメ)
こんな感じ?
73: 2022/05/09(月) 22:08:16.292 ID:3xLw33ZtM
>>72
基本はそうなのかも知れんが、既に他の車がいる場合は流れに身を任せるほかないのだw
基本はそうなのかも知れんが、既に他の車がいる場合は流れに身を任せるほかないのだw
40: 2022/05/09(月) 21:31:40.841 ID:+GlEcacX0
その先をすぐ左折するとかの稀なパターンを除いたら基本的に右車線入るべき
スポンサードリンク
716: 2022/5/(火) 21:16:42 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (13)
jyoki0501
が
しました
けどすいてたり右折信号の時は1によく入るかな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
まぁ、2車線しかないのにどっちも右折出来るとは思わないが市街地だとありそう
jyoki0501
が
しました
たまに直線+右折車線と右折専用車線って道路があるがそん時は場合によるが基本②が多い
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
右折先が一つ車線増えた場合が迷う。第一車線がバス優先車線で合わせて3車線とか。
jyoki0501
が
しました
他の車がいるならその車がどう動くか考えれば
自分がどう動くべきかも自然に決まるだろ
jyoki0501
が
しました
右折後は原則的に1、路駐車や工事などで直ぐ車線変更が必要になる場合は2
と教わったのを20年以上前だが鮮明に覚えてる
学科じゃないから教官ごとに言うことが異なりそうだが
jyoki0501
が
しました