1: 22/05/12(木) 12:24:49 ID:8Gfp
なんで?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652325889/
スポンサードリンク
2: 2022/5/(土) 06:06:00 ID:kurumania
4: 22/05/12(木) 12:25:41 ID:8Gfp
東京五輪から急増した記憶
11: 22/05/12(木) 12:27:16 ID:Bn2Y
580は隠せてないのホント草
16: 22/05/12(木) 12:27:58 ID:33Z8
軽にコンプレックスあるんやろ
じゃあ普通車買えよと思うが
じゃあ普通車買えよと思うが
2: 車ニュース ID:kURumANia
20: 22/05/12(木) 12:28:21 ID:MlYV
排気量上げて普通車登録しとるならまぁ
23: 22/05/12(木) 12:28:59 ID:FT9K
黄色である意味がないもんな
分ける必要がない
分ける必要がない
29: 22/05/12(木) 12:30:13 ID:8Gfp
>>23
分ける必要あるぞ
分ける必要あるぞ
31: 22/05/12(木) 12:30:39 ID:FT9K
>>29
なんで?
なんで?
32: 22/05/12(木) 12:31:33 ID:8Gfp
>>31
見て分かるから
二輪のナンバーがピンクやら緑縁やらで違うのと同じ理由
見て分かるから
二輪のナンバーがピンクやら緑縁やらで違うのと同じ理由
38: 22/05/12(木) 12:34:44 ID:FT9K
>>32
バイクは免許やら乗れる人数がパッと見でわかる必要あるけど軽はないじゃん
て理由で解禁されたんじゃないの?知らんけど
バイクは免許やら乗れる人数がパッと見でわかる必要あるけど軽はないじゃん
て理由で解禁されたんじゃないの?知らんけど
41: 22/05/12(木) 12:35:56 ID:qbCM
排気量を知らないイッチがいると聞いて
46: 22/05/12(木) 12:37:22 ID:8Gfp
まさか軽自動車に白ナンつける方法すら知らん情弱おるんか
47: 22/05/12(木) 12:38:08 ID:qIZi
他人のナンバーの色なんかそんな気になるもんなんか?
52: 22/05/12(木) 12:39:40 ID:8Gfp
>>47
ワイ観的にヤバいのが乗ってる確率が高い
ワイ観的にヤバいのが乗ってる確率が高い
54: 22/05/12(木) 12:40:24 ID:j5WI
ラグビー記念の白ナンバーつけとるわ
すまんな
すまんな
55: 22/05/12(木) 12:40:30 ID:MWtN
純粋に白のがカッコいいっていうのもあるやろ
58: 22/05/12(木) 12:41:10 ID:qIZi
白のボディーカラーに白ナンバーだったら見栄え的には理解できる
66: 22/05/12(木) 12:46:20 ID:uKpM
アメリカのナンバープレートみたいにもっと豊富なデザインにして欲しいよな
都道府県ごとのデザインが作られたみたいやけどなんかどれも取ってつけた絵で微妙や
都道府県ごとのデザインが作られたみたいやけどなんかどれも取ってつけた絵で微妙や
71: 22/05/12(木) 12:49:01 ID:MlYV
記念で付けてるのはまぁええと思うけど
改造登録でもしてない限り軽は黄色でええと思うんやけどな
改造登録でもしてない限り軽は黄色でええと思うんやけどな
72: 22/05/12(木) 12:49:02 ID:AOkB
73: 22/05/12(木) 12:49:41 ID:8Gfp
>>72
でもどうせ買うなら上やろ
下なんていつもの普通車のナンバーと変わらんやん
でもどうせ買うなら上やろ
下なんていつもの普通車のナンバーと変わらんやん
77: 車ニュース ID:kURumANia
75: 22/05/12(木) 12:50:49 ID:V4Sp
カラーリングで黄色は強すぎてね
82: 22/05/12(木) 12:53:14 ID:8Gfp
金が無くて軽に乗ってるけど気分は普通車でいたいからわざわざ半端な金払って白ナンバーを付けるなんて考える人…
87: 22/05/12(木) 12:57:10 ID:xaht
軽なんやから別に黄色ナンバーでええやん
90: 22/05/12(木) 12:59:58 ID:qIZi
もしワイが軽で我慢するとして普通車気分に浸りたいなら
白ナンバーに金掛けるよりターボありの車種とグレード選ぶわ
NA軽とかどうやっても乗り味軽やろ
白ナンバーに金掛けるよりターボありの車種とグレード選ぶわ
NA軽とかどうやっても乗り味軽やろ
93: 22/05/12(木) 13:01:36 ID:MlYV
軽の枠からはみ出る改造して登録すれば合法的に白ナンバーになる
そうなると軽ではなくなるわけやけども
そうなると軽ではなくなるわけやけども
98: 22/05/12(木) 13:04:26 ID:eTLp
別に普通車にあこがれるとかじゃないねん
なんで黄色なんてカラーリングぶち壊す色設定したんやってことよ
なんで黄色なんてカラーリングぶち壊す色設定したんやってことよ
127: 22/05/12(木) 13:37:38 ID:IZSG
正直黄色ナンバーの軽自動車より白ナンバーの軽自動車に乗ってる方がダサい
129: 22/05/12(木) 13:39:46 ID:Qyco
S660を白ナンバーで乗ってるやつは無能だと思ってる
131: 22/05/12(木) 14:29:29 ID:S6o3
軽自動車を白ナンバーにしてるやつの6割、1度は軽油入れたことありそう
132: 22/05/12(木) 14:31:22 ID:57ZT
黄色ナンバーやと煽られるからやろ
スポンサードリンク
716: 2022/5/(土) 06:06:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (60)
jyoki0501
が
しました
コペンとかな
「軽」で「あれ」だから価値があるのであって…
軽であることを強調しないでどうする
マジ無能
jyoki0501
が
しました
例えばミラジーノとミラジーノ1000が同じ白だったらどう伴別する?って事になる
あと最近の柄付きはナンバーフレームみたいに黄色枠だからクソダサいよ
jyoki0501
が
しました
でもそんな中自分の黄色のナンバーついた車が可愛く見えて好き
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
なんなん?w
jyoki0501
が
しました
走ってるクルマの色見てもそれくらいわかるやろ。
jyoki0501
が
しました
たまに近所走ってるけどわざわざ
高い税金になるナンバーにしてる意味が分からん
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
金持ちは軽に乗るとか意味わからん事も言わんでええで
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
まぁ、長距離だと疲れるから、軽は選択しないけど。。。
jyoki0501
が
しました
どうせなら日章旗柄にして欲しかったわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
少ない手間で実績づくりに最適
まぁもう終わったし近いうちに陳腐化するでしょ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
改造した爆音ワゴンRみたいな感じで見てて恥ずかしい
本人が満足してるのならやる分には全然いいと思うね。
jyoki0501
が
しました
改造した爆音ワゴンRみたいな感じで見てて恥ずかしい
本人が満足してるのならやる分には全然いいと思うね
jyoki0501
が
しました
軽なんてどこの国にもない。日本だけ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
白ナンバーにしてる軽もダサいって哀れ
jyoki0501
が
しました
でも、今はほとんどETCだろうし、軽ベースの乗用車ってシエラぐらいだから見分けはつくしどちらでも好きにしたら良いんじゃないかな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
古い車と認識されてる訳だから、
周りの目を気にする白ナンバー軽の人達は
その屈辱に耐えられるかどうか、だな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
選択肢があるなら好きなもんにすればいいんだよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました