
1: 2022/05/14(土) 23:47:29.526 ID:ZiUEBehz0
どっちがいいんだ?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652539649/
2: 2022/5/(月) 19:06:00 ID:kurumania
2: 2022/05/14(土) 23:48:01.625 ID:ZiUEBehz0
車はわざわざ買わなきゃいけないし会社の近くの駐車場8000円くらいする
5: 2022/05/14(土) 23:48:17.118 ID:zUpu2cMA0
30分だけなら実家でいいやない
6: 2022/05/14(土) 23:48:17.199 ID:RToUlOwVM
30分なら余裕だろ
バイクならもっと早くつく
バイクならもっと早くつく
11: 2022/05/14(土) 23:50:00.630 ID:ZiUEBehz0
>>6
バイクは冬寒いんよ
30分つっても25kmくらいあるからな
田舎だから早くつくだけで
バイクは冬寒いんよ
30分つっても25kmくらいあるからな
田舎だから早くつくだけで
2: 車ニュース ID:kURumANia
7: 2022/05/14(土) 23:48:25.465 ID:Dg3oXaPb0
会社に住めよ
8: 2022/05/14(土) 23:49:08.107 ID:6CoWaKIC0
30分なら通えよ
渋滞込みでだろ?
渋滞込みでだろ?
13: 2022/05/14(土) 23:50:48.016 ID:ZiUEBehz0
>>8
渋滞とかない
田舎だから
渋滞とかない
田舎だから
9: 2022/05/14(土) 23:49:08.992 ID:yl0iSXcs0
車買わなきゃだめなら近くのアパート一択だろ
公共交通機関で30分ならそれでいいが
公共交通機関で30分ならそれでいいが
10: 2022/05/14(土) 23:49:41.357 ID:+DP2pCBY0
原付は?
てか駐車場会社にないんかい
てか駐車場会社にないんかい
14: 2022/05/14(土) 23:51:06.486 ID:ZiUEBehz0
>>10
冬寒いし
雪降ったら凍結で終わる
冬寒いし
雪降ったら凍結で終わる
12: 2022/05/14(土) 23:50:47.948 ID:0YqPFqDQ0
車通勤も悪くないよ 金かかるけど
15: 2022/05/14(土) 23:51:31.364 ID:/ANLvHQ5d
30分くらいはむしろ車運転して仕事モードに切り替える時間ほしい
16: 2022/05/14(土) 23:51:39.773 ID:7jUpseu/0
田舎ならアパート借りたとて車は要るだろうが
21: 2022/05/14(土) 23:52:59.324 ID:ZiUEBehz0
>>16
会社の近くは街中だからいらない
会社の近くは街中だからいらない
19: 2022/05/14(土) 23:52:12.747 ID:bOOVep5R0
田舎なら車必須だろうし
通う方が良い
通う方が良い
22: 2022/05/14(土) 23:53:25.401 ID:ZiUEBehz0
>>19
実家は山奥だけど会社は街中
実家は山奥だけど会社は街中
39: 2022/05/15(日) 00:01:47.107 ID:aNjEREcE0
>>22
会社まで行く時間で街へ出れるんだから
そんなに不便じゃないでしょ
街に住みたいというんならそうすれば良い
会社まで行く時間で街へ出れるんだから
そんなに不便じゃないでしょ
街に住みたいというんならそうすれば良い
77: 車ニュース ID:kURumANia
20: 2022/05/14(土) 23:52:24.127 ID:ZiUEBehz0
会社に駐車場はない
近くのアパート2万くらいで借りれるから駐車場の金と車の維持費と車買う金考えたら一人暮らしのほうがええかもしれん
近くのアパート2万くらいで借りれるから駐車場の金と車の維持費と車買う金考えたら一人暮らしのほうがええかもしれん
25: 2022/05/14(土) 23:53:51.858 ID:6CoWaKIC0
駐車場が無い会社って何だよ…
29: 2022/05/14(土) 23:55:10.462 ID:VzPEsr5id
女連れ込めるアパートなら
33: 2022/05/14(土) 23:58:28.829 ID:ZiUEBehz0
>>29
多分一生童貞臭いからどうでもいいわ
多分一生童貞臭いからどうでもいいわ
36: 2022/05/15(日) 00:01:02.260 ID:LEP0lIO0M
一人暮らし自体に憧れあるならやればいいけど30分程度なら車で通えよ
41: 2022/05/15(日) 00:02:27.958 ID:NNAGBYyT0
>>36
やっぱそうよなー
でも田舎って山焼きに参加とかしなくちゃいけなくてそれもめんどくさいんよね
通勤に関してはあげる冬以外はバイク使えば安くすむしな
やっぱそうよなー
でも田舎って山焼きに参加とかしなくちゃいけなくてそれもめんどくさいんよね
通勤に関してはあげる冬以外はバイク使えば安くすむしな
40: 2022/05/15(日) 00:02:15.011 ID:IHwsKeIl0
近場で完結するのもつまらない
42: 2022/05/15(日) 00:02:57.609 ID:E+Mz+mRc0
職場まで車で30分って理想的な距離感じゃね?
44: 2022/05/15(日) 00:03:36.142 ID:s8jpFgLz0
>>42
何で?
何で?
74: 2022/05/15(日) 00:22:04.717 ID:E+Mz+mRc0
>>44
お気に入りの曲聴きながらその日の仕事の段取りとか考えつつ座って仕事に行けるんだぞ
30分はちょうどいい時間、帰り道に色々買い物して帰れるしなー
お気に入りの曲聴きながらその日の仕事の段取りとか考えつつ座って仕事に行けるんだぞ
30分はちょうどいい時間、帰り道に色々買い物して帰れるしなー
50: 2022/05/15(日) 00:05:58.154 ID:aNjEREcE0
一人暮らしだと、家事を全部しないといけない
実家なら親に任せられるんでは?
往復の1時間の方が時間コストは小さい
実家なら親に任せられるんでは?
往復の1時間の方が時間コストは小さい
52: 2022/05/15(日) 00:07:33.578 ID:NNAGBYyT0
>>50
そうだけど田舎は山焼きとかの行事に参加しないといけないし若いやつはこき使われるから嫌ってのもある
そうだけど田舎は山焼きとかの行事に参加しないといけないし若いやつはこき使われるから嫌ってのもある
67: 2022/05/15(日) 00:17:24.817 ID:+EiAzVIFd
通勤距離1時間以内なら車でいいだろ
実家周りが僻地なら借りれ
実家周りが僻地なら借りれ
75: 2022/05/15(日) 00:23:47.547 ID:NNAGBYyT0
とりあえず実家に住む方向で検討しつつしばらくまた考えるわ
ここで出た意見も参考にさせて貰います
ありがとうございました
ここで出た意見も参考にさせて貰います
ありがとうございました
スポンサードリンク
716: 2022/5/(月) 19:06:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (18)
jyoki0501
が
しました
どうしても1人暮らしがいいならあれだけど
ドアtoドアで30分なら都会で公共機関使う人より早いと思うぞ
jyoki0501
が
しました
月5万くらい入れてるなら、田舎なら安いアパート借りてもいいかもね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
実家と一人暮らしだと使えるお金がけた違い。
jyoki0501
が
しました
田舎の整備、総出、溝掃除、総会、青年団、祭りなどの行事の多さをなめたらあかんでな
コロナ過の前は冠婚葬祭の準備と出席もあったわけでマジで休日なくなる
村の付き合いから逃げれるんだったら家賃2万円なら十分残りの経費費用が掛かっても時間と心の余裕に釣りがくるわ
jyoki0501
が
しました
そのぐらいの通勤ってむしろ普通では?
というかあんまり会社近いとこ住みたくねぇわ
jyoki0501
が
しました
職場から歩いて3分の位置にアパート借りた。
朝7時30分起きできる幸せ。
異論はやむを得ない。
jyoki0501
が
しました
そこに光熱水費と食費などが加わって年間いくらになるか
一年で100万の中古車が車が余裕で買える金額がきえるからな
jyoki0501
が
しました
渋滞が発生するはずだけどなぁ
jyoki0501
が
しました
イッチはクルマ好きでもなさそうやし尚更。
通勤の負担を減らすのが先決。車は将来、収入が増えてから再検討すればええねん。
jyoki0501
が
しました